阪神大震災から16年
<基準を超える放射性物質が検出され、千葉県が出荷自粛を要請していた同県旭市産の葉物野菜サンチュを同市の集荷業者「グリーンファーム」が出荷していたことについて、農林水産省は14日、流通・小売りの全国団体に対し、傘下会社が同社のサンチュを仕入れていなかったか調べるよう求めることを決めた。
農水省は、仕入れていた会社がまだ販売していなかった場合、店頭に並べないように要請。また同様に出荷制限や出荷自粛がかけられた農林水産物を扱わないように求める。
グリーンファームは取材に対し、大手スーパー「イオン」(千葉市)や大阪府、広島県など各地の小売店など計十数社に出荷したと明かした。だが、出荷自粛を要請していた千葉県の聴取に対しては、出荷先の説明を拒んだという。>
こう言う事があるから風評が広まるのだ。
<経済産業省原子力安全・保安院は14日、福島第一原発3号機の原子炉内で温度が上昇傾向にあると発表した。原因は不明だが12日に約170度だったのが、13日に約200度、14日に約250度に上昇した。計測機器が地震によって破損している可能性があり正確な値を示しているかはっきりしていないが、温度が上がっていることは確かだとみられている。今後、炉内への注水量を調整して温度を下げる見通しという。>
未だに発熱が止まらない。計器の故障なら良いのだが
でなければ再び注水が必要だろう。
<3基は核燃料の一部溶融が指摘されているが、専門委は「溶融した燃料は細かい粒子状になり、圧力容器の下部にたまって冷えている」との見解を示した。
専門委では、東電や経済産業省原子力安全・保安院などが公表したデータをもとに、原子炉の状態を分析した。>
今回は止める事には成功したのが不幸中の幸いだった。
でなければチェルノブイリ以上の災害に成っただろう。
<圧力容器内の燃料棒は、3号機では冷却水で冠水しているが、1、2号機は一部が露出している。1~3号機の燃料棒はいずれも損傷し、一部が溶け落ちている。溶融した核燃料は、冷却水と接触して数ミリ以下の細かい粒子に崩れ、燃料棒の支持板や圧力容器下部に冷えて積もっていると推定している。これは、圧力容器下部の水温が低いこととも合致している。沢田隆・原子力学会副会長は「外部に出た汚染水にも、粒子状の溶融燃料が混じっていると思われる」と説明した。>
レベル7のは判定は真実と言う所だ。
汚染が重大なレベルに到達した。
<国債増発と増税の検討、必要との認識
玄葉光一郎・民主党政調会長兼国家戦略担当相は15日の閣議後会見で、第2次補正予算以降の財源について「復興債のようなものを出していかざるを得ず、併せて償還財源も検討することが国債の信認上も大切だ」と、国債増発とそれに伴う増税の検討が必要になるとの認識を示した。
菅政権は第1次補正予算では国債を発行しない方針。玄葉氏は「第2次補正予算をはじめ今後は復興財源が必要になり、しかもかなりの額になる。党の中で復興財源のあり方について検討する体制をつくりたい」と語った。>
今増税すれば経済は失速するだろう。
もしも復興債を乱発した場合 インフレを招くだろう。
ここは思案の為所(しどころ)だが増税するのなら
無駄を排除しなければならない。
緊急時だからと言って無茶を許してはいけない。
もしも緊急時だと言う事で無茶をするのなら
後世の歴史家からこれ以上ない罵倒を得るだろう。
まずは菅首相を変える所から始めるべきだ。
指揮命令系統を一本化にする事も出来ないのならば
即刻辞任するべきだろう。菅首相に良心が有れば
辞任するだろうがそうは成らない様だ。
繰り返されるモノ
光景
twitter
動画の閲覧にはOCN光を使いませんか。
繰り返されるモノ
Hiroki Nara's Photo Gallery II