今日も全国各地は猛烈な暑さでした。
体調に十分気を付けられて、どなた様もお元気で過ごされて下さい。
今日は夏野菜の素揚げを作りました。
簡単レシピ
まいたけ・オクラ・赤パプリカ・緑の甘長とうがらし・みょうがは、洗った後 油はねしないように、
水気をキッチンペーパーでとり、片栗粉を入れたポリ袋に野菜を順々に入れて揚げていきます。
小さめの小鍋に少な目のオリーブオイルを入れ、弱火で少しずつカラリと揚げます。
( ※多量の油で衣を厚く付けた天ぷらのように揚げると・・・油も多く使いますし・なによりも・・・
台所の気温が上がり暑いし・衣は小麦粉などの粉類が油を吸って高カロリーになりますので
出来るだけヘルシーに!片づけも簡単に!我が家風オリーブオイルの素揚げです。)
この素揚げには、新ニンニクと生姜のみじん切り・葉ねぎの小口切り・掛川産のレモンの絞り汁
を昆布つゆに入れた素揚げつゆで食べました。
お味は?
レモン汁入り薬味つゆがさっぱりで! 素揚げは軽くサクサクしていておいしいです。
※お皿右奥の揚げ物は? おうちco-op(コープ)さんの宅配 お取り寄せ!!
銀座梅林のレンジひとくちヒレカツです。 暑いのでヒレカツまでは作れませんでした。
そしてもう1品 冷え冷え盛りです。
定番メニューの冷やし盛り!
ポリ袋で作った、きゅうり・ナス・新生姜・しそ昆布の即席漬け。 葉ねぎ入り卵焼き・
さらし千切りみょうが・届けてもらった有機野菜の玉ねぎ・紫玉ねぎのスライス・きはだまぐろ・を、
盛り付けて冷やして食べます。
お味は?
冷え冷えでおいしいです、暑い日によく合います。
私のブログ投稿も120回になりました、だんだんねた
もなくなってきました。
元気で夏を乗り切ってください。さようなら。
旦那様に、たいする心遣いが感じられるなあ~~
一度、お宅に伺ってご馳走になりたいわあ~~
毎日、暑いのでご自愛ください
コメントをありがとうございました。
家庭の菜園では、色とりどりの夏野菜が沢山収穫されて
丁寧に手入れされた甲斐がありましたね。
栄養満点・新鮮なお野菜やスイカで夏バテ知らずで、
コメントをいつもありがとうございます。
ブログを観て下さる方がいてくれると思いますと、
いい励みになります。
珍しい記事ではありませんが、また、よろしくお願い致します。