とりあえず空が青けりゃ それでいい

筋金入りのパニック障害。
同じ所をグルグルして
生きてます。

第63回 太空書道展 猛烈な天

2016-07-17 21:50:00 | 日記
本日、ギリギリ滑り込みで
大空書道展を
観ることができた。

迂闊だった。
会場の周囲の駐車場が
ほとんど満車とは。

ぜーぜー言いながら
会場にたどり着くと
子供たちの表彰式をやっていた。
半紙に美しい文字が並ぶ。
見習わないと。

そして
様々な個性的な作品が
会場の中で
私を観てと語りかけてくる。
スゴいなぁ。

私の作品。


相方の作品。


今回は表彰式と懇親会に
参加させて頂いて、
大空会の先生方や
書友のみなさま方に
お話を伺えて本当に良かった。

帰りが夜になるし、
そう・・夜に新潟から帰るなんて
十数年ぶりかも?
ちっちゃい冒険もしてみた。

さあて、
私も相方も賞をいただいた事は
今日でおしまい。
たまたまだから。

次の作品に向かおう。

基礎力も無いのに
色々やりたがりの私を見捨てず
指導してくださる師匠に感謝して。









変身できない「儀」

2016-07-17 07:08:22 | 日記


引続き造形の「儀」
今度は省略しすぎて
足りないもんだらけだ。

もっとトゲトゲしいのを
付ければ良かった。
仮面ライダーの怪人みたいの。

仮面ライダーといえば
1作目からずっと見ている。
1シリーズまるまるは
見ない時も何話かは見る。

やたらライダーが何人もいて
お互い戦うってパターンも
一時多かったが、

ストーリーも難しく
大人の事情がてんこ盛りで、
これは子供には
理解できないだろうって思った。

オバサンにも理解不能だった。

私の中のNo.1は
仮面ライダー電王。

時を運行するデンライナーと
お伽噺の主人公をもじった
キャラクター。
コミカルなストーリーが面白い。

しかも
ライダーなのにバイクに乗らず
電車に乗っていたしね。

・・なんか書いているうちに
見たくなってきた。
一挙全話放映して欲しいなぁ。