はるまが手術することになった後は、
保護猫の預かり部屋ははるまの退院後の養生部屋?にしようと思っていたので、
5月初めから預かりをお休みさせてもらっていますが、
はるまがひとつの部屋で安静にしていることはほとんどなく、
預かり部屋、今はこうなっております~!
きれいに掃除をしたあと、猫物も冬物から夏物へ・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
二段ケージの上に置いた夏用ベッドでは、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/dd/ef9ca6fe1afa99207902d73b5f288f9d.jpg)
めいが、我が物顔で毛づくろい中![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
我が物顔・・・というより、マルシェちゃん以上の妖怪顔ね・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/8c/7bde8b32349d48dba9f6c9d6ed02c131.jpg)
5月下旬ごろに、11歳になった「めい」ですが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/3a/507a1e66136b9a577f47598d53296383.jpg)
まだまだ活発で、おもちゃで遊ぶのも大好きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/90/0bf04cdb813453efa946480801c0eea6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/55/7b014047fbeec71e5917820b8c5ddca9.jpg)
「めい」は、すぐに怒るこのお方は、ちょっと苦手・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/22/5751f8cb479ab53efd2ceb71a962a279.jpg)
すずも5月11日で12歳の誕生日を迎え、
やっぱり少しずつ老化が進んできているように思えます。
そのひとつが、ますます強くなっている「こだわり」
預かりっ子マルシェちゃんに対してもとっても厳しくて、
これまで見たことがないくらいの勢いで執拗に追いかけて威嚇していることが何度かありました。
(結局、その後はマルシェちゃんは預かり部屋から出さないようにしましたが・・・
)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/27/5960127a8a6fb45f5fa3c28dbdd052cf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/26/13433be72c02e0468c0e885f54d8bbf5.jpg)
めい、隠れているのではありません。
驚かせておちょくるチャンスをうかがっているのです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/71/c66bf30654916028fbe5c7d5314cfafa.jpg)
はるまも、すずは苦手だけど、めいとはそこそこ仲良し?
・・・で、君たち、そろそろ保護猫さんの預かりを再開しようと思ってるから、
依頼があったら、この部屋、あけわたしてちょうだいね~~~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
「はるま」、抗がん剤のロイナーゼを打って、約3週間がたちました。
幸い、今日も食欲◎ 元気◎ 便◎ 嘔吐無し、いたずら絶好調
で過ごせています。
この状態が、一日でも長く続きますように・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
保護猫の預かり部屋ははるまの退院後の養生部屋?にしようと思っていたので、
5月初めから預かりをお休みさせてもらっていますが、
はるまがひとつの部屋で安静にしていることはほとんどなく、
預かり部屋、今はこうなっております~!
きれいに掃除をしたあと、猫物も冬物から夏物へ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
二段ケージの上に置いた夏用ベッドでは、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/dd/ef9ca6fe1afa99207902d73b5f288f9d.jpg)
めいが、我が物顔で毛づくろい中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
我が物顔・・・というより、マルシェちゃん以上の妖怪顔ね・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/8c/7bde8b32349d48dba9f6c9d6ed02c131.jpg)
5月下旬ごろに、11歳になった「めい」ですが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/3a/507a1e66136b9a577f47598d53296383.jpg)
まだまだ活発で、おもちゃで遊ぶのも大好きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/90/0bf04cdb813453efa946480801c0eea6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/55/7b014047fbeec71e5917820b8c5ddca9.jpg)
「めい」は、すぐに怒るこのお方は、ちょっと苦手・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/22/5751f8cb479ab53efd2ceb71a962a279.jpg)
すずも5月11日で12歳の誕生日を迎え、
やっぱり少しずつ老化が進んできているように思えます。
そのひとつが、ますます強くなっている「こだわり」
預かりっ子マルシェちゃんに対してもとっても厳しくて、
これまで見たことがないくらいの勢いで執拗に追いかけて威嚇していることが何度かありました。
(結局、その後はマルシェちゃんは預かり部屋から出さないようにしましたが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/27/5960127a8a6fb45f5fa3c28dbdd052cf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/26/13433be72c02e0468c0e885f54d8bbf5.jpg)
めい、隠れているのではありません。
驚かせておちょくるチャンスをうかがっているのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/71/c66bf30654916028fbe5c7d5314cfafa.jpg)
はるまも、すずは苦手だけど、めいとはそこそこ仲良し?
・・・で、君たち、そろそろ保護猫さんの預かりを再開しようと思ってるから、
依頼があったら、この部屋、あけわたしてちょうだいね~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
「はるま」、抗がん剤のロイナーゼを打って、約3週間がたちました。
幸い、今日も食欲◎ 元気◎ 便◎ 嘔吐無し、いたずら絶好調
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/angry.gif)
この状態が、一日でも長く続きますように・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)