6月例会が開催されました。
梅雨の中日、不安定な天気の中での開催でしたが、多くの会員で賑わいました!

部屋に入るや否や、会長とかっぱさんの間で怪しい取引が…(笑)

その取引後に、今度はセノハチさんと会長とで更に怪しい取引が…(爆)

一連の怪しい取引後に、レイアウトの設営を行いましたが、人数が多いので早いのなんの…(爆)
そして設営が終わると、部屋の隅っこではメンバーがそれぞれ怪しいブースを開設…

西のワムハチさんは、新たにモジュールパネルの製作に入られ、早速展示台に…(汗)

呉生まれさんの“マレー”です。
この車両は、先日やって来た大先輩の遺品を譲り受けレストアさせたものです。

ギアーが割れて不動状態であったそうですが、見事に復活しました!

会長は、同じく遺品の105系を整備する…筈でしたが、肝心のパーツを忘れて即停止!(大汗)

現実逃避のため、K野氏の天プラ塗替え“スハ44”を見て怪しい汁をドロドロ…(謎)
それはさておき、今回は特急気動車をはじめとし、JR型車両が1両も走らない例会でした!




そしてお昼ご飯を終え、マタ~リとした空気を打ち破ったのは…

大先輩の遺品、第2弾がやって来ました!

さすが地元の大先輩とあって、今となっては珍しい蒸機や電機が…

広島だったらまだしも、山陰では縁もゆかりも無い筈のEF55を片手に狂喜乱舞する会長に、会員一同生ぬる~い視線を…(爆)

更にこんなものにまで、手を伸ばし…(以下黙)
最初の怪しい取引で得た資金を、湯水のごとくつぎ込んでました(糞爆)
今月も怪しくて楽しい運転会(?)でした。
さて、来月は連休中日での開催となります。8月の競作発表会に向け、レイアウトの点検も行おうと思いますので、多くの方々の参加をお待ちしております。
参加された皆様、お疲れ様でした!
梅雨の中日、不安定な天気の中での開催でしたが、多くの会員で賑わいました!

部屋に入るや否や、会長とかっぱさんの間で怪しい取引が…(笑)

その取引後に、今度はセノハチさんと会長とで更に怪しい取引が…(爆)

一連の怪しい取引後に、レイアウトの設営を行いましたが、人数が多いので早いのなんの…(爆)
そして設営が終わると、部屋の隅っこではメンバーがそれぞれ怪しいブースを開設…

西のワムハチさんは、新たにモジュールパネルの製作に入られ、早速展示台に…(汗)

呉生まれさんの“マレー”です。
この車両は、先日やって来た大先輩の遺品を譲り受けレストアさせたものです。

ギアーが割れて不動状態であったそうですが、見事に復活しました!

会長は、同じく遺品の105系を整備する…筈でしたが、肝心のパーツを忘れて即停止!(大汗)

現実逃避のため、K野氏の天プラ塗替え“スハ44”を見て怪しい汁をドロドロ…(謎)
それはさておき、今回は特急気動車をはじめとし、JR型車両が1両も走らない例会でした!




そしてお昼ご飯を終え、マタ~リとした空気を打ち破ったのは…

大先輩の遺品、第2弾がやって来ました!

さすが地元の大先輩とあって、今となっては珍しい蒸機や電機が…

広島だったらまだしも、山陰では縁もゆかりも無い筈のEF55を片手に狂喜乱舞する会長に、会員一同生ぬる~い視線を…(爆)

更にこんなものにまで、手を伸ばし…(以下黙)
最初の怪しい取引で得た資金を、湯水のごとくつぎ込んでました(糞爆)
今月も怪しくて楽しい運転会(?)でした。
さて、来月は連休中日での開催となります。8月の競作発表会に向け、レイアウトの点検も行おうと思いますので、多くの方々の参加をお待ちしております。
参加された皆様、お疲れ様でした!