2024年最初の例会が開催されました!
本来はモジュール運転会ですが、公民館の外装工事による駐車場制限もあるため、通常運転会となりました。
おやつも準備して・・・
露払いが走れば、準備OK!
今回は、北陸シリーズが大集合!
新年早々、大きな地震み見舞われた能登半島の方々に、何の足しにもなりませんが、私たちなりの応援の気持ちを込めて・・・
中央の485系は、振子大王さんから、しみじろうさんに嫁いだ車両。
近郊型電車にしか興味がないのかと思ったのですが、急にどうしたのでしょうか(笑)
しみじろうさんの編成に紛れていたのは、サハ481ー700番台
モハ車の電装解除車なんですが・・・
床下は走れば見えない!(爆)
国鉄型特急電車といえば、なかのひがしさんの381系も登場。
クモハが手に入ったから揃えた(らしい…)、まっとうな楽しみ方をされています(謎)
後藤総合車両所から出雲電車区への回送を再現・・・
これをみて、いつぞやの競作発表会を思い出した方が、居たとか居ないとか(滝汗)
O場さんの20系も、カマと電源車を変えながら快走!
夜行列車といえば、583系も忘れてはいけません。
今回は2本も揃いました!
セノハチさんの黄色い箱シリーズ(笑)
で、中身も・・・
黄色いタンク車(爆)
アダチ製キットを組んだ液化塩素タキ・・・台枠等の誤りを全て修正した力作です。
液化塩素タキの前に自作の濃硫酸タキ、そしてキットを組んだEH10が快走します。
タキといえば、夜な夜な貨車をいじっている西のワムハチさんも負けてはいません。
タキもそうですが、コンテナ色のヨ5000が増えまして・・・
ノーリベットのヨ5099、塗料メーカーが違うので発色が僅かに異なります。
アナタはどっちの色が好き?
新作緩急車といえば、カラフルなヨ38000も・・・
覚えていますか? 苅田港線の推進運転。
新作緩急車のおかげで、収納場所を追い出された緩急車が1両・・・
安心してください! ダルマ35号さんの元にお嫁入しました(喜)
さて、午後からは2024年の活動計画を決める総会です。
今年の活動計画も決まり、今年の競作については新たな試みを取り入れてみる事になりました。
そして、オンライン参加の迷余怪長からは、春からの復活宣言もあり、大いに盛り上がるといいですな。
総会が終われば、まったりタイム・・・
部屋の片隅では、ダルマ35号さんの115系をしげしげと眺める、しみじろうさんの姿が・・・
沼にはどっぷりとつかっている筈なのに・・・浮き上がってくる気は全くないようです(爆)
ダルマ35号さんは、着々と競作を進めてます。
どのような作品が生まれるのか楽しみですね!
さて、今年の活動も始まりました。
みなさん、今年も大いに盛り上がりましょう!