7月4日、月曜日。 1日から~ 4日連続で 30度を超えて真夏日です~ 金
土
日
月
今日の浜松市は晴れて気温が 36度で猛暑日になり、 全国で 3番目に暑かったようです。
こちら掛川市は 32度でしたが、それでも猛暑と感じるほどに晴れて暑い真夏日でした。
今日の記事は、晴れて気温が 33度にもなった2日の土曜日にお出かけした写真になります。
7月2日、土曜日。晴れて青空 気温が 33度もあって暑い日でした。
家で雑用を片づけて、午後 5時頃から夫といつもの日帰り温泉へ行きました。 ~ ~
袋井市の小笠総合運動公園内にある、 エコパスタジアム前を通って行きました。
外気温がかなり高いですし虫刺されを避けて、もう公園内をウォーキングできなくなりました・・・
袋井市にあります小笠天然温泉和(やわらぎ)の湯に着いて、温泉内でストレッチをする事に、
茶褐色の天然湯・炭酸泉やジャグジーに入り、湯から出てはミネラルウォーターの水風呂に入り、
クールダウン。これを何回か繰り返すとかなりの運動量になり、体はシャキッと、気分が爽快になります。
さっぱりとリフレッシュしたお風呂上りは、水分と栄養補給に?お馴染みの温泉館の涼しい食堂へ~~
食堂入り口に一面に貼られている メニュー一覧表です。今日は何を頂きましょう~~
先週までは冷やし中華と茹でまぐろほぐしサラダに はまっていたのですが・・・
新メニューに、うな重が登場
お値段がお手頃でも中国産なら敬遠ですが、
ちゃんと国産で、しかも今回は浜名湖産と記してありますので、 頂く事に~~
このお値段で国産・浜名湖産ですので 、 蒲焼が少々小さ目でも真空パックでも十分です!
やわらかくておいしかったです~、サイドメニューには、冷奴・玉ねぎスライスサラダ・夫はビールです。
夫の土日休日は、主婦のおさんどん、毎日のおうちごはん!作りもお休みにさせてもらって外食です。
日帰り温泉でストレッチをして、湯上りは涼しい温泉館の食堂で軽食を頂いて、命の洗濯です~
外食は野菜や果物が不足気味になりやすいので、帰宅してからデザートに果物を用意しました。
いつものおうちごはん!と違って 丁寧に皮をむかずに丸のまま出した果物です~ ひゃぁ
ひんやり冷たいモモにサクランボ・りんごがおいしかったです。
急に暑くなりましたね~ 気温の高い日が続いていますので、体調に十分お気を付けください。
お元気でいらしてくださいね~~~~~~