カッパの独り言

病気をして、ちょっこし人生観も変化。
現在、いろんなことにチャレンジ&エンジョイ中♪

未知の領域

2010年10月03日 00時00分01秒 | 美ジョガー
この土曜日はお休みだったので、早起きして朝から20kmランニングに挑戦 しかも一人で
淀川マラソン・ハーフに出場まで後1カ月。
一度ぐらいは、ハーフの距離を走っておかないとね。

20kmはハーフよりちょっと少ないけど、ま、練習には十分。
私は10km以上走ったことがないから、そこから先は未知の領域です。


我が家から西と東へそれぞれ10km走るのコースが二つあるのですが、今回はこの二つを合わせて20km走ることにしました。
今回の目標は、ゆっくりでいいから20kmの距離をできれば全部走って完走すること
まずは、アップダウンのある西向きコースから走り始めました。
10kmのコースは、何度も走っているので、問題なくクリア。
お天気も運動会日和で、ちょっと暑いけど、心地いい風も感じられ、やっぱり秋になったことを実感します

そして、今度は東に向けて走り出す
途中コンビニにより、「体脂肪を燃やす」ヘルシ○を購入したけど、これは苦すぎて失敗
運動していると、ジュースの味が濃く感じるけど、ヘルシ○に入ったお茶成分の苦みがきつすぎます。
体脂肪より、味重視じゃないといけません。

そこからジュースを飲むとき以外はずっと走っていたのですが、16km過ぎぐらいから、どうにもこうにも足が動かなくなりました
太もも裏も張ってるし、腰も痛くなってきたし、仕方なく、走ることを断念して歩きだしました。
そして、また走り出すけど、足が前に出ない。おまけに、歩いてる方が速いんちゃうか、と思うぐらいのろい
こんな経験は初めてです。
そういえばあっという間に解散?!した我が職場のマラソン部のメンバーも、練習の時に同じことを言っていたなぁ。
こういう感じなのね…。


ということで、残りの4kmはほとんど歩いて、でも、なんとか断念せずにフィニッシュ
目標の3時間にはおさまらず、3時間15分位かかりました。
そこから家に帰ってしばらくは動けませんでした。しんどかったぁ


外出していた旦那様が帰ってきて、完走を報告。
で、コースを言ったら、「よう、そんなコース走るわ。」


旦那様は練習でハーフを走る時、アップダウンのある西側コースは使わないとのこと。
平坦な道が続く東に向けてハーフの距離を走るそうです。
初めて20kmを走るのに、そのコースでその時間なら上等、と褒めてもらいました

ってことで、ちょっと希望も見えた20km練習でした。
やっぱ、完走するためには、必死じゃなくていいけど、練習は必要やね。
自分の体の状態は知っておく必要があると感じました。


淀川マラソン・ハーフは、制限時間4時間なので、今日の練習でなんとか完走は出来そう
でも、笑顔で走りきるために、もう少し練習は必要です。
あと1カ月。がんばろう











最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
アクティブですね (チョチョ)
2010-10-03 15:51:53
話を聞いてるとフル行けそうな気がするけど5時間の制限があるんですね たぶんだけど制限なかったらフル走れますよ~〓 後1ヶ月無理しないよう頑張ってください 当日晴れろ~
返信する
焦り (むらむぅ)
2010-10-03 18:05:28
私が2キロしか走らなかった日に、まさか10倍の距離を制覇なんて

いい意味で焦ります

ブログ読んだ後に、キョリ則で10キロコースを考えてしまいました
返信する
完走目指して (kappa)
2010-10-03 22:38:41
マラソンの先輩のチョチョさんへ

いやいや、フルは無理です
まずは、足の付け根のリンパ浮腫を起こさず、ハーフを走りきること目標に頑張ります
うん、絶対晴れてほしい
私は雨女やけど


むらむぅさんへ

なんか、ここ数日やることがかぶりますね
この前、むらむぅに「本番までに2時間半ほど連続で歩ける位の練習でいい」と言った言葉は撤回します
それはやっぱ甘い、と実感しました
お互い、自分なりのトレーニングメニューはこなしていこうね。
沿道の声援に笑顔で答えるために




返信する

コメントを投稿