平尾台自然の郷野草勉強会

平尾台の自然と野草を見守り観察し
記録するボランティアのグループ。

平尾台自然の郷 野草勉強会

2016-05-27 | 野草の観察
開花調査の日
参加者も多い。天気も曇り予想。皆さんの顔色も
良好。茶が床の出足も多いと察し最初に花探しへ出発。

オカウツボ、トキソウ、ヤマトキソウ、ケフシグロと楽しみです。

民家の庭でしか見れなかったサルナシ、自生ではウラジロマタタビと判明
本日は民家に庭のサルナシと違いを調べてみます。


サルナシ
葉柄=緑   葯=黒、または黒褐色




資料より     民家のサルナシ


写真の色は少し違いますが形状は同じでした。
マタタビとの違いは=花の葯が黄色と一目で違いが判ります。




ニワセキショウの違いを分かりやすく写真を撮っていました。

子房の大きいほうがオオニワゼキショウ。 小さい方がニワセキショウ



写真提供:桃坂


さあ今日も沢山の写真をいただきました。
写したばかりの写真をいただきます。とても勇気のいることです。
皆さんは慣れてしまって、見ていただくのがうれしくて仕方ない様子です。



最初は吉松さんから
4月の終わりにご不幸があり、力を無くしていました。花たちに会って元気をと
頑張って参加されました。

ムラサキ



    
ウシハコベ    ヤブヘビイチゴ    コキンバイザサ




ウツボグサ


    
ウリノキ   バイカウツギ   コイケマ



次は山中さん
足の調子が良くない模様、でも今日一日よく歩いていました。

バイカウツギ



    
クララ   フナバラソウ   オカウツボ




キツネアザミ



      
ハナイカダ   コナスビ   ヤマグワ   サルトリイバラ実



松島さんの写真より
とても優しい写真です。

ナワシロイチゴ


来る途中、井出浦あたりで見掛けたそうです。
広がり始めると恐ろしい外来種です。

ナヨクサフジ



次は吉田さん
元気いっぱい今回は一眼に挑戦されました。

ノアザミ(白花)



    
ソクシンラン  ヒメハギ  サイヨウシャジン



次は鶴田さん
以前は多忙で大急ぎで帰られていましたが最近では
ゆっくり最後まで写真を楽しんで帰られます。


ユキノシタ




    
ヤマムグラ    オニシバリ   カキの花




次は釘宮さん
熱心な平尾台ファンです。

ハナイバナ


  
ツメクサ




最後に桃坂さんです。

美しい花を見つけるのが上手です。目が良いのでしょう。
きずかなかった小さな不思議を見せてくれます。


ヒメケフシグロ



    
ウリンキ  カナビキソウ   ハマクサギ





コキンバイザサ




    
ヒメヨツバムグラ   ウツギ   ヤマムグラ


昆虫も素晴らしい出会いがありました。

マエアカヒトリ「撮影:釘宮」




      
アゲハ   ダイミョウセセリ  不明   ルリシジミ


本当に沢山の写真でした。
30日はセンターより自然の郷へ写真を移動します。
写真展が自然の郷休憩室で開催されます。お疲れと思いますが
宜しくお願いいたします。

次回開催日は6月8日(水曜日)
自然の郷 9:30分発 雨が降らないこと願ってください。 



  



  



















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平尾台自然の郷 野草勉強会下見

2016-05-20 | 野草の観察
暑さを予想して早めの出発。
日ごろ歩く中でも、より深いところへ足を踏み入れてみました。
今年はフナバラソウが沢山咲いている。秋の船底形容の種子が楽しみです。
また一部でしか見ていなかったサルナシ?が多い。探索して見ることにしました。

これは”サルナシ”なの???
花が小さめ、葉柄が赤いなどの疑問点がある。


撮影された樹皮  文献による樹皮
  
ウラジロマタタビは,
サルナシより褐色がかり,くすんでいます.樹皮表面は粗く繊維質です。


  葉柄が赤い。      子房は無毛  


ウラジロマタタビとサルナシの花はとても良く似ていますが,ウラジロマタタビは小ぶりです.
サルナシもウラジロマタタビも子房の表面に毛はありません.

ウラジロマタタビ

すべての台上の樹皮の調査をしていません。茶が床周辺で見られる
サルナシと思っていた樹木は、ウラジロマタタビという結果にたどり着きました。
機会があれば、少しずつ調査をしていけたらと思います。



白いオカウツボも昨年と全く違った所に一本のみ発見。ラッキー
大変花期が短いので観察会まで持てるか心配。

オカウツボ(白花)

翌日、オカウツボの成長が気になり再度出かけてみました。


オカウツボ

台上には全体に白い微毛があるオカウツボと全く毛のないオカウツボが
場所を変えて咲いています。以前はハマウツボ、オカウツボと分けていましたが、
ハマヨモギの生息しない所にハマウツボ生殖しないと指摘を受け現在ではすべてを
オカウツボと呼んでいます。



昆虫も色々活躍を初めています。
毛虫は直視できませんが

名前は不明教えてください。


別名サイカチバラと言われるように棘の多い植物です。
花を咲かせていました。

ヤマカシュウ「サルトリイバラ科」


勉強会では、神社林の民家の庭にある
サルナシを調べてみます。


下見のみなさんお疲れ様でした。暑かったですね
これからは暑い日が続きます。健康第一で野草調査・保護に
頑張ってご協力よろしくお願いします。 森 ふさ恵






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自然の郷野草勉強会

2016-05-11 | 野草の観察
当たらない予報
小雨、此れくらいの雨は大丈夫と、坂を登る。うーん霧が出ている。
台上へ近づくにつれ濃い霧に包まれてくる。オヘラヘの道は危険
自然の郷周辺の散策へと切り替える。


ツボミオオバコ
全体が白い毛に覆われている。
葉は根生葉のみで、倒披針形。花は、多くは花冠を開くことなく、
始終直立した(つぼんだ)ままの花だというところから、
この名がつきました 周辺の田んぼでよく見られていたのですが、
台上まで繁殖して驚きです。


    
サイハイラン  ゼニゴケ  ウシハコベ



    
シラン    ジャケツイバラ   ヤマハタザオ




オヤブジラミ


キツネアザミ

撮影:吉田
今年から下関より参加 山歩きの方ですが花の名前を知りたいと参加されています。
小さな花、忘れそうな外来種にも、これは、これは、と興味を示され忘れていた
探求心を思い起こされる気がします。





雨の中で見る花はまた違った美しさを見せてくれます。

ジャケツイバラ


    
ノビル  クサノオ  ヒメウラシマソウ


撮影:亀島
野の花に対する気持ちが変わりましたネカメラが変わったのかと思って
いましたが、気持ちが優しく思いやりある撮影になってきました。
うれしい変化です。







エノキのチュウエイ
エノキハトガリタマフシ(榎葉尖り玉フシ)。の幼虫によって
作られる。虫こぶ



    
ヒレアザミ  ソクシンラン  マユミ



 
センボンヤリ(花後)  クサノオ


撮影:鶴田
普段気づかなかった変わったものを丁寧に記録しています。




早めに昼食を済ませ待機しましたが、霧は一層濃さをまし
登山を断念。見晴らし周辺の観察に切り替えます。




ムラサキツメクサ




    
フナバラソウ  タツナミソウ  フタリシズカ  



トベラ

  
イワガラミ  オヤブジラミ


撮影:桃坂
そんなに時間をかけても居ないのに
花をより繊細に引き立つ撮影をされています。


予想外の天候に大きくコースを変更しましたが、それなりに
沢山の花に出会うことが出来ました。平尾台の素晴らしさです。
シランをはじめ色んな花の群生地が激減している現状に悲しい思いをしている
関係各位の皆さんはご存知なのでしょうか?


次回野草勉強会は
5月27日(金曜日)です。
5月の開花調査です。宜しくお願いいたします。


 
















 



 


   







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月下見

2016-05-06 | 野草の観察
5/1日山でのラン科の植物開会の知らせに下見へ
エビネ、ギンラン、キンラン、シランと山を彩るランたちの様子は
将来を心配させるほどの激減。環境省の対応が待たれます。

5/6日
全般的に下見へ、山へ上がると濃い霧に包まれていた。
中腹で、絶滅危惧種の捜索。今回も見つけられず・・・残念。

午後から解散かと心配される雨模様。試案の挙句行ってみようと言うことになり
傘持参で歩き始めます。 キビノクロウメモドキ、ツクバネソウ、ギンラン、キンランと
開花を控えまーるい蕾。ラッキー丁度勉強会に開花ねと大喜び。
ラン科の植物はアップしておりません。


ヒメスイバ



イブキシモツケ



アマドコロ



キビノクロウメモドキ(雌花)


樹木の花も観察できました。
勉強会の日のお天気を祈りながら、おなかペコペコでz下山しました。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする