道の土手や田んぼの畦には菜の花が咲くようになりました。
玉ネギはハイゴールド1号です。
手前には少しだけ赤玉ネギがありますね。
今月中旬に追肥をしています。
こちら泉州中高黄ですが収穫までたどり着くのでしょうか?(笑)
あまりにもしょぼいので肥料焼けしそうで追肥していません。
義母に差し上げたのらぼう菜が全てヒヨドリに食べられたと言うので、
心配で見てみると、少しだけ食べられていましたが今のところ無事のようです。
スナックエンドウも何株かは食べられていました。
これはもう無理でしょう。
赤ソラマメは食べられていませんが、萎えているのが少しあります。
第2菜園全体像。
畝と畝間は贅沢に取っています。
でも、鍬一本で作業するには大変だなー。
ナス科を植えようと思って作ったこの畝は掘るとこ掘るとこ
じゃがいもが出てきたんです(笑)
どうやら地主さんの娘さんが、昨年じゃがいもを植えていた場所のようです。
土地はいくらでも余っているので・・・(笑)