筋金入りのパニック障害。
同じ所をグルグルして
生きてます。
今日はお稽古の
月曜日では無いけれど、
墨艸の締切があるので
お稽古場へ行ってきました
提出間に合ったわ。
はぁ~


結局はやっつけで書って
感じになっちゃったよね

午後からはパニック妹が
うちに来て、
あーでも無い
こーでも無いと喋って、
夜になってから
太空の課題の練習を
したよ・・ところが


規定課題は
わぁお

何と苦手な漢字ばっかり

もっと練習して
提出までに何とかせねば。

調和体の課題。
この句の情景は
浮かぶんだけどなぁ~

心情的な句の方が
私には書きやすいのかも❔
・・・と
全くうまく書けない
イライラと
正月休みが明日で終わる
イライラが混じって、
勝手にブチキレて

書いた
太宰治の『鬱屈禍』
スッキリです


聖武天皇が書写した
中国の詩文集を
臨書しました。
夫婦だからなのか
当時の教養だった精か、
光明皇后の楽毅論の書写に
似てるわ。
この臨書は
苦手な側筆で書かねば
ならんので苦戦

しかも
余白は全く無しのギッシリ
何で小さく書けないかな❔
十何年悩んで
直らないという・・
ダメだ、こりゃ

っすね。
遂に継婆さんが
コロナに感染した。
そうだよね・・
ケアハウスの狭い部屋に
爺さんと一緒に
いるんだもん、移るわ

爺さんの方は熱も
36度台に下がり、
別にしんどい事も無いと
言ってたんで
もう大丈夫だろう。
それにしても
コロナは一体どこから
来たんだろう❔
ケアハウスから一歩も
出ないわけだし、
入居者と職員の中にも
コロナ感染者はいないと
言うし、
職員と爺さんが言うには、
部屋のエアコンの調子が
悪くなったんで購入して、
その取付け業者が
唯一部屋に入った
外部の人間らしい。
無症状の感染者なんて
大勢いるもんね。
対応した爺さんも業者も
マスクをしていたと
言ってたけど、
触った所や
歩いた所からも移るよ

改めてコロナの感染力に
恐怖したわ。
今日は氏神様へ初詣に
出掛けたけど、
みんな分散参拝かな❔
人出は少なかったよ。
家に帰ってからは
ぼくそうの課題の仮名と
調和体を練習。

4日のお稽古の時に
提出なので焦ってます

あっ、そうだ。
ドラマ怪獣倶楽部の中で
もしかしたら
ゾフィーはゼットンに
勝てたか❔って
議論の場面があったのね。
そうか・・
私も考えてみようと思った
明けまして
おめでとうございます

大晦日・・
イタリアンのお節と
ワイン飲んだら
寝てもうた

睡眠不足だったしなぁ。

白勝ったよ

と
相方から紅白歌合戦の
結果聞いて、
へぇ~😮そうなんだと
言いつつ、
何の映像も
持っていないのは
悲しかったりして。
だけど
目が覚めたら
年が明けてたってのも
何年ぶりだろうか❔
デパス飲んでから
8時間経ってたし、
アルコール飲んでも
支障無いなと思ったのが
甘かったかも❔
気をつけよう

昨年のブログは無理せず
書きたい時に・・でも
あまり間隔は空けない様
書いて来ました。
毎年毎年、
同じ事ばかりの繰返しを
載せていますが、
何か今年は
一歩前進できればと
思っているので、
宜しくお願いします。
そして
皆様にとっても健やかなる
一年になります様、
お祈りしています。