昨夜出てきたポテトサラダ。
うん?何だか様子が違います。
これはもしかしてsweet potato?と聞くとYesと答えが返ってきました。
はじめからさつま芋のサラダと思って口に入れると、以外と美味しいじゃありませんか!
中にはハムとなんと柿が入っていました。
前の日に焼き芋にしたが余ったので・・・。
こんな発想も有りなんですね。
今朝は雨がしとしと降っています。
でも玉ネギ苗の様子が気になって第一菜園から様子を見に行きました。
花オクラが1輪咲いています。
これで気温が低いのか高いのか分かります。
さて、気になっていた玉ネギ苗ですが、今朝は荒らされていませんでしたが、
ネキリムシ被害がありました。
近ごろ増えてきたという事は、ネキリムシが苗を倒せる大きさになってきたという事でしょうか?
早く定植しないとこれのために苗が無くなってしまいます。
次は第2菜園の様子。
一番手前にスティックセニョールの畝が1本あるのですが、
うんっ?
これはもしかして・・・
やっぱりいました。
ヨトウ虫が卵から孵っていました。
今のうち駆除ですね。
他の葉も調べていたら、これが卵でしょうか?
ヨトウガの卵で画像検索するとこれは違うようです。
たぶん蜘蛛なのかな?
ヨトウガの卵、虫嫌いの人はあまり検索してみない方がいいみたいです(笑)
支柱にとまっていた蛾ですが、これは何かは分かりませんがヨトウ蛾出はありません。
ヨトウガをこの畑で見たことはないのに、いつの間に産みつけるのでしょうね?