要らないお世話ですが、そろそろ荒食いして冬眠に備えて下さい。
そのためには、ダイコンサルハムシとヨトウ虫をお勧めするのですが・・・(笑)
まだまだ生っています。
しかし、今年は思い切って撤収です。
やっぱり台風のせいですね。
花も沢山付いているのですが・・・。
こちらも思い切って撤収です。
管理機があるうちに片付けましょう。
これも沢山花が付いています。
畝の底の方に肥料をたっぷりと入れていました。
抜くのが大変なくらい根が伸びていました。
伏見甘長唐辛子も来月中旬まで行きそうですが、
思い切って抜きましょう。
枝を落としながら全て収穫しました。
うんっ?紅くるり大根?
どうしたのかな?
どうやらもぐらの仕業のようです。
あまり気にしていませんでしたが、こちらも被害が大きくなっています。
昨日続きです。
玉ネギ畝の草取りを手抜きでしました。
マルチ押さえで条間を少しだ掘り起こしただけです。
今日の収穫です。
真夏のような収穫ですが、これから7,8カ月はこんな収穫はありません。
明日はミニトマトも撤収予定ですが沢山実が付いているんだなー(笑)