お出かけ発見独り言

何か発見した事・感動した事などの独り言を
写真付きでアップしたいと思います・・・
(^・^)/ (=^・^=)/

2022-05-20

2022-05-21 | お出かけ

2022-05-20、金曜日、大安。

今朝方の気温は15度、日中は雲が多いものの晴れまして25度でした。

通り道沿いで見掛けた大きなクリの木です。

若葉が青々としてきてクリの花穂のつぼみが出てきました。

今日は静岡市の友が会いに来てくれますので駅のホームまでお迎えに。

友を乗せた新幹線が到着しました。

コロナ禍で自粛・三密を避けて・新幹線などの交通機関利用も控えめになどで、

行き来もなく一緒に旅行にも行かずでお互いに今日会いますのは3年ぶりです。

その間に歳を重ねまして運動不足や加齢で以前よりも筋力が衰えましたが、

久し振りに友に会えるのが楽しみでした。

 

今、当地は庄屋さんの屋敷加茂荘花鳥園(菖蒲園)で早咲きの花菖蒲が見頃ですので、

そちらへ案内してから駅前のホテルでランチでもと思っていましたが、

体が楽で癒しになるのは炭酸泉ということになり、磐田ななつぼし日帰り温泉へ。

温泉館は平日の午前中でしたので貸切状態で密の心配がありませんでした。

露天で間隔をあけて近況報告などを交わしながら湯に浸かって寛いで半日過ごし、

日帰り温泉から地元に戻って、

お三時はドライブスルーやテラス席がある郊外のスタバでおやつを。 

今日は花よりも温泉になりましたので写真がありません。

外のテラス席にいてお仕事中のスタバのスタッフの若い男の子が、

店を出て来た私たちに『お写真お撮りしますよ』って声をかけてくれて、

私のスマホで撮ってもらったこの写真が唯一いち枚、

お互いの生存確認の記念写真になりました。

友がコロナ禍でも元気でいてくれて、また会えて今日は嬉しい日になりました。

明日の静岡県は天気下り坂の予想です。

気温も下がりひんやりとしそうです。

寒暖の差がありますので体調に十分気を付けてお元気でお過ごしくださいね。


2022-05-19

2022-05-20 | お出かけ

2022-05-19、木曜日。

今朝方の気温は14度、日中は曇り空から晴れてきて25度でした。

朝方の時間や曇り空の日に綺麗に咲く花ですので、

珍しく朝露が残る今朝この花を眺めに行って写真を撮ってきました。

陽が差しますと花色が色飛びしますし、いつもの午後からの時間ですとしぼんでいます。

今朝は清々しい花色が綺麗でした。

背丈(草丈)がかなり高いのでオオムラサキツユクサかもしれませんが、綺麗でした。

アマリリスが満開を迎えて大ぶりの花が驚くほどに鮮やかです。

桜が咲いて菜の花やツクシ・タンポポ・アザミ等を見かけて春の花を楽しませて

もらったいつも通る道ですが、草刈りが行われて夏仕様になりました。

こちらは遠回りをした里山の道沿いのやぶ(藪)で咲いているウツギです。

白いウツギの花が満開でした。

つる性のテイカカズラが法面の上から枝垂れるように垂れ下がっていて、

白い小さな花が満開でした。

街まで買い物に出てちょっと遅くなりましたが、

帰りも遠回りをして のどかな田んぼに映る夕日を眺めてから帰りました。  

徐々に少しずつですが気温が高くなってきています。

湿度も高めになりそうですので体調に気を付けてお元気でいらしてくださいね。


2022-05-17浜松へ行って参りました

2022-05-19 | おいしいもの

2022-05-18、水曜日。

今朝方の気温は13度、日中は晴れて24度でいいお天気でした。

昨日と打って変わって今日は晴れて青空に。

昨日は曇り空から小雨がパラつく中、浜松へ行って参りました。

1日遅れになりましたがその続きになります。

昨日は到着した浜松もどんよりとした曇り空でした。

曇り空ですが浜松の街中は明るく可愛いお花がお出迎えしてくれました。

気分が明るくなりお教室へと地下道を歩いてオークラへと向かいました。

昨日のカリキュラムはドット・イラストの『梅雨』バージョンでしたが、

その前にパソコンから一時手を休めて、お仲間さん全員で折り紙にトライする事に。

まずは初級で、新聞紙でエコバッグを作成しましょう編です。

新聞を広げて折り目を付けてマチを付けて何とかエコバッグ完成~~

ワイワイと賑やかに楽しい時間でした。\(^o^)/

 

新聞紙・包装紙で作成したエコバッグの用途としましては、

出来上がったエコバッグのマチも広げて安定よく立体的に立てますと、

何か好きな物を入れられます。お菓子や野菜・果物を入れたり・レシート入れ等にも。

食卓やキッチンに置いて食事・調理時に出る カニ・エビ・枝豆等の殻やサヤ、

ちょっとしたゴミなどを入れたり、エチケット袋などに重宝しそうです。

そして何よりも手先を使って丁寧に折り紙に挑戦して取り組む作業は、

個人差がありますが、脳への伝達もよくなり認知予防の効果もあるそうです。

こちらは和紙の折り紙で作成された八角形の蓋付き小箱の天地逆で裏底の部分です。

そっとひっくり返して上蓋を少しずらして小箱全体を真上から。

丁寧に折られて完成したこの蓋付き小箱をお仲間さん全員におひと箱ずつ頂戴しました。

すごい力作ですね~~、 

折り紙の綺麗な小箱を頂いて嬉しいです。ありがとうございました。

お稽古の合間の休憩時間には、

目の前でちゃちゃっと新聞紙で折ってくださった今度はミニサイズのエコバッグに、

お菓子を入れた粋な計らいのおやつバッグを頂戴しました。 

そして皆様からも沢山のおやつや便利グッズを頂戴しました。

素敵な小箱に頂戴しましたおやつを入れてグッズも添えて記念撮影です。

ありがとうございました。嬉しいです。 

めっちゃ楽しいお教室でした。頑張って参りましていい日になりました。

お稽古の後はデパ地下のコーヒー豆屋さんでお仲間さんとお三時です。

昨日は夫に小さなパンを少々買って帰宅しました。

 

今日の水曜日、晴れた午後におうちコープさんが配達に来てくれまして、

いつもの時間に重い物なども丁寧に届けてくれて助かりました。

今週も美味しく頂いて何とか健康で、元気でいなくっちゃです。

明日の気温は今日とほぼ同じ位の予想です。

湿度が高めですので体調に十分気を付けてお元気でいらしてくださいね。


2022-05-17

2022-05-18 | お出かけ

2022-05-17、火曜日。

昨日の朝方の気温は15度、日中も気温が上がらなくて18度でした。

朝から曇り空、時折小雨が降るようなひんやりした天気でしたが、

お稽古の日でしたので気分は明るく、浜松へ行って参りました。

1日楽しく過ごして帰宅後、いつものように夜遅くにブログを立ち上げましたら・・・

うっかりしていまして、

goo-blog は、0:30 から 5:30am までメンテナンスでお休み。

昨夜ブログの更新ができないままで就寝。

今更の時間になりましたが、 昨日の写真を少し掲載しました。

昨日最寄りの駅へ向かう途中の街道沿いで見掛けたアジサイです。

曇り空にしっとりと咲き出してきたアジサイが綺麗でした。

車をパーキングにとめて、駅前は雨が上がっていて緑が爽やかでした。

浜松へ行って参ります。

この後の昨日の続きは?

 

2022-05-18 たった今、おうちコープさんが配達に来てくれました。

これから色々と雑用がありまして私的にはお尻に火が付いたような忙しさ。

goo blog が通常通り使えるようになりましたので、

この続きは今夜に更新する事に致しまして中断になります。

つたないブログですがよろしかったらまたご覧いただけますと嬉しいです。

今日はいいお天気です。 \(^o^)/ お元気でお過ごしくださいね。


2022-05-16

2022-05-17 | お出かけ

2022-05-16、月曜日。

今朝方の気温は15度、日中は曇り空でひんやりと20度でした。

今年もバイカウツギの白い花が咲き出して、

あちらこちらでアマリリスも咲き始めて、

ゼフィランサスの花が咲き始めてきました。

どくだみの白い花が沢山咲いています。

田んぼで今日もダイサギさんを見掛けました。

静岡県は明日もひんやりとして曇り空の予想です。

体調に気を付けてお元気でいらしてくださいね。