2021-10-29、金曜日。
今朝方の気温は12度、日中は晴れて24度でした。
風が穏やかで秋晴れのいいお天気でした。
丸く刈り込まれた街路樹のキンモクセイです。
静岡県は県の木がモクセイ、掛川市の市の木はキンモクセイです。
そのキンモクセイが二度咲して満開です。
一度目に咲きましたのは確か10/3・4日辺りでしたが、
珍しく再び咲き初めまして街路樹や民家の庭先・家の庭でも二度咲しています。
気温の変化によるものか定かではありませんが、
市内中のキンモクセイが二度咲して満開でいい香りが漂っています。
キンモクセイが咲いて、ススキにモミジバフウや花水木の葉が少し色づいて、
秋晴れの青空に映えて綺麗でした。
日暮れるのが早くなりました。
テレビの県内地域ニュースでは富士山が映し出されて、
本日の霊峰富士が映し出されて大変綺麗でした。
コロナ禍で今年も富士山を間近で眺めることは叶いませんでしたが、
秋から冬にかけての富士の山は大変美しいのでいつかまた訪れてみたいです。
明日も日中は晴れる予想です。
10月もはや月末になります。朝晩はひんやりと気温が下がりますので、
体調に気を付けてお元気でお過ごしくださいね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます