はままつばあばさんが、 フランクフルト経由でスペイン
へいらしていたとお聞きして、
わぁぁ~いいわぁ~って
感動でテンションがハイになって楽しくなりました。
明るい話題を提供して下さって、ありがとうございました。
さて、我が家のおうちごはん!は、本場のイベリコハムも、ワインも、オリーブもなしなしで、
いつもの見慣れた定食です。 今度パエリアのレシピを簡単に教えて下さい!!
秋鮭とキノコソテー
材料: グレープシードオイル・玉ねぎ・エリンギ・ぶなしめじ・橙パプリカ・ペッパービーフ・を
炒めた中へ、バターを加えて塩・こしょう・をした生秋鮭を入れて加熱。鮭の面を返して、
次に日本酒・少量のテンサイオリゴ糖を入れ、茹でたにんじん・カキを加えてふたをして
蒸し煮にして出来上がり! すだち・ゆずポンで食べるとおいしいです。
今日はご飯ではなくて、パンにしました。スペインではなくてイタリアのペックです。
しかも冷凍してあるパンを2種 くるみ入りとチーズ入りを焼いて食べました。
冷製盛り
大根おろしとしらす和え・若い大根菜のおひたし・蒸しかぼちゃ・
まぐろ刺身少々・紀ノ川刀根柿・豊水梨・青切りみかん・
みそ汁
具材: 玉ねぎ・油揚げ・豆腐・ぶなしめじ・イリコだし・日本酒・みそ・ニラ・
パンにみそ汁はミスマッチかと思いますが、 我が家では何でもアリなのです。
言い訳になりますが、手間がかかるスープよりも身近な具材でみそ汁のほうが簡単で、
少しでもカロリーを抑えられます。 薄味ですが、あったかくておいしいです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます