8月例会が開催されました。
今回は年に一度のビックイベントなので、何時もより1時間早く準備開始です。
さすがに参加者が多いと準備が捗ります。
レイアウトの準備が出来ると、いよいよ車両の準備です。
広島のモデラーにはお馴染みだった、あの車両が再登場!
外ヤードにも長編成が並びます!
そして内ヤードの目を向けると、しれっと新車が…(笑)
さて、一通り車両達が並ぶと、いよいよ年に一度のビックイベント『競作発表会』の開催です!
今年のお題は『電車』で、8作品がエントリーされました。
エントリー番号の抽選のため、あみだくじを引いて…
思い思いのポジションに陣取って、いよいよコンテスト開始です。
本線を2周させ、作者は作品についてのプレゼンを行います。
採点で最も重要なのは『スムーズに走る』ことで、今年は新たな格言も…
『走らん模型は、ただの置物…』
何処かで聞いたことあるような…いや、パクってきたような…(笑)
さて、プレゼンがすべて終了すると参加者全員で投票を行います。1作品10点満点で採点します。
そして集計をして、順位を発表します。
そして優勝者にはカップが贈られ、1年間はその栄誉に自宅で浸る事が出来ます。
そして優勝者への副賞として、リボンに自分で名前を記入する特典が与えられます(爆)
再来年の競作のお題を決めて、コンテストは終了し余韻に浸りながらの運転会となります…
さて、来年のお題は『アルモデルの小型電車を作る』です。同じキットを思い思いに組んで作品とします。
電車、気動車、客車…そしてダルマ…
どんな車両が出来るのか…そして再来年のお題は久々に『機関車』です。こちらも楽しみですね!
さて、次回は競作のエントリー作品を紹介します。
つづく
今回は年に一度のビックイベントなので、何時もより1時間早く準備開始です。
さすがに参加者が多いと準備が捗ります。
レイアウトの準備が出来ると、いよいよ車両の準備です。
広島のモデラーにはお馴染みだった、あの車両が再登場!
外ヤードにも長編成が並びます!
そして内ヤードの目を向けると、しれっと新車が…(笑)
さて、一通り車両達が並ぶと、いよいよ年に一度のビックイベント『競作発表会』の開催です!
今年のお題は『電車』で、8作品がエントリーされました。
エントリー番号の抽選のため、あみだくじを引いて…
思い思いのポジションに陣取って、いよいよコンテスト開始です。
本線を2周させ、作者は作品についてのプレゼンを行います。
採点で最も重要なのは『スムーズに走る』ことで、今年は新たな格言も…
『走らん模型は、ただの置物…』
何処かで聞いたことあるような…いや、パクってきたような…(笑)
さて、プレゼンがすべて終了すると参加者全員で投票を行います。1作品10点満点で採点します。
そして集計をして、順位を発表します。
そして優勝者にはカップが贈られ、1年間はその栄誉に自宅で浸る事が出来ます。
そして優勝者への副賞として、リボンに自分で名前を記入する特典が与えられます(爆)
再来年の競作のお題を決めて、コンテストは終了し余韻に浸りながらの運転会となります…
さて、来年のお題は『アルモデルの小型電車を作る』です。同じキットを思い思いに組んで作品とします。
電車、気動車、客車…そしてダルマ…
どんな車両が出来るのか…そして再来年のお題は久々に『機関車』です。こちらも楽しみですね!
さて、次回は競作のエントリー作品を紹介します。
つづく