3月5日 夜間風が強かったのですが、日中はそれほどひどく吹かなくて良かったです。
月齢 14.1 夜空に月がまぁるくなって輝いていてキレイです。
次の満月は、ソメイヨシノがきっと満開で、
月見で夜桜見物となるのでしょうか!
それにしても1日の早い事、1か月の早い事、3月に入ったばかりですのに、もう4月のお話です
今日のおうちごはん!は、春野菜の中華みそ味炒めを作ってみました。
温皿 春野菜の中華みそ炒め~
鍋にグレープシードオイルを熱し、千切りしょうが・みじん切りニンニクを炒め、新玉ねぎ・
レンジでゆでたにんじん・掛川産シイタケ・鹿児島黒豚ロースしゃぶ用肉を入れ炒める。
次に日本酒・少量のさとう・中華みそを加え混ぜ、春キャベツざく切りとニラを入れ、全体を混ぜて
出来上がり~~
※ 豆板醤・甜麺醤入りの中華合わせみそがマルコメから出ていて、
これ1本で味が決まる!という、うたい文句のチューブ入りを簡単に使ってみました。
冷皿 あれこれ盛り~~
ゆでた小松菜に昆布つゆをかけたおひたし。 ポリ袋で作ったナスときゅうりの即席漬け・黒酢と
昆布つゆをかけて。 小女子くるみ佃煮。 真鯛の切り身塩焼き、掛川産レモン・章姫いちご添え~
昨日の春にんじんサラダのリメイクサラダ~~
昨日夫が、手つかずで食べなかった夫の分の春にんじんサラダのリメイクです~
昨日サラダに入っていた食材全部を細かく刻み、大きなボールに入れサックリかき混ぜて出来上がり~。
(春にんじん・新玉ねぎ・ロースハム・マヨネーズ・アボカド・キウイ・ミニトマトあいこ・黒オリーブの実・
赤大根・青しそドレッシング和え) アルミカップに入れた、リメイクサラダをネーブルオレンジの器に
入れて出すと、今日は食べました~
※ 皿の周りに置いた飾りのネーブルは私が食べました。
定番食です~~
新玉ねぎスライス・葉ねぎ・キムチ乗っけ盛り納豆~~
ヨーグルト・静岡産章姫いちご・ アーモンド・カシューナッツ類・ 愛媛産ポンカン~~
明日のお天気は曇り空
気温は今日よりも低くなり、12度前後の予報。
朝方は今日よりも下がり少し冷える予報です。朝方はあたたかくされて寒暖の差にお気を付け下さい。
明日は暦の上では啓蟄(けいちつ)。冬籠りしていた虫たちがはいだしてくる頃だそうです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます