うまいっ!と思わず唸ってしまった。動きは小さくオーバーなアクションは全くない、所作が綺麗で
大声も出さず、抑揚を抑えながらも確かな語り口で噺がトントントンと進んでいく。笑いもありなが
らじわ~っと心に沁みるものがある。そうか、立川談志師が落語協会を離れるきっかけになったお弟
子か。1983年に落語協会の真打昇進試験で談四楼師が当時の兄弟子にあたる小談志と共に落ちたこと
で談志師が落語協会を離れることになるとある。当時の談四楼師がどういう噺をしていたのか、今は
分からないが、この噺は本当に素晴らしい。元々講談だったようで談四楼師流に変えているそうです。
立川流ではよく俎上に上がる某有名落語家がいるが、彼とは比較にならない。他の噺も是非聴いてみ
たい。
大声も出さず、抑揚を抑えながらも確かな語り口で噺がトントントンと進んでいく。笑いもありなが
らじわ~っと心に沁みるものがある。そうか、立川談志師が落語協会を離れるきっかけになったお弟
子か。1983年に落語協会の真打昇進試験で談四楼師が当時の兄弟子にあたる小談志と共に落ちたこと
で談志師が落語協会を離れることになるとある。当時の談四楼師がどういう噺をしていたのか、今は
分からないが、この噺は本当に素晴らしい。元々講談だったようで談四楼師流に変えているそうです。
立川流ではよく俎上に上がる某有名落語家がいるが、彼とは比較にならない。他の噺も是非聴いてみ
たい。