4月9日、木曜日。 霧がはれ、小雨が上がり、午後からは明るい陽が射し始めました。
気温が低いので、少し肌寒く3月くらいに感じます。 どなたさまも体調管理にお気を付け下さい。
大阪の造幣局通りぬけの桜が満開で、大勢の花見客で賑わったようです。今年の花は、一葉(いちよう)。
天皇皇后両陛下、パラオからご無事で羽田にご帰国。1泊2日の慰問の旅、大変お疲れ様でございました。
今日も冷えるような気がするので夕飯は、冷たいサラダではなくて、温かいアスパラ。
そして春野菜を煮込んだカレーを作ってみました。
温皿 アスパラとキノコのバルサミコがけ温サラダ
プレーンオムレツ添え~
長崎産グリーンアスパラガスは、ピーラーで皮とガクを取り省いて斜め切りに、エリンギは薄切りに。
鍋にグレープシードオイルを熱し、少量のさとうと日本酒を入れた溶きタマゴを焼き、皿にとり盛り付ける。
その鍋で、先ほどのアスパラとエリンギを炒め、塩・こしょう・日本酒を入れ蒸し焼きにして、バルサミコを
かけて、出来上がり~~
あったか具沢山カレー
炒めないで次々と具を入れて煮た油を使わない、具沢山・ビーフ&ポーク味、簡単カレーです。
鍋に湯を張り、静岡牛薄切り肉と、鹿児島黒豚ロース肉を入れ、アクを取りながら煮ていく。
千切りしょうが・ぶなしめじ・新玉ねぎ・春にんじん・サンふじりんご・日本酒を入れ更に煮る。
次に、いんげん・新じゃがを加え、テンサイオリゴ糖・缶入りカレー粉・市販のカレールー・ガラムマサラを
入れ、じゃが芋が煮えたら、出来上がり~~
あれこれ盛り~~
カレーの付け合せに国産甘酢らっきょう・ ひと塩して水気を切った長ナスの金山寺みそ和え・
春キャベツの薄塩即席漬け・大葉・ カンパチ・真タコ・紋甲イカ・赤身まぐろ刺身~~
定番食の、紫玉ねぎスライス・キムチ・葉ねぎ乗せ納豆です~~
ヨーグルト・ 掛川産小粒あきひめいちご練乳がけ・ 愛媛産きよみオレンジのデザートです~
明日のお天気は、曇りのち昼過ぎから雨の予報です。
静岡最低気温は7度、最高気温は14度の予報。 今日とほぼ同じくらいの気温でしょう~~
お出掛けの折は、傘と羽織物が手放せない不安定な天気と気温です。
お出掛け先では、こまめに衣服で調整しながら、お元気でお過ごし下さい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます