7月例会では、来月行われる公開運転会の準備を行いました。
前回の例会で不具合が見つかった外ヤードへのケーブル補修を行い、ポイントマシン等のチェックを行いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/83/65dba7753ed182c96079c9021e3dbebe.jpg)
テーブルの片隅では、競作を進める人もいて何やら怪しい(?)車両がテーブルの上に…(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/0c/13f5812cc74d8fd25bb304fe084f8dfe.jpg)
さて、運転会に向けて車両の試運転も怠りません。やはり、大きなレイアウトで走らせないと、調子が良いかも判りませんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/cd/828181affbae588c3e3054cc42b34b42.jpg)
今回、目を引いたのはI田氏のDB10ですね。広いレイアウトをちょこまか走る姿が面白いですね。意外と牽引力があったので、試してみたかった…(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/86/4358bd38f5c3d8851eaee291ad2b2b1e.jpg)
さぁ、来月はいよいよ競作の発表会です。皆さん大丈夫ですか?? 運転会の車両も調整出来てますか??
って、人の心配している場合ぢゃなかった(汗) いつ晴れるんかいな? 色が塗れんが!
前回の例会で不具合が見つかった外ヤードへのケーブル補修を行い、ポイントマシン等のチェックを行いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/83/65dba7753ed182c96079c9021e3dbebe.jpg)
テーブルの片隅では、競作を進める人もいて何やら怪しい(?)車両がテーブルの上に…(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/0c/13f5812cc74d8fd25bb304fe084f8dfe.jpg)
さて、運転会に向けて車両の試運転も怠りません。やはり、大きなレイアウトで走らせないと、調子が良いかも判りませんね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/cd/828181affbae588c3e3054cc42b34b42.jpg)
今回、目を引いたのはI田氏のDB10ですね。広いレイアウトをちょこまか走る姿が面白いですね。意外と牽引力があったので、試してみたかった…(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/86/4358bd38f5c3d8851eaee291ad2b2b1e.jpg)
さぁ、来月はいよいよ競作の発表会です。皆さん大丈夫ですか?? 運転会の車両も調整出来てますか??
って、人の心配している場合ぢゃなかった(汗) いつ晴れるんかいな? 色が塗れんが!