7月10日、月曜日。今日も晴れていいお天気でしたが、蒸 し暑さが続きますね~~
蒸 し暑さの中 活動 しますと体力を消耗 しますので、体調には十分気を付けて、
給水タイムをとって、お元気でお過ごしくださいね~~~
昨日に引き続き、9日の日曜日の夕方、法多山を散策 しながら撮った写真になります。
アジサイの花の見頃は過ぎていますが 花色がまだあせずに残っていた法多山です。
縁日と万灯祭という日でしたので、 浴衣姿で来られている方も多かったです。
法多山のアジサイの花を撮っている浴衣姿の方の、粋な後ろ姿を撮らせてもらいました。
涼 しげな花に囲まれて中睦まじく浴衣姿が美 しい お写真が撮れました。
夏は青もみじが美 しい法多山です
本殿にに向かって大勢の方々が 参道を登って来るのが見えます
杜のような大きな木が連なる参道で、所々に咲いているアジサイの花がいいアクセントになります。
そしてお嬢さん方の浴衣姿が可愛らしく 夏の縁日らしい いい雰囲気でした。
和太鼓や三線のステージなどもあり 厄除け団子茶屋広場が盛り上がっていました。
厄除けほおずきも大小様々な籠入りで 売られていましたよ~~~
まだ梅雨明けしていませんが、 赤く生ったほおずきが、夏らしいですね~~
万灯祭がある本殿までは行かないで、この後は日帰り温泉へ行きました。~ ~
温泉上がりに夜空を眺めますと 満月がキレイに輝いていました。月齢 15.0 2017-07-09
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます