開花調査の日
参加者も多い。天気も曇り予想。皆さんの顔色も
良好。茶が床の出足も多いと察し最初に花探しへ出発。
オカウツボ、トキソウ、ヤマトキソウ、ケフシグロと楽しみです。
民家の庭でしか見れなかったサルナシ、自生ではウラジロマタタビと判明
本日は民家に庭のサルナシと違いを調べてみます。
サルナシ
葉柄=緑 葯=黒、または黒褐色
資料より 民家のサルナシ
写真の色は少し違いますが形状は同じでした。
マタタビとの違いは=花の葯が黄色と一目で違いが判ります。
ニワセキショウの違いを分かりやすく写真を撮っていました。
子房の大きいほうがオオニワゼキショウ。 小さい方がニワセキショウ
写真提供:桃坂
さあ今日も沢山の写真をいただきました。
写したばかりの写真をいただきます。とても勇気のいることです。
皆さんは慣れてしまって、見ていただくのがうれしくて仕方ない様子です。
最初は吉松さんから
4月の終わりにご不幸があり、力を無くしていました。花たちに会って元気をと
頑張って参加されました。
ムラサキ
ウシハコベ ヤブヘビイチゴ コキンバイザサ
ウツボグサ
ウリノキ バイカウツギ コイケマ
次は山中さん
足の調子が良くない模様、でも今日一日よく歩いていました。
バイカウツギ
クララ フナバラソウ オカウツボ
キツネアザミ
ハナイカダ コナスビ ヤマグワ サルトリイバラ実
松島さんの写真より
とても優しい写真です。
ナワシロイチゴ
来る途中、井出浦あたりで見掛けたそうです。
広がり始めると恐ろしい外来種です。
ナヨクサフジ
次は吉田さん
元気いっぱい今回は一眼に挑戦されました。
ノアザミ(白花)
ソクシンラン ヒメハギ サイヨウシャジン
次は鶴田さん
以前は多忙で大急ぎで帰られていましたが最近では
ゆっくり最後まで写真を楽しんで帰られます。
ユキノシタ
ヤマムグラ オニシバリ カキの花
次は釘宮さん
熱心な平尾台ファンです。
ハナイバナ
ツメクサ
最後に桃坂さんです。
美しい花を見つけるのが上手です。目が良いのでしょう。
きずかなかった小さな不思議を見せてくれます。
ヒメケフシグロ
ウリンキ カナビキソウ ハマクサギ
コキンバイザサ
ヒメヨツバムグラ ウツギ ヤマムグラ
昆虫も素晴らしい出会いがありました。
マエアカヒトリ「撮影:釘宮」
アゲハ ダイミョウセセリ 不明 ルリシジミ
本当に沢山の写真でした。
30日はセンターより自然の郷へ写真を移動します。
写真展が自然の郷休憩室で開催されます。お疲れと思いますが
宜しくお願いいたします。
次回開催日は6月8日(水曜日)
自然の郷 9:30分発 雨が降らないこと願ってください。
参加者も多い。天気も曇り予想。皆さんの顔色も
良好。茶が床の出足も多いと察し最初に花探しへ出発。
オカウツボ、トキソウ、ヤマトキソウ、ケフシグロと楽しみです。
民家の庭でしか見れなかったサルナシ、自生ではウラジロマタタビと判明
本日は民家に庭のサルナシと違いを調べてみます。
サルナシ
葉柄=緑 葯=黒、または黒褐色
資料より 民家のサルナシ
写真の色は少し違いますが形状は同じでした。
マタタビとの違いは=花の葯が黄色と一目で違いが判ります。
ニワセキショウの違いを分かりやすく写真を撮っていました。
子房の大きいほうがオオニワゼキショウ。 小さい方がニワセキショウ
写真提供:桃坂
さあ今日も沢山の写真をいただきました。
写したばかりの写真をいただきます。とても勇気のいることです。
皆さんは慣れてしまって、見ていただくのがうれしくて仕方ない様子です。
最初は吉松さんから
4月の終わりにご不幸があり、力を無くしていました。花たちに会って元気をと
頑張って参加されました。
ムラサキ
ウシハコベ ヤブヘビイチゴ コキンバイザサ
ウツボグサ
ウリノキ バイカウツギ コイケマ
次は山中さん
足の調子が良くない模様、でも今日一日よく歩いていました。
バイカウツギ
クララ フナバラソウ オカウツボ
キツネアザミ
ハナイカダ コナスビ ヤマグワ サルトリイバラ実
松島さんの写真より
とても優しい写真です。
ナワシロイチゴ
来る途中、井出浦あたりで見掛けたそうです。
広がり始めると恐ろしい外来種です。
ナヨクサフジ
次は吉田さん
元気いっぱい今回は一眼に挑戦されました。
ノアザミ(白花)
ソクシンラン ヒメハギ サイヨウシャジン
次は鶴田さん
以前は多忙で大急ぎで帰られていましたが最近では
ゆっくり最後まで写真を楽しんで帰られます。
ユキノシタ
ヤマムグラ オニシバリ カキの花
次は釘宮さん
熱心な平尾台ファンです。
ハナイバナ
ツメクサ
最後に桃坂さんです。
美しい花を見つけるのが上手です。目が良いのでしょう。
きずかなかった小さな不思議を見せてくれます。
ヒメケフシグロ
ウリンキ カナビキソウ ハマクサギ
コキンバイザサ
ヒメヨツバムグラ ウツギ ヤマムグラ
昆虫も素晴らしい出会いがありました。
マエアカヒトリ「撮影:釘宮」
アゲハ ダイミョウセセリ 不明 ルリシジミ
本当に沢山の写真でした。
30日はセンターより自然の郷へ写真を移動します。
写真展が自然の郷休憩室で開催されます。お疲れと思いますが
宜しくお願いいたします。
次回開催日は6月8日(水曜日)
自然の郷 9:30分発 雨が降らないこと願ってください。