台風17号の余波で強風が吹く中、日本民家園に人形浄瑠璃を見に行ってきました。人形浄瑠璃を
生で観るのは初めてで、ちょっと興奮気味に民家園に向かいましたが、結構中は広く会場まで距離
がありましたが、最前列を確保出来てラッキーでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/1a/5c2116051a4e9afae4f049d33625d764.jpg)
蒸し暑い会場でしたが、薄暗く雰囲気満点で目の前に人形が現れ、実際に触れることが出来たり、
操作までさせてくれたりで会場は大盛り上がり。家のカミさんも実際に人形を操作する指導を受け
大興奮!何体もの人形が会場中を回るので、あちこちで歓声が上がりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/2d/f7bbbcf219dbcf15b0a5422dc5b18879.jpg)
相模人形芝居下中座の初心者向け解説は実に丁寧で、人形の素材、作成から、実際の動かし方まで
詳細に説明してくれて、有難かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/38/06ebeeb3286de14a1cb4f3d744cf409e.jpg)
人形の衣装も煌びやかで華やか。間近に見ることもないので貴重な体験。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/4a/d76fbd807ac541409b737e0333afeb3d.jpg)
この後「伽羅先代萩 政岡忠義の段」の実演がありましたが、テレビで観るものと違って、迫力が
あり、本当に楽しめました。1000円の観覧券はかなりリーズナブルで会場が満員になったのも
頷けます。毎年公演しているようですから、また行きたいと思った次第です。
生で観るのは初めてで、ちょっと興奮気味に民家園に向かいましたが、結構中は広く会場まで距離
がありましたが、最前列を確保出来てラッキーでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/1a/5c2116051a4e9afae4f049d33625d764.jpg)
蒸し暑い会場でしたが、薄暗く雰囲気満点で目の前に人形が現れ、実際に触れることが出来たり、
操作までさせてくれたりで会場は大盛り上がり。家のカミさんも実際に人形を操作する指導を受け
大興奮!何体もの人形が会場中を回るので、あちこちで歓声が上がりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/2d/f7bbbcf219dbcf15b0a5422dc5b18879.jpg)
相模人形芝居下中座の初心者向け解説は実に丁寧で、人形の素材、作成から、実際の動かし方まで
詳細に説明してくれて、有難かった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/38/06ebeeb3286de14a1cb4f3d744cf409e.jpg)
人形の衣装も煌びやかで華やか。間近に見ることもないので貴重な体験。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/4a/d76fbd807ac541409b737e0333afeb3d.jpg)
この後「伽羅先代萩 政岡忠義の段」の実演がありましたが、テレビで観るものと違って、迫力が
あり、本当に楽しめました。1000円の観覧券はかなりリーズナブルで会場が満員になったのも
頷けます。毎年公演しているようですから、また行きたいと思った次第です。