25号の台風は最接近までは雨風とも強かったのですが、
北側に逸れたため大した被害はありませんでした。
6日の夜はしゃぶしゃぶをするという事で、いつものようにネギの収穫要請です。
この日は友達が釣った鮎の塩焼きも食卓に並んでいます。
冷蔵庫にロゼワインが冷えていたので鮎に合わせました。
鮎があと4匹残っていますが、うるかにしましょう。
里芋の葉にカエルが止まっています。
雨避け?それとも日よけ?
第一菜園には花オクラはありません。
しかしいつのまにか花オクラが生え蕾を付けていました。
先週耕していた畝にほうれん草の種蒔きです。
味を重視するならこれとのうたい文句に購入した改良日本ほうれん草。
1㎝間隔に1粒ずつ丁寧に種蒔きしました。
昨年播いた残りのリーフレタスと一昨年開封のビーツも蒔いてみました。
春菊も蒔きましたが・・・調べてみると長命種子の部類に入っていますね。
大丈夫でしょう。
この日の収穫です。
第2菜園で収穫した伏見甘長唐辛子を畑の隣人に差し上げたら
味噌と柚子ごしょうにかわりました。
なので後からこれらももって行きました(笑)