気休めに細いテープ(白)を膝上に貼って凌ぐ
が…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/2d/1f4c17eaa6d58ee22b696d8d5063b943.jpg?1670968809)
歩きながら治るのを待つしかない
無論こっからは抜かれまくり
潰れるのが早すぎる…
天空回廊までは攣らずに行く予定だった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/9f/4f268c8fbb8cf43927dc20c2ec7bea0c.jpg?1670968873)
とにかく治ると走る
走ると攣るの繰り返しだった
普段は立ち入ることができない国有林
今回は曇ってしまったが絶景に変わりはない
苦しいながらも
また来れて良かった
エイドではチョコにタブレット梅しば、麩菓子、ポカリ2本とあるもんは全て補給した
(コロッケに羊羹は気づかなかった)
1445段の階段は全ては歩いた
いや何回か止まったな
軽快に走って昇るはずだったのに
「ガンバりましょう!」と抜かれても
手摺りに捕まりなから歩くのが精一杯
何のためにここまで来て練習したのか…
相変わらずペース配分が下手で突っ込み過ぎ
子供の運動会で足を肉離れした
30代から進歩がない
何とか登りきった展望台では開き直って
スマホでビデオを回した📹
今日は完走(歩)を目標にしよう
まずは関門がある丸山だと
また登りは歩いて
下りはゆっくりと走った
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/c5/c648fc9022be14b39fbcc855329ebdb0.jpg?1670968992)
またエイドで休んだ
後半戦脚が持つのか自信がない
下りでは膝上が攣る
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/c7/2291d5f3226f5a24f33635146bcc2af8.jpg?1670969288)
これが出ると歩くのも痛い
止まって治るのを待つしかない
痛くて屈伸もできない
もちろん抜かれれまくり
次のエイドでは
「あと10キロです」の声に
これでも22キロ来たんだ
足は終わってるけど気力だけは戻った
足をゴマかしながら歩を進めた
この頃から雨が降りだした
確か残り5キロはロード
今抜かれた選手はロードで抜き返すつもりだった。
しかし、ロードに入ると硬いアスファルトの下り
膝上の痙攣がブリ返す…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/8d/037336013f28f0d2fa9776607b2d82fc.jpg?1670969145)
抜き返すどころかまた抜かれる始末
歩くしかなかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/20/5f65a4eeb2f7adf610a43f47cb9c4036.jpg?1670969104)
最後の社寺内の砂利道だけ走ってのゴールだった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/49/b33bd54cf4c3b0c67c7a94ed9cbe90ce.jpg?1670969910)
無事完走(歩)できて安堵した
同行の山友も無事皆完走できました
お疲れ様でした
帰り道では痙攣祭りでした…