とりあえず空が青けりゃ それでいい

筋金入りのパニック障害。
同じ所をグルグルして
生きてます。

桜と書法課題

2022-04-10 18:23:00 | 日記
暑かったわ~今日は。
気温は25度まで
上がったみたいだ

朝、パンを買いに行く
ついでに桜の開花確認に
福島江へ。


やっぱり川辺の桜は
綺麗だね。
映る桜と建物と
いつまでも川の中を
覗いていたくなるね

パン屋に行くと
道を挟んだ前の美術館の
桜も咲いていたよ。
まだ蕾も多かったけど。


歩道を掃いている職員の
おじいさん。
紅葉や落葉の季節も
掃き掃除していて、
おじいさんは景色の一部に
なっています。

土手の桜も
少し咲いていて、

帽子を風に飛ばされて
大慌てで追いかける
子供とお母さん




遠くには
まだ雪をかぶった山が
見えます。
春にしては空気も
澄んでいるなぁ~。

土曜日は書法の課題を
すべて終わらせたんで、






明日、
提出しまーす。

さて墨擦りも終わり、
来週はいよいよ
毎日書道展の作品制作を
始める予定です。

あくまでも
予定だけど・・




















パワーもらった夜桜

2022-04-09 21:02:00 | 日記
あ・・玄関を出ると
春の匂いがする
気温も20度超えて
庭の木々も一気に
芽が伸ばし始めてる。

こんな天気が良い日は
ドライブでも行きたいけど
絶対
混んでるし・・

夜になって
桜の開花状況を
見に行きました。

まず駅の近くの柿川沿い。






咲いてる
満開じゃないけど・・
五分咲き位かな❔

それから悠久山に向かって
途中にある
中央図書館です。
ここは全体の風景も
美しい



桜は三分咲き位。




来週末が楽しみだね。


そして悠久山は
さすが山だけあって
蕾状態でした。

桜を見ると
魂にズドンと響くというか
今年も会えて
有難うって思う。

めちゃくちゃ
パワーもらいやしたわ。









コロナ佐渡汽船に乗る

2022-04-08 23:32:00 | 日記
愚痴です
つまらん話です。

外注から来た部品に
穴があるだの
無いだの
検討している最中に

短納期の部品が
クレームになって、
納期が間に合わないと
手配に躍起になっていたら

お客さんが仕事を持って
来たので
対応お願いします・・って

同時に
みんな処理できるわけ
ねーだろっ


こんぱい・・
肉体的な疲労は耐えられる
だけど
精神的疲労は辛い~🥺

すり鉢でザリザリと
すられてる
ゴマになった気分だと
思ってタメ息ついてたら

保育園でまた子供が
濃厚接触者になりましたと
社内連絡が・・
パパ社員は子供のお迎えに

ガ~ン😦
この保育園・・
何度目なんじゃ・・
6回目❓️7回目❓️

都度、
パパ社員は自宅待機して
PCR検査で陰性確認後に
出社。

でもね、
保育園から高校までの
子供がいる人達は
みんなこんな状態で、
仕事にならんのが実情。

自宅待機と
PCR検査の繰り返し。

普通の風邪でいいじゃん
とかインフルエンザと
同じ扱いで・・とか
言う人がいるけどさ、
会社で蔓延したら人手が
足りなくなるっけんね。

やっぱ感染者が少なく
なるのが一番。

しかし新潟県は
観光地が少ないのに
関東圏や近隣県を抜いて
コロナ感染者数を更新
している

ついにコロナが
佐渡汽船に乗って
佐渡島に渡り、
感染が拡大し始めた。

佐渡汽船に乗らなきゃ
佐渡島へ渡れないコロナ。
持ち込んだ人も
持ち込まれた人も
辛いなぁ















コロナのつま先

2022-04-07 23:56:00 | 日記
西城出土残紙の臨書です。
リズミカルで
バネみたいな横画に
心が踊りましたが


書は踊って無いっす

珍しく平日に練習したのは
書法の毎月提出分を
早く終わらせなきゃと
思って・・

今月の半ばからは
怒涛の作品制作で、
毎月の分は練習する余裕が
無いだろうし🥺

筆はパッカーンと割れて
しまったので諦めて、
購入しました。

今日、
初めて使ってみて
う~ん
慣れるまで時間が掛るね
こりゃ・・。

さて足の親指の腫れの
話だけど、
ネットで検索したら
こんなモンが出て来たよ。


『コロナのつま先』
どひゃ~っ

足の指先が
しもやけみたいに赤くなり
痒みや痛みがあるそうな。

何かね、
ワクチンの副反とか
コロナ絡みの脳梗塞が
なんちゃらとか、
いやいや
コロナのつま先なんぞ
デマだとか、

相変わらず
コロナに関しては
色んな話が飛び交いますが

私の場合も
痛風では無さそうだし、
もしかして
2回目ワクチンの副反が
今頃でたんじゃね❓️と

ちょっとドキドキ
しています。


















痛風❓️

2022-04-05 23:55:00 | 日記

土曜日の夕方、
スリッパを履いていた
両足の親指が痛くて、

ヒリヒリ
ビリビリ

どうしたがぁろか?

見ると両方とも親指が
赤く腫れ上がっていた😮

これは
よもや『痛風❓️』


20年前になるかな?
やっぱり足の親指痛くて
病院へ行ったら
『女の人は女性ホルモンに
守られてるから痛風に
ならないんだよ』と
怒られて帰らされた事が
あったけど、

今や私は女性ホルモンの
ご加護を受けられなく
なった身であるがゆえ、

月曜日に掛かり付け医へ
すっ飛んで行きました。


写真はその日のもので
腫れは引いて来ています。
(汚い足ですんません)

お医者曰く、
私も痛風は数限りなく
診てるけどね、
両足一緒になるのは
見た事が無いね。
確かに症状は
痛風なんだけどさ。

すんません、先生。
変な事ばっかりで
来ちゃって・・🥺と私。

というのも2週間前にも
牛乳飲むと凄い下痢
するんですけど、
薬飲んだ方がいいですか?
と下らん質問して、

薬なんか要らんから
下痢するかは牛乳の量を
自分に合う様に
調整しなせぇや。と
言われたばっかりで😦

でも嫌な顔一つしないで
答えてくれるし、
今回の痛風の件も
検査してもらい、

色々なケースがあるし
私も勉強になるからねと
先生に言われ、

ありがてぇ~

とりあえず
検査結果待ちです。