釣りと菜園と趣味の部屋

不定期な釣行と菜園を主に日々の生活を綴っていこうと思います

夏野菜の苗の様子

2018-04-17 09:41:27 | カボチャ

種蒔きから約2週間経ったゴーヤの願寿です。

発芽して来ていますね。

畝の準備ができていないのでゆっくりでもいいですよ(笑)

保温設備のないかぼちゃはまだ発芽していないのもあります。

右、先月14日に種蒔きしたとうもろこし。

左、先月27日種蒔きのとうもろこし。

もう定植しても良いですね。

2月21日種蒔きの伏見甘長唐辛子は元気いっぱい。

2月21日種蒔きの翡翠ナス?

実を差し上げた近所の方は白ナスと呼びますが・・・。

今シーズンは成長が悪い。

一回目の種蒔きから2,3日後にゆずぽんさんから種を送ってもらって蒔いたもの。

こちらの方が遅く種蒔きしたのに育ちが良いんだけど・・・。

あっ!左の方にはスィートバジルもあります。



最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (すぎさん)
2018-04-17 16:35:55
たけさんこんにちは(^^)/

うちのゴーヤはまだ出ません。
やばいかな?
今年はちゃんと自家採種しよ。
返信する
Unknown (まるよ)
2018-04-17 18:25:58
暖かすぎるのが原因かもしれませんね。
うちも外で発芽させてからの成長が芳しくなく、もう定植しちゃってますが、直播した第2陣に再来週には追い越させるんじゃないかなって思うほど、調子が出ていません。
調子が悪くてもエンジンがかかれば成長は一気ですからたくさんの苗の定植がんばってくださいね^^
返信する
Unknown (花より団子)
2018-04-17 19:32:30
先日トウモロコシ第二弾でモチトウモロコシを
定植しました。
昔ながらのトウモロコシ楽しみです。
タケさんの記事で知りました。
UPしていただいてありがとうございました
返信する
Unknown (鬼婦人)
2018-04-17 19:44:23
たけちゃん~~

素敵なBBQしたみたいね~~
カマンベールのチーズフォンデュ―なかなか、オサレ!
ママさんサービス、流石たけちゃんね!
釣った魚にもエサあげて!
ぎゃはは~~~~
返信する
Unknown (ゆずぽん)
2018-04-18 00:17:05
蒔けた。いや 負けた。
うちなんて緑ナスが萎えて 蒔き直しよ。(・。・;
その蒔き直しの時に 緑の長ナスの種まきしたら そっちの方が発芽しすぎちゃって。。(@_@)
定植は 遠い話だわ~~。ってか育つのかぁ~~~。
ゴーヤもそろそろ蒔いた方がえぇ?
返信する
すぎさんへ (たけ)
2018-04-18 09:38:27
8ポットに一粒ずつ播きましたが、7個発芽して
一つは途中でダメになったようです。
返信する
まるよさんへ (たけ)
2018-04-18 09:40:22
有機物を入れる際は2週間前にと昨日アドバイスされました。
第3弾のとうもろこしは保温していなかったらまだ芽が出ません。
返信する
花より団子さんへ (たけ)
2018-04-18 09:41:40
黒くなってからの収穫では本当に歯が立ちません。
1割程度色が付いた時が良いようですね。
返信する
鬼婦人さんへ (たけ)
2018-04-18 09:42:29
でも最後は完全に酔っぱらって次の日に説教されました(笑)
返信する
ゆずぽんさんへ (たけ)
2018-04-18 09:45:04
うちもかなりダメになってしまいました。
移植時は肥料は入れずに追肥の方が良いかもしれません。
ゴーヤは早く播いて飽きるほど食べましょう(笑)
返信する

コメントを投稿