菅義偉首相は23日夜、首相官邸で記者会見し、東京、大阪、京都、兵庫の4都府県を対象に発令を決定
した緊急事態宣言について、「大阪、兵庫はステージ4でも高い水準にあり、医療提供体制はこれまでに
なく厳しい状況だ。東京、京都でも感染者数の増加ペースが日増しに高まり、ステージ4の水準に至った
」と説明し、変異株の拡大を含めた感染状況への懸念を示した。
首相は「このまま手をこまねいていれば大都市の感染拡大が国全体に広がることが危惧される。宣言を
出し、ゴールデンウイークという多くの人が休みに入る機会をとらえ、短期間に対策を集中して実施する
ことでウイルスの勢いを抑え込む必要があると判断した」とも述べ、短期集中での対策の必要性を強調し
た。(毎日新聞 4/23 金)
いつものように原稿を読むだけの会見に覚悟も気迫も感じられない。つい比較してしまうのが海外のリー
ダーの力強い会見だ。何としても新型コロナを抑え込むという気概と科学的知見に基づいた自信を垣間見
ることが出来る。「まん延防止等重点措置」とは一体何だったのだろうか?どういう効果があったのか?
飲食店だけに絞った意味があったのか?そして再びの緊急事態宣言だ。
短い期間はオリンピック開催の為だけに設定したとしか思えない。もう菅政権の浮上はオリンピック開催
しかないのだ。感染者数が減った状況で解除をする気がしてならない。自民党は国民の感覚からすっかり
離れてしまった。
した緊急事態宣言について、「大阪、兵庫はステージ4でも高い水準にあり、医療提供体制はこれまでに
なく厳しい状況だ。東京、京都でも感染者数の増加ペースが日増しに高まり、ステージ4の水準に至った
」と説明し、変異株の拡大を含めた感染状況への懸念を示した。
首相は「このまま手をこまねいていれば大都市の感染拡大が国全体に広がることが危惧される。宣言を
出し、ゴールデンウイークという多くの人が休みに入る機会をとらえ、短期間に対策を集中して実施する
ことでウイルスの勢いを抑え込む必要があると判断した」とも述べ、短期集中での対策の必要性を強調し
た。(毎日新聞 4/23 金)
いつものように原稿を読むだけの会見に覚悟も気迫も感じられない。つい比較してしまうのが海外のリー
ダーの力強い会見だ。何としても新型コロナを抑え込むという気概と科学的知見に基づいた自信を垣間見
ることが出来る。「まん延防止等重点措置」とは一体何だったのだろうか?どういう効果があったのか?
飲食店だけに絞った意味があったのか?そして再びの緊急事態宣言だ。
短い期間はオリンピック開催の為だけに設定したとしか思えない。もう菅政権の浮上はオリンピック開催
しかないのだ。感染者数が減った状況で解除をする気がしてならない。自民党は国民の感覚からすっかり
離れてしまった。