こんばんは~^^
相変らず車事故の多い事
アクセルとブレーキの踏み間違え、、高齢ドライバ―の過失事故
不注意で起きた大きな事故で、多くの犠牲者が、、
昨日 保育園児の列に車が突っ込み園児が死傷
50代と60代の主婦が運転する車の事故に幼い園児が巻き込まれた。
気の緩み、瞬時の油断で大事故に
幼い命が犠牲になりました。
朝元気に登園した我が子が、変わり果てた姿に
ご家族のお気持ち、察するに余りある。
私の意見として
2~3歳児12人を保母さん3人の引率で、ガードフェンスのない歩道を歩かせる事自体危険な行為だと思う。
通行車両の多い道路の歩道 道幅は4mと広いけれど、、、
保育所から交差点まで200mの距離 幼児にとっては長い道のり
保母さんたちの気遣いも大変だったと思います。
保育園は安全対策を万全にしていたと報道されていますが、
安全対策する前にコースの選択が間違ってなかったかと疑問に思います。
いくつかお散歩コースがあるそうですが、道路沿いでないコースはなかったのでしょうか?
わたしには、このコースが安全だったとは思えない・・・
ニュースを見て感じた事ですが、、
以前 近くで同じような光景を見ました。
信号待ちをしている幼児10人ぐらい? を引率されてる保母さんたち、、どこに連れて行くのか?
もっと安全な場所にすれば? なぜこんな危険なとこへ引率してるのかと? 見ていてハラハラしました。
2~3歳の幼子 大人一人でふたり見るのが限度でしょ?
それは無理として、せめて車道横をお散歩コースにするのは避けるべきだと
今回のような不測の事態も考えて・・・
ランチ
おうちランチは、ふたりで300円ぐらい? りーずなぶる^^



晩御飯
ゴーヤチャンプル トマト風味(笑)

以前ミートソースを作った時に残ったトマトピュレー 冷凍にしてありました。
その消費で、、
生春巻き

お味噌汁


今日もお立ち寄り有難うございました~^^
応援ポチ頂けると嬉しいです^^

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村


家庭料理ランキング
有難うございました^^