2月26日 今日は予報通りお天気は、1日曇りのち雨でした。
風がなく雨がシトシト降り、生あったかいような、緑が芽吹いてきたような春の空気のにおいがします。
もうすぐ3月ですもの、重ね着していた冬服から、軽めの春着もそろそろ必要になってきました。
今日のおうちごはん!は、拝見しているブログの中からおいしそうな親子煮と豚汁を、
見よう見まねの、まねっこで作ってみました。
温皿 鶏肉とタマゴの親子煮~
鍋に、昆布かつおダシ・テンサイオリゴ糖・日本酒・昆布つゆの煮汁を煮たて、ひと口大に切った
三河みつせの鶏肉・玉ねぎ・にんじん・まいたけを入れアクを取りながら煮ていく。次に半分か四等分に
した芽キャベツを入れ、おおよそ煮えたら、春キャベツざく切りを入れ軽く混ぜ、上から溶きタマゴを
廻し入れフタをして火を通して、まねっこ親子煮の出来上がり~~
ちょっと甘目で薄味で野菜がやわらかくておいしいです。オイルを使わないのでヘルシーです~
冷皿 アボカドわさびマヨサラダ~
鍋でイカをゆで、冷まして短冊に切っておく。大きなボールに、わさびとマヨネーズ・こしょうを入れ混ぜ、
冷ましたイカ・新玉ねぎスライス・皮をむいたカゴメのラウンドとまとのくし切り・水気を切った水菜を入れ
ザックリかき混ぜ皿に盛り、皿の周りにアボカドを並べて、アボカドサラダの出来上がり~~
あれこれ盛り~~
魚河岸屋さんの厚焼きタマゴ・ 今日はしらすではなくて、小女子くるみ・ サンふじりんご・
ゆでて昆布つゆをかけた小松菜のおひたし・ 今日のは粒がちょっと大きい静岡産紅ほっぺいちご
赤身まぐろ刺身少々・ キウイ~~
あったか豚汁~~
鍋に湯を沸かし豚小間肉を入れアクを取ってから、日本酒・かつおダシ・千切りしょうが・にんじん・
玉ねぎ・ぶなしめじ・を入れ煮ていく。おおよそ煮えたら、とうふ・ニラを入れ、みそで味を付け、
葉ねぎを盛り付け、あったか豚汁の出来上がり~~
定番の発酵食品と果物~
プレーンヨーグルトに、頂いた手作りいちごジャムを乗っけ、周りに静岡産紅ほっぺいちごを飾って!
手作りいちごジャムは、いい香りがして、トロリとおいしいです~
他には、みかん・新玉ねぎスライス・キムチ・葉ねぎ乗っけ盛り納豆~~~~
明日のお天気は、雨が上がり、曇りのち晴れ の予報です。
朝から日中にかけて気温はあまり上がりませんが、暖かくなって花粉が多いでしょう・・・あらら・・・
花粉症の方は、十分お気を付け下さい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます