皆さんこんにちは!
↑極辛(5番)のカレー。舐めてかかると痛い目に。
↑目がすごく活き活きしている小野寺(2)
↑筆者の人生初馬券。10分でただの紙切れに。
↑本日,大阪観光中道頓堀で見つけたグリコの人。ゴールインマークというらしい。
11月も終わりに近づき,ますます寒くなってきましたね~
学校に行くのが億劫な日々が続いてます。
さて,我々は深夜札幌を離れ,帯広に向かいました。そう,アイスホッケー応援です!
日勝峠は猛吹雪に見舞われ,助手席に居た筆者はいつ吹き飛ばされるか分からないマーチの中でビクビクしながらナビしておりました(笑)。
1日目は釧路連合戦。
1Pて相手に先制点を許してしまい,2Pまで中々展開が作れず0対3と苦しい時間か続きます。しかしこのまま引き下がる北大ではありません!3Pに初得点を奪ってから立て続けに得点を決め,何と同点まで追い上げます!そこからも幾度の好プレーを魅せる北大でしたが,得点には結びつかず,3対3の同点でゲームセット。惜しい結果となりました。
応援後時間のあった我々は,帯広出身の方から教えていただいたカレー屋へ。ファミレスにしては結構辛く,びっくりしました。

また,近くにあったばんえい競馬にも行ってきました。


因みに,10番の馬はビリ。
2日目は対帯広畜産大学戦。
この日は終始北大の流れで押し切ることが出来ました!1Pで6点を奪うと,その後も勢い止まらず攻め倒し,好セーブを連発したゴールキーパーの活躍もあり13対0と快勝することが出来ました。
この日は終始北大の流れで押し切ることが出来ました!1Pで6点を奪うと,その後も勢い止まらず攻め倒し,好セーブを連発したゴールキーパーの活躍もあり13対0と快勝することが出来ました。
アイスホッケー部門の皆さん,2日間に渡る戦いお疲れ様でした。
アイスホッケーも強敵,札幌大学との試合を残すのみとなりました。最後勝って締められるように,我々も応援頑張ります!
おまけ:

文責:今回初ブログ中村(1)