猫カビへの恐怖心はまだまだ去っていませんが、
怖がっているだけでは前に進めないので、
この機会にできるだけ正しい情報を収集して、正しく怖がること、
自分にできそうなことはきっちりやりながら生活することが大事ですよね。
災害への備えと一緒![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
・・・ということで、18日の夕方から久しぶりに預かっている猫さん紹介で~す!
何と、醤油シリーズという「濃口」と「薄口」と命名されている生後半年くらいの姉妹猫さん。
よりにもよって何で醤油???
・・・「なないろしっぽ」では、最初に預かった人に命名権があるので、
だれも口をはさむことも勝手に名前を変えることもできないのです!
(もちろん、本当の家族になってくださる方は自由に改名できますけどね・・・)
こちらが濃口ちゃん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/60/8769dc0ca2f899a84316114910128c40.jpg)
(言われてみたら、結構 濃い顔をしているかも・・・
)
そして、こちらが薄口ちゃん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/c7/3c8919291a333d21423d36bd6451ba1d.jpg)
(濃口ちゃんより小柄だし、確かにこちらは濃い顔ではないかな?)
2匹には、最初からとても怖い思いをさせてしまいました。
今までの預かりっ子たちより、大きくなっているだけあって、
最初にキャリーに入れたときから、とっても怯えていた2匹。
濃口ちゃんにいたっては、私から視線をはずさず唸っていました。
預かり部屋に着いても、フードを食べた後は、机の後ろに籠城・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
しばらくそっとしておいても、どちらも全く出てくる気配が無かったので、
こんな時の強い味方、チュールで誘い出してみる・・・
しめしめ、出てきた出てきた・・・と思っているとき、
外で、ものすごい轟音が鳴り響いたのです~~~~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_s.gif)
その日は何と、玉野市の花火大会だった~~~~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
季節外れですが、いろいろな事情で今年が最後になるという花火大会が、
予定されていた8月初めには、悪天候のため実施できず、
一昨日に延期になっていたというのをすっかり忘れていました・・・
打ち上げられている海岸は我が家から1~2㎞のところ
家が揺れるレベルの近さなんです・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
当然、2匹はまた机の後ろに逃げ帰り、
仕方なく私は、窓の外の花火を見ながら過ごしましたが、
その夜、2匹が私に近づいてきてくれることはありませんでした・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
なので、これらは昨日撮った写真です。
薄口ちゃんは、鼻に傷があって大きなカサブタになっていますが、
(何度か検査しても、カビではなく傷によるカサブタだという診断だったということです)
大きな目が印象的なかわいこちゃん。(猫にもここまでのたれ目さんがいるんですね~~~)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/fc/5b4a4f2fb8074367d9eb0694b5340157.jpg)
でも、とっても活発で動きが俊敏。
部屋や私や夫、ネット越しの「はるま」や「ムーさん」に最初に近づいて行ったのは
薄口ちゃんの方でした。
慣れるにつれ、膝の上に上がってグルグル言う様子も見られるようになってきましたよ。
濃口ちゃんは、体格もよくずいぶん凛々しい顔をしているので、ほんまに女の子?と思って、
つい調べてみましたが、やっぱり女の子のようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/8c/38139e5b2005debfd50b473f12ffaf07.jpg)
見かけによらず、怖がりで、でも、どんくさくてのんびりしていて、
おもちゃを薄口ちゃんに取られるタイプです。
そして、「こいちゃん」と呼ぶと、ちゃんと返事をしてくれるんです~~~。
かわえええええ~~~~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
2匹とも、はるまやムーさんに鼻チューで自主的にご挨拶。
でも、その後は、全くリスペクト無し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/df/d9374ac37fb0651cdba61f05e935fd90.jpg)
平気で近くで遊んでいます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/6a/0c4860440d4b804a59cf592604eb575b.jpg)
キジ白柄のところ以外、顔も性格もあまり似てない姉妹ですがとっても仲良し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/64/8638ef6c22e391876f224c54e39c33ff.jpg)
できれば一緒のおうちの家族にしていただけるといいなあ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
怖がっているだけでは前に進めないので、
この機会にできるだけ正しい情報を収集して、正しく怖がること、
自分にできそうなことはきっちりやりながら生活することが大事ですよね。
災害への備えと一緒
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
・・・ということで、18日の夕方から久しぶりに預かっている猫さん紹介で~す!
何と、醤油シリーズという「濃口」と「薄口」と命名されている生後半年くらいの姉妹猫さん。
よりにもよって何で醤油???
・・・「なないろしっぽ」では、最初に預かった人に命名権があるので、
だれも口をはさむことも勝手に名前を変えることもできないのです!
(もちろん、本当の家族になってくださる方は自由に改名できますけどね・・・)
こちらが濃口ちゃん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/60/8769dc0ca2f899a84316114910128c40.jpg)
(言われてみたら、結構 濃い顔をしているかも・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
そして、こちらが薄口ちゃん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/c7/3c8919291a333d21423d36bd6451ba1d.jpg)
(濃口ちゃんより小柄だし、確かにこちらは濃い顔ではないかな?)
2匹には、最初からとても怖い思いをさせてしまいました。
今までの預かりっ子たちより、大きくなっているだけあって、
最初にキャリーに入れたときから、とっても怯えていた2匹。
濃口ちゃんにいたっては、私から視線をはずさず唸っていました。
預かり部屋に着いても、フードを食べた後は、机の後ろに籠城・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
しばらくそっとしておいても、どちらも全く出てくる気配が無かったので、
こんな時の強い味方、チュールで誘い出してみる・・・
しめしめ、出てきた出てきた・・・と思っているとき、
ドドドド~~~~~~ン!!! メラメラメラ・・・
外で、ものすごい轟音が鳴り響いたのです~~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_s.gif)
その日は何と、玉野市の花火大会だった~~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
季節外れですが、いろいろな事情で今年が最後になるという花火大会が、
予定されていた8月初めには、悪天候のため実施できず、
一昨日に延期になっていたというのをすっかり忘れていました・・・
打ち上げられている海岸は我が家から1~2㎞のところ
家が揺れるレベルの近さなんです・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
当然、2匹はまた机の後ろに逃げ帰り、
仕方なく私は、窓の外の花火を見ながら過ごしましたが、
その夜、2匹が私に近づいてきてくれることはありませんでした・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
なので、これらは昨日撮った写真です。
薄口ちゃんは、鼻に傷があって大きなカサブタになっていますが、
(何度か検査しても、カビではなく傷によるカサブタだという診断だったということです)
大きな目が印象的なかわいこちゃん。(猫にもここまでのたれ目さんがいるんですね~~~)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/fc/5b4a4f2fb8074367d9eb0694b5340157.jpg)
でも、とっても活発で動きが俊敏。
部屋や私や夫、ネット越しの「はるま」や「ムーさん」に最初に近づいて行ったのは
薄口ちゃんの方でした。
慣れるにつれ、膝の上に上がってグルグル言う様子も見られるようになってきましたよ。
濃口ちゃんは、体格もよくずいぶん凛々しい顔をしているので、ほんまに女の子?と思って、
つい調べてみましたが、やっぱり女の子のようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/8c/38139e5b2005debfd50b473f12ffaf07.jpg)
見かけによらず、怖がりで、でも、
おもちゃを薄口ちゃんに取られるタイプです。
そして、「こいちゃん」と呼ぶと、ちゃんと返事をしてくれるんです~~~。
かわえええええ~~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
2匹とも、はるまやムーさんに鼻チューで自主的にご挨拶。
でも、その後は、全くリスペクト無し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/df/d9374ac37fb0651cdba61f05e935fd90.jpg)
平気で近くで遊んでいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/6a/0c4860440d4b804a59cf592604eb575b.jpg)
キジ白柄のところ以外、顔も性格もあまり似てない姉妹ですがとっても仲良し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/64/8638ef6c22e391876f224c54e39c33ff.jpg)
できれば一緒のおうちの家族にしていただけるといいなあ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)