シニア主婦 74歳の独り言

齢の離れた高齢夫婦の動きない日常
食事や買い物などup
愚痴もしばしば(笑) 独り言です。

文句ゆう前に自分自身を省みる事も大事では?   お弁当風に詰めました。

2019年03月21日 | 日記

こんばんは~^^


今日は曇り、雨も少し、たまに晴れ間が~


若い頃好きで一緒になっても、年月の経過で夫婦仲がギクシャクするって、

一緒に暮らしていると、元他人、イヤ 他人でなくても親兄弟でも言える事、お互いマイナス面が見え過ぎる?

それを如何に、我慢するか、、

幸い我が家の場合は、ふたりとも、大人しい性格^^

労わり合うふたり(笑)なーんちゃって^^

ムカつく事 ない訳ではないけれど、それはお互い様だと妥協

本質的なものは、言ったところで直りません。

直らぬものを、攻めても無駄、受け入れないと、、と思うのであります。

なので、喧嘩は滅多にしない、、昔はありましたよ、ギクシャクした事 大した喧嘩ではないけど~

夫がリタイアし、家にいる様になってから数年は、なんだか嫌な雰囲気の時も

その代り 早起きしなくていいよになったし、お弁当も作らなくていいし~らくになった~

ダラダラ生活のスタートに~

いつしか、そんな生活にも慣れ、何も思わなくなった。

もし 私が健康で外遊びに夢中になっていたら食事の支度も面倒になり、、ギクシャクの原因になっていたかも?

家事と仕事?じゃなく(笑)遊びの両立が成り立つほど元気があればいいですが、、それはわたしには無理ですから、、

夫 ( 妻 )の嫌な面ばかり追求しないで、いい面を探しましょう~そして、感謝する事を忘れずに、、、

姉とは、どうもいけません。

ギクシャク続く~



晩御飯


唐揚げで、













今日もお立ち寄り有難うございました~^^

応援ポチ頂けると嬉しいです^^



にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村


にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村


にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村


日記・雑談(60歳代) ブログランキングへ

有難うございました^^








結果が恐いー!    九州大物産展で、いきなり団子お買い上げ^^   タラの南蛮漬け

2019年03月20日 | 日記



こんばんは~^^


今朝は、やっと採血に行って参りました。

今回ほど結果が恐いと思う事はない。

長年 中性脂肪値が高いのに、、ここ最近 食欲に任せて暴食気味なので贅肉も増してますし、、明らかに コワイコワイ

きっと内臓脂肪も帯状に、、、

これ以上お薬増えるのイヤです~


帰りデパートの催事 九州大物産展へ

行列のあるお店

閑古鳥が~みたいなお店 様々

どちらとは言えませんが、、↓





いきなり団子  ← 以前 頂いて美味しかったのでリピしてます^^

見た目は、普通 特に美味しそうにも見えないけれど

中にお芋さんと餡子が入ってるんですね、あっさり甘く優しいお味、夫共々お気に入りです ^^  ← いいの~? また太るよ~


今日のお買い物  ↓ 






お昼は 昨夜のコロッケの残りと巻き寿司半分こ 野菜炒めなどで、、


晩御飯


タラの南蛮




真タラ さつま芋 蓮根 ← 揚げて  人参 ピーマン 玉葱 トッピング




サラダ





めかぶ豆腐





お味噌汁








ご馳走様!





今日もお立ち寄り有難うございました~^^

応援ポチ頂けると嬉しいです^^



にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村


にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村


にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村


日記・雑談(60歳代) ブログランキングへ

有難うございました^^












思い出探しで脳の活性化 他、しょーむない話(笑)  お昼御飯  晩御飯  手作りコロッケ

2019年03月19日 | 日記


こんばんは~^^


今朝 雨が降ってたから採血はパス、、

昨夜珍しく早寝したもので、目覚めると同時に空腹で、、、即、簡単にBFを~

で、また延びました。


昨日チラッとテレビで見たんですけどね、

昔の事を思い出して語り合うことでボケ防止に役立つそうです。

齢とともに新しい事が認知し難くなります。

が、年齢を経ても昔の出来事は記憶に残ってる事が多いので、何か古いものに触れ懐かしむ事が脳の活性化に役立つのだそうです。

記憶の筋トレで血流up 認知機能も高まるとか、、

思い出探しが筋トレになる~

それ、、得意(笑)

変化ない毎日ですから、過去を回想することよくあります。

YouTubeで青春時代に流行した曲を聴きながら、当時を思い出し胸キュンする~

日々懐かしいものに触れて回想する習慣をつけると、心が若返るそうです。

それ、、やってます^^

高度成長期の昭和30年代に育った私、、生活は大きく変化し

朝ドラでも そうゆうレトロなシーンはよく観ます。

現在放送されてる 「まんぷく」 でもね~

思い出探しの切っ掛けは、沢山あると思う。

子供時代 青春時代 新婚時代(笑)子育て時代

懐かしいシーンが、まだいっぱい詰まってます。

も一度アルバム広げて昔を思い出すのもいいのではないでしょうか?

以前 アルバムの断捨離をしようと、、好きな写真だけ、アルバムから剥し始めた事あったっけ、、、

思い切らないと、すべて断捨離するのは難しい。

残りは、亡くなってから処分してくれればいいかと?

学生時代の懐かしい友に何十年ぶりで再会した時

私は その時代の記憶が昨日の事の様に蘇ってきたのに、友人の記憶はかなり薄れていて、教育ママをしていた子育て時代の話が多かった。

かの有名なT大の大学院まで出したとゆうお話(笑)

友人にとっては、人生の勝ち組として歩んできた自慢話を聴いて欲しかったのでしょうね!

それも聴きたいけれど、、その前に ん十年ぶりの再会で懐かしい思い出話を期待していた私でした。

ちょっと、期待外れ、の再会になりがっかりでした。

いい話ばかり聞かされると鼻につく(笑)


普段何気なく懐かしんでる思い出探しが脳の活性化になっていたとは、、

もっともっと思い出探し、続けよう^^



午後から雨も止みかけ歩いて買い物に出ました。

ご祝儀袋を買いに、、、

行く途中 公園の中を歩いていると 後ろから奇声を発するような若い男性の歌声が、、

顔が見えないので気持ちが悪い

広い公園ですが 雨だし 他に人は見えません。

なんか、、こわいーって感じで、ちょっと進路を中寄りにして、先に行ってもらうように、、

すると男子高校生でした。

前におばさん(私)歩いてるのに すぐ後ろからあんな大声出して歌うたうなんて、、びっくりするやないの~

怖かったし~

ヤレヤレ、、で お次はデパートの5Fへ上がるのに エスカレーターでの出来事

私の前に立っていた、少し年上のご婦人 エスカレーターから降りて、その場でじーっとしてる~

ええ、、、後ろから上がってきたんですけど~さっさと前に進んでもらわないと、危ない~止まる場所ではないよね?

降りてからどちらへ行こうかと考え中みたいな、、、後ろに気づかないのかな~常に周りを気にしてる私には理解できない出来事


今日の買い物は、祝儀袋と書留封筒 あと ↓ のみ





お昼は






晩御飯


手づくりコロッケ













今日もお立ち寄り有難うございました~^^

応援ポチ頂けると嬉しいです^^



にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村


にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村


にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村


日記・雑談(60歳代) ブログランキングへ

有難うございました^^








カート置き場での出来事に耳ダンボ(笑) 桜が、、何とか咲いた! バアバの願い!   豚しゃぶ

2019年03月18日 | 日記


こんばんは~^^

採血 何曜日に行こうかと思案  今日お天気いいし~って?天気関係ある? ないけどね^^

雨ですと、、外に出たくないし(笑)

で、朝食食べずに我慢 ( 絶食ですから )

ところがうっかり、ガムを噛んでしまった。 ドライマウスなので、、

クリニックに電話、、、正確な結果を得るには、またにした方がいいと思いますと、、、トホホ 行きそびれたし~

まあ 昨夜はカレーをお代わりしたしね、、やめといた方がいいよね^^

今週は眼科もあるしー忙しい(笑)

それに今日からバルコニーの工事が始まりました。

部屋の外でコンコン、ギ―とか作業してる音が聞こえます。

作業員の方がバルコニーでウロウロ ちょっと気になる~

予定表では10日間ぐらいになってるけれど、、、



お昼は 昨夜のカレーの残りで、、


今日のお買い物


午前




久しぶりに551の豚まんパクリ





午後

産直トディスカウントショップへ




カートにカゴを積んでお店に入り掛けたら、、何やら聞こえる、、耳ダンボ

お店から出てきた女性客 篭を乗せたままのカートを置き去ろうと、、、

これからお店に入ろうとしてる女性客 ちょっとー篭ちゃんと直していきや~と、大声で、びっくりしたなーもう~

言われた女性 あ、すみません、どこに置いたらええのかな~?って それもしらこいけど(笑)

篭を篭置き場に置くだけの事ですが、面倒だったのでしょうね^^

でも見知らぬ人から注意を受けると恥ずかしいね^^

ちょっとしたことだけど、誰が見ているかわかりません。

気をつけよう~(笑)


晩御飯


明後日あたりから気温が上がるとの事

お鍋もそろそろ終わりかな~

で、豚しゃぶにしました。

あっさりとお野菜たっぷり頂きました^^









孫娘の受験 なんとかセーフ

中高一貫の中学校に通っていたんですが通学に疲れたのか、、

高校はまた受験して近くの高校に行く事になりました。

成績が芳しくないので心配しましたが、、なんとかね、、まあよかった!

中学3年間は駅まで電動自転車で 電車に乗り、乗り換え? あちらの駅からまた自転車と通学が大変でした。

家を出るのも早朝 ハードです。

通学だけで疲れて勉強どころではないと、、

わたしは最初から分かっていた事で、そう言ってたんですけどね、孫娘が行きたいと言ってるからと、、、

あと3年我慢してそのまま行けば、まあ よかったような、よくないような、、、

わたしは娘一人の受験しか親として経験はないので、、

誰に似たのか(笑)娘は、勉強嫌いな割に、まあ優秀でした。

大阪 奈良 京都の有名私立3校と奈良のTOPと言える公立 みなクリアーしました~

奈良私立校 (今や偏差値72?)が最初に発表があり、その後 大阪と京都が同日に発表 

親の私としては学費の安い公立に受かってくれることが、第一希望でした(笑)

最後 公立発表の日 なかなか電話が掛かってこない、、、もしかして? 不合格? と心配もmax

最寄り駅に着いてから、やっと電話が入りました。

学校近くの駅は公衆電話が学生でいっぱいだったそう。

あの頃は携帯なんてなかったし~

合格と聴いて、電話を切ってから涙があふれ出ました。( あ~これで高い学費を払わなくて済む(笑) それ? )

久しぶりに泣いたね(笑)感動の涙でした。

その後中学の担任に報告に行くと先生がよく頑張ったと言って手を握って下さったそうです。

結局 娘は中3の担任と同じ高校、大学に進みました。

いつも年賀状を出してるそうですが K大学に入学したのを挫折したと(笑)書いたそう。 ← 先生に失礼では?

担任も他の大学を目指していたそうですが、浪人?させて貰えなかったような、、? 事仰ってたとか???

折角入学できた高校なのに、、受験勉強より青春していた娘

頑張れば、もっといい大学に入れたのにやる気のない子で勿体ない事しました。

孫は、、ちょっと、、、って比べるものではないですね。

仕方ない、、

賢いのがすべてではないよ、

賢い人でも事件を起こしたり、悪い事する人もいる。

素直で優しい いい子でいてくれたらバアバは嬉しいから。そう思う様にします。 コレコレ~

明るく元気で、、普通、、、でいいです。しかたないもんね(笑) コレコレ~

まあ~取り敢えずは良し あとは苛めに合ったりしない事を、バアバは願っています。


今日もお立ち寄り有難うございました~^^

応援ポチ頂けると嬉しいです^^



にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村


にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村


にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村


日記・雑談(60歳代) ブログランキングへ

有難うございました^^









口先ばかりのワタシ    simpleにカレー(笑)

2019年03月17日 | 日記



こんばんは~^^



今日は雨、冷たい雨が~午後から晴れ間も

寒いしーお買い物はパス


今夜は何にしようかなーと言いますと、夫はカレーカレーと、、

どんだけーカレーが好きなん?

昔はカレーとゆうとイヤな顔していたのに、変れば変わるもの~

で、冷凍室に残っていた豚肉 ( 100g )& 鶏むね肉 ( 200g )で、mixして、

人参 玉葱 エリンギ むね肉などは小さくカット

時短カレーに

あっとゆう間に出来上がり~

私もカレー大好き、簡単 美味しい

気になるのはカロリー&糖質 

今週 採血です、、多分 out 目に見えてる~

運動もしてないし 御飯もお代わりする日が多くなり

今夜もカレーお代わり^^

そんな生活していて中性脂肪値を下げる薬に効果があるのか?

最近 体重測ってないけれど、、多分増えてる、、イヤ 絶対に・・・トホホ

ウエストが気になる今日この頃ですから  ← just like him  イヤ   ← ? 

医者の前では、暖かくなってきたからウォーキング頑張りますとか、食べるの控えますとか、、

その場しのぎの言い訳、口先ばかり~ 

また、お薬増えるんじゃないの? 

ともかく家で何もせず籠っていたら太るよね、、、トホホ 

でも、冬は寒いから外に出たくないし、春は花粉でしょう~ 梅雨から夏は、あのムッシーで気分悪くなります。

唯一、頑張れるはずの秋は、いつも身体を壊してたりで、、、 

あーでもないこーでもないと葛藤中 


ブランチはホットケーキ





晩御飯 カレー














今日もお立ち寄り有難うございました~^^

応援ポチ頂けると嬉しいです^^



にほんブログ村 シニア日記ブログ 60歳代へ
にほんブログ村


にほんブログ村 料理ブログ 今日作った料理へ
にほんブログ村


にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへ
にほんブログ村


日記・雑談(60歳代) ブログランキングへ

有難うございました^^