ねことねことねこと…

かわいい預かりっ子たち(保護猫)の紹介や、たま~に我が家の家猫たちとのニャンタスティックな日常を綴ります。

竹くん&あられちゃん~定額給付金の一部で・・・

2020年06月19日 | 猫グッズ
昨日、大雨の中、あられちゃんと竹くんを常設譲渡会場「なないろしっぽ」へ連れて行きました。
竹くんは軟便が続いて、体重増加もあまりなく心配しましたが、
便検査は異状なしということなので、ひと安心。
甘えん坊のかわいい2匹なので、早々に里親さんが見つかるんじゃないかなと楽観している預かり主です!

小さな体だけど元気いっぱい!
  遊ぶの大好き! 
  時々思い出したように預かり主の膝や肩に乗ってきて甘えたくなる「竹くん」



子猫らしいころんとしたフォルムと大きなたれ目がかわいいあられちゃん
こちらも元気いっぱい! 遊ぶのも大好き!
気に入ったおもちゃが見つかると、1匹でもずっと楽しく遊べる手のかからないおりこうさん。


かわいい2匹&その他もろもろのかわいい猫さんたち、「なないろしっぽ」にて里親さん募集中です!


さて、特別定額給付金が手に入りました。
私はすでに、5月の地点ではるまの手術費&治療費やサプリ代などで、
2人分の給付金ぐらいは使っていますが、以前からどうしても欲しいものがあって、
先月、ネットで注文して買いました。


これだけでは何なのかわかりませんね。
注文先は、はるまを迎える前から「いつ里」を通してブログにおじゃまし、
個人的にもお世話になったことのあるfukikoさん。
知り合った当時は個人で猫の保護活動をされていましたが、
今はグループで活動の幅を広げられて、たくさんの猫たちの保護や譲渡活動に打ち込んでおられます。

今回の注文グッズの中に入っていたものです。


・・・で欲しかったのは、キャリーケース袋に使える「あずま袋」です。
実はこのキャリーケースは、耐荷重5kgまで(だったかな?)ですが、
少し重めの猫を入れたとき、バックルや持ち手がはずれるんじゃないかと不安だったことがあったんです。


でも、このキャリーケース袋に入れれば、
キャリーケースが壊れても猫さんの脱走事故を防ぐことができますね。


昨日もこの状態で竹くんとあられちゃんを「なないろしっぽ」へ連れて行きましたが、
昨日の肌寒さも雨も防いでくれたし、車の中で少しの間鳴いた後は、
暗くて安心できるのか、ずっと寝ていたようです

こんな有能な袋を2袋注文。
それと、きっとfukikoさんのご主人作の「爪とぎケース」も・・・

思ったより大きめの頑丈なつくりで、段ボールの爪とぎを入れて使うのがもったいない感じですが、
大切に使わせていただきたいと思います。

・・・といってる矢先に、使い方を間違えている猫が・・・






・・・いずれ分かる・・・

欲しかったものが手に入って、その代金を猫の保護活動に役立てていただける・・・
Win Win の大満足の買い物ができたと思っているところです

(ちなみに「なないろしっぽ」でも、各種猫グッズを販売していて、
  売り上げの一部が保護っ子の支援に役立てられていますよ。)

猫もの3種 ~ 初めてのTNR 結果

2019年02月18日 | 猫グッズ
最近我が家に迎えた?猫ものを3つ ご紹介

まずは、1月末の生協の共同購入で、猫のチョコレートを見つけたので
 自分用に買っていました


缶ケースの中も、チョコレートもかわいくて、まだそのまま残っています!



続いて、先日ネットで紹介していたのを見つけて、
さっそくカルディコーヒーの店舗に行って購入した猫の日記念グッズ!

 ニャンコーヒーとニャドレーヌと巾着袋のセットです!
  下の2つのドリップコーヒーは、セットには含まれていません。

袋から出すとこんな感じです。

あ、生猫もセットには含まれていませんよ~~




最後は、岡山市の招き猫美術館で開催中の「土鈴と張り子の招き猫展」に行って、
美術館の売店でつい心惹かれて買った招き猫さん


色遣いと表情に癒されるので、今もそばに置いています。


こんな調子でどんどん増えていく猫グッズですが、
猫好きさんはきっとみんな同じようなものですよね~~~~


さて、前回の記事で意気込んでいた くだんの三毛猫さんのTNRですが、


ブログで公言?していた2月4日は、それこそ99%までうまくいったと思ったところで、
まさかの失敗をしてしまったのです!
ずっとえさやりをして慣らしていた折りたたみケージに入っているところで
扉を閉めることができたのに、
ケージを車に運んでいるところで、何と底のトレーがずれて、
あっという間に逃げられてしまったのです~~

私が、トレーを固定しなければならないことが分かっていなかったからです

その後、この三毛さんは2~3日は姿も見せなくなってしまいましたが、
やがてまた、庭をうろうろするようになってきたので、病院に予約を入れ直し、
今度失敗したら、春にはまた子猫を生むこと間違いなしの状況を考えると、
(もう猫たちの発情の声が聞こえ始めていたのよ~~~
使いたくなかった捕獲器を使うのもやむなしと、
「なないろしっぽ」で借りて、予約を入れた朝にセット!

2月15日、無事捕獲に成功し、避妊手術が終わりました。
お願いした病院は、平均的な費用で、野良猫でもメスは1泊入院をさせてくださるので、
とっても助かり安心できました。
一昨日夜、また放し、お隣さんにも事情を話して、
これからもこの猫には最低限のエサは与えながら見守らせてほしい旨を伝えました。
(お隣の物置が住処のような気がするので・・・)
ただ、また昨日も今日も姿を見せてくれないのよね~~。
  ひどい目にあわせたものね。 

不幸な猫が増えていく連鎖をひとつ断ち切れたし、
この猫も発情や出産のストレスから解放されるのだとは思いながらも、
やっぱり何とも言えない罪悪感で、心が痛みます。


遅ればせながら…

2016年11月02日 | 猫グッズ
日曜日の午後、深山公園をウォーキング中、突然の体調不良に見舞われ、
そのまま月曜、火曜とゆっくり休養しておりました。
今朝も、起きた時には何となく頭痛がして、
流動食ばかり食べていたせいか、身体に力が入りませんでしたが、
思い切ってリフレッシュ体操に出かけ、帰りに買い物などしているうちに、
何だか元気が出てきました~

昨日の夜は、そんなに寒がりでもない「はるま」までがこたつに入りたがり、
「すず」も、めずらしく私の布団の上で寝ていたので、
やっぱり一気に秋が深まってきているようですね。

  ↑ こたつの中はめいが独占しているので、外で我慢している「はるま」
   (それにしても、「めい」に比べて「はるま」の顔のでかいこと


さて、ハロウィンの日に披露しようと思っていた切り絵、
遅ればせながら、今日、見てやってください。

 榊 寧子さんの「猫と花の切り絵」という下絵集の中から
 これを選んで取り組んでみました。
 細かいギザギザだらけだけど、少々切り間違えてもごまかせるので
 消しゴムはんこより神経使わずにできたわ~~

・・・で、せっかくなので、ムーさん色のにゃんこにしたいと思い、


色鉛筆とキラキラペーパーで少し色付けをしてみました。


遅ればせながら、「はっぴぃ はろうぃ~~~ん!

(この切り絵、来年飾ることにしようっと・・・



初めての消しゴムはんこ

2016年10月27日 | 猫グッズ
はるまが、こんなかっこうで昼寝を始めた昼下がりの時間、


ムーさんも熟睡しているのを確かめて、


昨日も、しばしの時間 没頭したのは、消しゴムはんこ作り!!

22日の土曜日に、渡辺志野さんに消しゴムはんこを作っていただいたことに
大きな刺激を受けましたからね~。

・・・では、私の成長?の足あとを見てやってください

第1回目(10月23日)
  切り絵に少し心得のある私、消しゴムはんこも似たようなものだろうと、
 いきなり、こんな図案で彫ろうとしてしまった。

 ・・・が、何をどうしてよいかわからず、ちょっとナイフを入れただけで断念

 仕方なく、消しゴムの袋に入っていた簡単そうな図案で、再チャレンジ!!

 これだけのものを彫るのに1時間以上かかって、
 いつの間にか「真田丸」は、終わっていた・・・

どうやら、私、消しゴムはんこをなめ過ぎていたようである!


一気にテンションが下がり、「もうやめようか…」と思ったが、
ネットにアップされている「消しゴムはんこ作り」の動画をいくつか見ると、
コツが少し分かって、また、ちょっとやる気がわいてくる

第2回目(10月24日)
 ちょっと小さめで、細い線を残す図案にチャレンジ!
  
 動画のおかげで、ナイフを入れる角度や切り取り方などが分かったので、
 30分くらいで完成。
 でも、ひげが1本もげちゃった・・・

第3回目(10月26日)
 猫以外の図案にもチャレンジ!

 目つきの悪い(我が家の「すず」のような)フクロウが彫れた!
 ちょっと慣れてきた感じではありながら、
 やっぱり1時間くらいかかってしまった。


自分が彫ってみて改めて実感する、渡辺志野さんの技のスゴさよ!

 これが、20分ほどで彫れるんだものねえ。線もきれいだし…


でも、なかなか没頭できて楽しいし、木版画や切り絵ほど力を入れなくてよいので、
肩が凝らないのもいいわ~
またいろいろ彫ってみたいものです。



・・・・・・・・・・・・・・・・えっ?・・・・と・・・・
何に使えるかな・・・???

ま、彫ることに意義があるんだよ!
脳活、脳活!

でも、また切り絵もやりたくなってきて、
今、図案集をながめているところです


  ・・・なんで、そんな顔するんだよ???


秋の「猫街」へぶらり

2016年10月24日 | 猫グッズ
またまたご無沙汰しております。

前回は、「めい」のワクチン副反応の記事で終わっておりましたが、
ワクチン翌日の夕方からは少しずつフードも食べられるようになり、
その後はすっかり元気になりました。

でも、今度は私の方が、ひどい咳や鼻水に3~4日間 悩まされ、
治ってからも、庭の片付けやら外出やらでばたばた過ごしていたので、
ブログもそのまま放置しておりました~

こんなことが増えてきて、
もうそろそろやめてしまおうか・・・と思いながらも、
日々のちょっとした「きっかけ」で、また引き戻されるブログの世界よ


さて、今回のブログ再開のきっかけはこれで~す


切り絵作家の「松風直美」さんと造形作家の「渡辺志野」さんがいらっしゃって、
目の前でオリジナルの切り絵カードや消しゴムはんこを作っていただけるという
「秋の『猫街』へぶらり」というイベントに行ってきました~。


予約してないので作っていただくのは無理でも、
その様子だけでも見せていただけたらと行ってみましたら、
何と、ちょうど消しゴムはんこの方ならオッケーと言われ、
せっかくなので作っていただくことにしました。

まずは、作家さんに作っていただきたいはんこのイメージを伝え、
それをもとに、その場でデザインをしていただきます。
そして、すぐに目の前で製作開始!


カッターよりも消しゴムの方をくるくると動かしながら、
細かいところも迷いのないスピードでどんどん切り取っていかれます。


・・・で、最初の相談も含めて20分くらいの時間だったでしょうか…
こんなステキなはんこを作っていただくことができました。
私は、苗字に「福」がつくので、「福」の漢字を入れていただきました。

(↑ はんこを置く向きがちがってた~~~

この後、渡辺先生とのツーショット写真も撮っていただけましたよ~

松風先生にも
「私、松風先生のタロットカード持ってます!」
とお伝えすると、渡辺先生も
「私も持ってます!」
とおっしゃったので、しばらくその話題で盛り上がりました。
 (↓ 同じ店の、去年の「猫の大集会」イベントで購入した松風先生のタロットカード)



そして、とっても良い刺激を受けて製作意欲に火がついた友人と私は
このイベントの帰りに文具屋さんに寄って、
消しゴムはんこ製作用の消しゴム、切り絵に使う黒い用紙などを
買って帰ったのであります!!

さあ、この芸術の秋、友人と私、どんな作品ができるでしょうね~


蚊 対策

2016年07月20日 | 猫グッズ


 ↓ 風鈴と一緒に衝動買いした新しい蚊やり器と
    敗北感で白目になっている「はるま」 → ウソ


夏といえば、蚊も気になりますよね~。
猫がいると、スプレー式の殺虫剤やノーマットの蚊とりなどは
使いたくないので、
我が家では、できるだけ蚊を家の中に入れないように、
人間が出入りする所のすぐ外で、蚊取り線香をたいています。
(蚊とり線香の成分は、哺乳類には害はないらしいですね。)

まず、洗濯を干すベランダには上のペット用(屋外用)蚊とり線香
ここの煙は、網戸から多少家の中にも入ってきますが、
さほど気にならない匂いです。
(洗濯物は、ちょっと線香臭くなるけど…

玄関には、これぞ夏の風物詩って感じの、豚さん蚊遣り器

 夏らしい花たちに馴染んでるでしょ?

私が庭仕事をするところでは、いつでもすぐつけられるように
缶をそのまま置いて使ってます。

今時は、いろいろな香りの蚊取り線香が出回っているので、
庭仕事のテンションも上がりますよ~

それでもやっぱり、蚊はいつの間にか入ってきているんだなあ。
猫たちも起きているときは戦ってくれますが、
みんな下手くそ!
それ以上に、私、下手くそ・・・
   (動体視力、反射神経・・・衰えを感じる~~~
人間はともかく、猫たちが刺されて万一フィラリアにでもなったら・・・と
何とか退治しようとするのですが、ほとんど取り逃がしてしまってます。

ホームセンターに売ってたラケット式の蚊とり?、買おうかしら・・・


ちなみに、このムーさんの枕になっている物、
これも、何年も前に買った蚊遣り器なんですが、
何だかもったいなくて、置物になっております




いつもご訪問、ありがとうございます。
私の、性格的・力量的問題で、
このところコメント欄をずっと閉じっぱなしですが、
最近は家の方も、私の気持ちの方も落ち着いている?ので、
また、ちょっと開いてみることにしました。
でも、無理のない範囲で火曜・水曜だけ・・・
お返事も、すぐにはできないかもしれませんが、
気が向かれたら、おつきあいよろしくお願いいたします。
皆さんの家の、蚊対策など、よい方法があったら教えてくださいね~



お手軽 我が家の猫カレンダー作り

2016年07月13日 | 猫グッズ
夏らしいかわいい写真が撮れたら、


いつも見られる場所に飾っておきたくなりますよね。


そんな写真を使って、
すご~~~くお手軽なカレンダーを作って?みました。

私は、一応4匹同時に見られるように、
昨日紹介したフリーソフト(PhotoScape)で写真をコラージュ



それをA4のスーパーファイン用紙にプリントアウトして
余白部分を折ったものを
何と、既存のカレンダーの写真部分にかぶせるだけ~~~

  (↑ これは8月用の試作品)


月の初めは、オリジナルのカレンダーでよその猫ちゃんを楽しんで


その後は、自分のうちのかわいこちゃんの写真に着せ替えして
ひと月で2度美味しいカレンダーにしてみませんか? (↓ 7月用)


どうです? 簡単でしょう?
(多少、違和感はありますが・・・)
しかも、このカレンダーは、
いつも猫グッズを買っているネットショップで
年末におまけでいただいた物ですから、超安上がり

我が家は猫まみれ

2016年03月02日 | 猫グッズ
このところ、ほぼ毎日ウォーキングをしておりますが、
今日も1時間ほど、ウォーキング&買い物をしてきました

今日は、まだ風が強かった(でも南よりからの風でした)ですが、
確かに3月の風、3月の空と海の色が感じられましたよ~。
(日差しもかなり強かったし、花粉もいっぱい飛んでいるということでしたけどね


さて、昨日の続きで、ハンドメイドの黒のシルエット飾りの件ですが、
ここに飾りたかったのです。
  はい、我が家の猫たちの集会場(TVボードの上)です


ま、私が嬉しがっているだけで、猫たちは別に喜んでませんけどね~

以前作ったものは、台所にたくさん飾っています。
白猫の絵の額の横に今は亡き「ふき」のシルエット飾り

いつもそこから、みんなの様子を見てくれているんだよね~、ふき

折戸のガラス部分にも・・・


ジグソーパズルのパネルのひび割れかくしとしても使っています


そのほか、トイレの窓にも、


階段途中の明かりとりの窓にもいますよ~。


生猫4匹に加えて、たくさんのシルエット猫、もっとたくさんの猫グッズ…
本当に我が家は猫まみれで、
家の中に入られた方は、たいてい驚かれています。
(「あきれられています」の方が正しいかも…





写真でハンドメイド その2

2016年03月01日 | 猫グッズ
今日から3月ですが、
今日も、ここ温暖な玉野でも小雪が舞う寒い一日になりました。
さむうっ

ということで、今日の午前中は日差しの入る台所で
日向ぼっこ&ハンドメイドを楽しみました。

写真を活用すれば、芸術的センスの無い、不器用な私でも、
それなりのハンドメイド作品ができるんですよ~

前回の、誰でもできる簡単ブックカバーに続き、
今日はこれこれ

えっ?何か分からない?
ここにいっぱいヒントがあるんだけどな~。
(めいもある意味お手伝いしてくれました~。)

作ったのはこれです!

・・・って、また邪魔が入ってしまいましたが、
見えましたね?
塩化ビニル板で作った猫のシルエット飾りです。

作り方は簡単!
1、まず、シルエットにするといい感じになりそうな写真を選ぶ

(2014年5月のムーさんとはるまの後ろ姿などいくつか選びました。)

2、選んだ写真のシルエットを白い紙にざっと写し取る

(パソコン画面に白い紙をセロテープでとめて写し取ればよく透けて簡単だし、
 拡大や縮小も思いのままだから便利です。)

3、それぞれのシルエットを切り取って、塩化ビニール板の上に並べ、
  ひとつひとつのシルエットをボールペンで描いていく。

  写真を撮るのを忘れましたが、こんな感じで大きいもの小さいものを組み合わせて
  並べて写し取っていけば、1枚の塩化ビニル板(30センチ四方 350円くらい)で
  たくさんの飾りを作ることができます。

(↑これらは、ずっと前に作ったもので、ふき&ムーさん&めいのシルエットです。)

4、はさみで切り取っていけばできあがり!
  (ちょっと固くてなかなかきれいに切れないけど、少々気にしない

  ↑ 今日の作品
白い猫たちのシルエットの下が不自然に伸びているのにはわけがあるんですよ。

それは、こんなふうに使いたかったからなんです。



最近新しい花の名前がなかなか覚えられなくなってきた私・・・
このにゃんこ飾りの裏に、花の名前を書いて、土に差しておきたかったんです。

(↑ これは「めい」のシルエット。
  …という意味で「めい」もお手伝いしてくれたことになりますかね

この後の2枚は、上のムーさんとはるまの写真のシルエットです。




これで、花の名前、すぐ思い出せますね


長くなったので、黒いシルエット飾りについてはまた次回に・・・

猫の日を記念して?

2016年02月22日 | 猫グッズ
今日は2月22日。
「猫の日」ですね


猫の日を記念して ⇒???
世の中の「ストラバイト結晶」にお悩みの猫さんとその飼い主さんに
ステキな?グッズを二つ紹介いたしましょう。


まずはこれ!

pH6.2~7.8までが調べられるpH試験紙(ロール式)です。
ただ、「はるま」が舐めたところが青くなっていますが、
色を比べてみても、これがpH7~7.8のどれに当たるのかよく分からないんだなあ

でも、ストラバイト結晶は、尿のpHが5.9~6.1になったら溶けるということなので、
この試験紙の色が変わらなかったらオッケーということになりますね。

療法食が終わる頃に調べてみたいと思います。


もう一つは、最近PEPPYのカタログで見つけたこれこれ!


家での採尿が難しい猫のための「検尿用採尿シート」です。


猫さんの採尿のしかたは、


「はるま」の場合は、おしりを向こうにしておしっこをするので、
おしっこの態勢になった時に小さめに切ったシートを
さっと差し込んだらうまくいきました。
そして、そのシートをポリ袋に入れてしごくと、
意外とたくさんの尿が出てきてびっくりしました。

もちろん、「すず」のように、おしりをこっちに向けておしっこをする猫は、
おたま(採尿用に常備)を使って採れるから、こんなシート必要ないんですけどね

でも、どうしても家で採尿できないのがこのお方…

本当は、上のpH試験紙は、何年か前に、
「めい」がストラバイト結晶による膀胱炎になったときに買ったのに、
採尿ができないために出番なしだったのです。

「めい」は私が近くにいるときには絶対にトイレには入らないんですよ~


そうだろうねえ。
外で生きていた「めい」のお母さん、
外で生きていくためのいろいろな知恵を、小さい子どもたちに
ちゃんと教えていたんだということを実感することがたびたびあります。

でも、家で採尿できないばっかりに、
下部尿路疾患の症状が出た時や健康診断のときには、
病院で膀胱を圧迫されて採尿されることになるのですが、
それは本猫にとっても、それを見ている飼い主にとっても かなりつらいものなので、
できればやっぱり家で、
猫のストレスにならない方法で採尿してやりたいんですけどね~。

どれだけ役立つか分からないようなグッズの紹介は以上ですが、
猫の日を記念して、今日は、全猫登場させたいと思います

ひだまりでまどろむ「すず」


眠くてしかたない「ムーさん」


おやすみ~







写真でハンドメイド?

2016年01月25日 | 猫グッズ

   (→これ、昨日の1枚目の写真とは別物です。私はこっちが好き
たくさん撮ったのにねえ。
いいえ、無駄にはしませんとも

ということで、猫写真でとってもステキなハンドメイドをしていらっしゃる方を見習って、
私もハンドメイドにチャレンジしましたよ~

まずは我が家の4にゃんの写真の中から、いくつか使えそうなものをチョイス!

「めい」のちょいちょい


「すず」の子猫時代のねんねこ


など、顔が右半分か左半分におさまっているものを数点選びました。

それをそのままA4の紙(スーパーファイン紙)に印刷。

ブログの写真は画像サイズを小さくしているので、画質は粗いですが、
もともとは、A4サイズに最適なサイズで写しているので、
とってもきれいにプリントアウトできました。

それを本の大きさに合わせて折り、本を包むだけ~

はい!
我が家の猫ちゃんブックカバーのできあがり


お目目ぎょろりんシリーズ


裏表紙側も、結講いい感じになりました。


「猫の目コワイ~~~!」の方は、こんなのがよろしいかと…


裏表紙側は、ちょっと「ぎょっ!」となりますかね。


う~~ん、満足満足。→これぞ自己満足
だれでも簡単に、あっという間にできるハンドメイドの紹介でした。
えっ?!そんなのハンドメイドと呼ぶな?
い~え! 手で折るという作業がありましたからね、ハンドメイドでしょう
おたくのかわいこちゃんのブックカバー、作ってみてね。

こんなことしてたら、読書進みませんけどね~。

癒されて…

2015年12月16日 | 猫グッズ
リフォーム中は、特に猫の様子が気になるので、
できるだけ家の中で猫と一緒にいるようにしています。

その時間、皆様のブログにお邪魔することでも
たくさんの癒しをいただいております。
いつもありがとうございます。
ほとんど読み逃げばかりの私ですが、
今後ともどうか見捨てず、こちらにも読み逃げしに来てくださいね。

そして、一昨日夜から、目の前にとってもステキな癒しグッズを置いていて、
そちらを見るたびに ほくほくと心が温まっております。

見て見て見て~~


私のような無礼者とも、お日様のような暖かい心でブロ友でいてくださる
「ポンちゃんまま」さんからのステキなステキな贈り物
「ポンちゃんまま」お手製の2種類のポチ袋と
そして、ポンちゃんままのお人柄が伝わってくるお手紙です
 (もちろん、これもお手製のポンちゃんレターセットが使われています。)

そして、ほかのブロガーさんの間でも話題になっていた
「裕次郎さん」の切手。
私のにも貼ってあった~~~

こんな切手、あるんですね~。裕次郎さん、若っ!!


・・・で、気づいてくださいましたか?
ぽち袋に使われている写真に・・・


はるま、無理だから、やめてちょうだい



あらっ!できた!
でも、ざんね~ん!! 向きがちがいますから・・・

では、改めまして、ポチ袋の紹介を・・・

一つは、「はるまの開き」ポチ袋
もう一つは、「めいとはるまのろチュー(廊下でチュー)」ポチ袋

何とポンままさんが、私のブログ内の写真の中から選んでくださったんです。

そして、その写真の猫や周りに写っている物の色柄を最大限に生かせるようにと
ポチ袋の裏の色使いや模様にもこだわって、
本当にセンスよく丁寧に仕上げてくださっています。


私の表現力では表現しきれない「ポンままさん」のこだわりの手仕事ぶりは、
こちらで →「お年玉用ポチ袋パート3」
そして、私だけではなく、たくさんのブロ友さんに癒しと幸せをもたらした
ポチ袋の数々はこちらで→「お年玉用ポチ袋総集編」
   一つとして同じ物はないところがまたまたスゴイところです

ポンままさん、本当に本当にありがとうございました。
大切に飾らせて・・・いえ、使わせていただきます。


あ、そうそう、この機会に、
我が家にも「ポンちゃん」がいるので紹介します。


どうですか?ポンちゃんのような茶トラの女の子、
ふく家のポンちゃんで~す。

でも、元祖ポンちゃんは、もっともっと長毛のふわふわ美猫さんですね。







めいさん、ポンちゃんを盾にして身を守るってどうなんですかね



ねこの大集会

2015年10月17日 | 猫グッズ
買ってしまいました。


正木 卓さん作のフリーカップ
後ろには、ちゃんとしっぽもあります。


今日は、友人と、岡山市の「遊器ギャラリー」で開催されている
「猫・ネコ・ねこの大集会」に行ってきたんです。


初めて行くお店でしたが、入口手前のスペースからして、こんな雰囲気で、
期待に胸は躍るばかり


中も、思った以上に広々としていて、12名の作家さんの猫グッズがずらりと、
とってもセンスよく並べられていました。

     ↓ 撮影許可を得たのに、まさかの撮影失敗。
           (下半分以上が切れてた~っ


まだ開店直後だったので、お客さんは私たちだけだったこともあり、
お店の方に、作家さんや作品について親切に説明もしていただけて、
本当にゆったりとした楽しく幸せな時間が過ごせました。

欲しい物が次から次へと出てくるけれど、
一通り見終わったあとで特に心に残ったもので価格も検討し、
結局、最初のフリーカップなど計4点お買い上げ~!!

前に買っていた半澤淳子さんの置物(黒猫の招き猫「元気」)
   のとなりに置きたくて選んだ
  お祈りポーズのひたむきな表情がかわいい白猫さん

(家に帰って並べてみたら、大きさが違ってました

切り絵作家の松風直美さんの、タロットカードも買いました。

以前楽しんでいた「切り絵」、またしたくなってきましたが、
その前に、タロット占いの練習をしま~す


猫グッズお買い上げの人へのお店のサービスということで出してくださった
「栗のババロア」

友人のはこちら


器とお菓子や花のあしらい方が素敵すぎます!
 何もかも「遊器ギャラリー」というネーミングにふさわしい雰囲気でした。

11月には「サンタとおさると冬支度展」が催されるそうなので、
また来年の干支のおさるさんを見におじゃましようと思います。



このあとも、お気に入りの店でランチをし、
「むらかみ農園」へ、パンジーとビオラの苗を選びに行き、
本当に心のリフレッシュができた気がします。

よし、これからタロット占いの練習だ


そういう問題じゃない!

2014年02月22日 | 猫グッズ
今日は、2月22日・・・「猫の日」ですね。
ま、我が家は年中「猫の日」みたいなものですけどね…

とりあえず、猫の日をお祝いして?
いつの間にか増えていく我が家の猫グッズの紹介です。



左の二つは、だいぶ前に友人からいただいた東京みやげです。
  しあわせが、いっぱい来そうですね。
右のは、娘からのお伊勢さんみやげです。
  ぷっ、丸くて大きい頭が「すず」にそっくり



  それは…前からあったでしょう? えっ、右のはなかった?
  ばれたか… 
  それは、いつも猫砂を注文しているネットショップで見つけて、
  ついついこの指が、ぽちっと注文したみたいで…

  ↓ あきれて立ち去るすず


いや、すずさん、
猫じゃないものだってあるから…

ほうら、かわいいおひなさま



       ↑ あえてつっこまないムーさんとめい

・・・・・・
分かった!
これからはもう、できるだけ猫グッズを増やすのは自重する!
猫グッズではなく、生猫を迎えるってのはどう???


ムーさん、男一人、いつも女子たちにいたぶられてつらかろう!
かわいい弟はほしくないかね?

・・・・・・・やっぱり無理?!

備前焼

2014年02月03日 | 猫グッズ
今日は節分。
明日は立春。
ソチオリンピックも春も近づいて来ていますね

さて、おっちゃんがテーブルの上に置いていた包みを開けたら…




何年か前に退職された夫のかつての上司は、備前市にお住まいの
備前焼づくりの達人?です。
その方を囲む会が、毎年この季節に開かれ、参加した人はみんな、
その方の手作りの備前焼の置き物をいただいているのだそうです。

備前焼と言えば、岡山県備前市の伝統的な特産品であり、
日本の中でも代表的な焼き物の一つに数えられているものです。
釉薬(うわぐすり)を使わずに焼いてあるので、一見地味ですが、
ひとつひとつ違った味わいがあり、なかなか魅力的です。

岡山県の人の家には、きっと
一つや二つ、

 ・・・や、三つや四つや五つ・・・
あるに違いありません。(使っているかどうかは別として…)

ちなみに、上の写真の備前焼(他にも結構たくさんある)は、
全部いただき物です。
値段も分かりませんが、
物によっては、びっくりするくらい高価な物もあるようです。
そりゃあ、備前焼の重要無形文化財の保持者(いわゆる人間国宝)も
おられるくらいですから…

まあ、まず自分では買うことはない備前焼ですが、
2ヶ月ほど前、岡山駅のおみやげ街で、こんなのを見つけて、
値段もお手頃だったので、思わず買ってしまいました。

右側は箸置き。(見たときに「ふきがいる~!」と思いました。)
左側はフォトスタンド。

横から見るとこんな感じです。


この二つを見ていると、つい、このお二人さんも思い浮かべてしまうんです

(まるまるとしている「すず」とすら~っとしている「めい」)

あ、まるまるとしたお方がすら~っとしている方を攻撃中