万年ビートルズとか自負しておきながら、命日を忘れてしまっていた・・・。
ジョンと
ヨーコさん
中学生の頃、一生懸命にビートルズのレコードを集めて、 大人になったら今度はCDで集めて。
その時点で「何で、同じ曲にこんなにお金を貢がなきゃいけないんだ 」と腑に落ちませんでしたが・・・。
その上、「リマスターズ」とかいう音質の良いビートルズのCDまでも出ちゃって。
昔からのビートルズ・ファンはお金がかかる
ビートルズの映像だって、昔は全然お目にかかれなかったけど、ビデオの普及で可能になり、ビートルズのビデオ何本も買
いまくったし。TVでビートルズの映像が出ると、すぐビデオに録画したり。
なのにDVDの進歩が早すぎて・・・
しかも、今じゃ、ようつべでビートルズの映像見放題。
はぁ~、いい時代ですねー。
しかし、どんだけお金と時間をかけた事か
しかも、ポール・マッカートニーはサッポロ・ドームに来てくれなかったし
こーなったら、イギリスに「ビートルズ聖地巡礼の旅」だ!
いや、やっぱりオーストリアとかフランスにピアノの旅に行きたい。
着物を着てフラッと楽器屋さんに入り、「指弾OK?」と聞いて、「愛の夢」を弾ききって「ブラボー!ゲイシャ・ガール!ピューピュー!」と大喝采を浴びるのが夢のまた夢。