お出かけ発見独り言

何か発見した事・感動した事などの独り言を
写真付きでアップしたいと思います・・・
(^・^)/ (=^・^=)/

2022-05-24

2022-05-25 | お出かけ

2022-05-24、火曜日。

今朝方の気温は19度、日中は晴れて24度でした。

5月、今月は目が回るような月で1日どこへも出なかった日は小雨が降った5/12日のみで、

他の日は雑用や買い物・夫の休日・私的なお出掛け等に追われて、この先も予定があり、

疲れてヘトヘトですが体調を整えて元気でいなくっちゃです。

今日も用事を済ませての帰り道、

柿の花はもう数少なくなって今は青い実になっていますが、

わずかに残っていた柿の花を見かけました。静岡県西部地域特産・甘柿の次郎柿の花です。

同じ柿の木ですが、

柔らかな若草色の葉影から花後の次郎柿の小さな青い実が生っています。

日当たりのいい枝ではまだ小さくてもしっかりと次郎柿らしい実になってきていました。

今年の天候はいかがでしょう、秋に美味しい柿の実になりますように。

頂戴しました綺麗なコラージュや ばあばさんからも次郎柿の花や青い実のお写真を

拝見させてもらっていましたが、今日 やっと写真に撮れまして嬉しかったです。

柿の木の根回りには山紫陽花が咲き出していて、

自然そのままのような山紫陽花が綺麗でした。

こちらは花芽が立ち上がってきたアナベル・アジサイですが、

葉もつぼみも淡いライムグリーン色で美しいです。

咲き進むにつれて色変わりをするアナベル・アジサイですが、

この時期のこの色合いも上品でとても爽やかですね!

今日も晴れていいお天気で青空に白い雲・若草色の田んぼが綺麗でした。

田んぼでサギ(鷺)さんを見かけて、

今日は他の野鳥も見掛けました。

目の周りとクチバシ、長い脚が黄色いケリさんのようです。

こちらは水田の隅っこにいた、キジバト(雉鳩)さんです。

動きが速い鳥を撮りますのは苦手なのですが今日はまぐれで写っていました。

忙しくてヘトヘトでもささやかな嬉しい喜びがあるものです。

静岡県、明日も晴れて気温も高い予想です。

体調に十分気を付けてお元気でお過ごしくださいね。