10日に種蒔きした大根ですが、9月いっぱいが種蒔き適期の紅くるりと天安紅心2号の畝には
不織布をベタかげしています。
左冬しぐれか冬みねセブン。
冬しぐれの方が少しだけ早く採れるのかな?
そして左は天安紅心2号。
一昨年から植えていてママさんのお気に入り。
しかし、昨年からダイコンサルハムシの大量発生によりいいものが採れていません。
今年こそはいいものを作りたいのですが・・・。
先月17日種蒔きの天安紅心2号を1本立ちにしました。
ダイコンサルハムシの幼虫が付いているのでまだ1本立ちは心配だったのですが・・・。
まあ、第2弾があるから良いか!(笑)
3日に種蒔きした大根冬自慢が大きくなっています。
これは第一菜園なので今のところ害虫被害はないようです。
7日種蒔きのほうれん草の芽が出揃っています。
第2弾の種蒔きは少し早いかな?
あと一週間待ってからの種蒔きにしましょう。
同じ日に種蒔きしていたビーツ デトロイト・ダークレッドも発芽していました。
どちらも草取りが必要ですね。
キュウリが2本なっていました。
1本はもちかえる途中に犬の散歩をしていた近所の方に差し上げています。