こんにちは!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/d4/eb725eb905585abe34030caefd71a816.jpg?1724169319)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/76/d0e344c809c64984e1f5b60db1344ab8.jpg?1724166619)
↑全員グラサン。このあと豊田講堂にばらまいてなくして落とし物連絡が来た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/d6/2ac730921b0153c6de3b187f56a4f2af.jpg?1724169851)
↑関係ないけど楽器吹く時って変な顔になっちゃうよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/0b/aa14725eac2560570613315f947437ee.jpg?1724167873)
↑お祭り状態
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/8e/ae23a98ca77f04c2b4206a90fabc854a.jpg?1724167889)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/e0/c253802d703af5146a230366961bcc59.jpg?1724170040)
↑良いところでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/96/e40e0d233c94efe3ba03f4c4f5e9ca90.jpg?1724167189)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/7f/442e6276e9cc799d9d7cbe965bed2f11.jpg?1724167912)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/c2/2c1b40387098209433133bb74294a06e.jpg?1724167206)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/e2/4a6bfdc89588231fc32ee6b5bd912fb3.jpg?1724166744)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/94/a410adaa3a026368647fe62ed7fec50d.jpg?1724166560)
↑入寮当初の初々しい2人
P.S.
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/c5/2af0452fb6bd17e9b0ef9af07b9aae5e.jpg?1724166575)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/7a/96018a56f7b1ca296376b0e471652459.jpg?1724170562)
丸田(九大、4)似になってしまったユンちゃん。
東京は名古屋よりも涼しいです、中山です。
ついに引退ということで、何事も始まれば終わるものですね。中、高と幽霊部員を繰り返していた私がここまで続けられると思ってませんでした。本当に皆さんのおかげです。ありがとう。
いろいろ思いを書いちゃおっかな。長いかも。
まず、私には応吹に入らなければできなかったことがたくさんあります。
ご飯もたくさん行ったし、免許も取ったし(2回落ちたけど)、野球のルールを覚えて大好きになったし、憧れだった楽器の演奏も経験することができました。
できないやりたくない何でもいい、ばっかりだった私に度胸とチャレンジ精神も養わせてくれました。
この団にすごく成長させてもらったと思っています。
寮のことも大好きで、1年目のときは両立できなくて悩むこともありましたがそれでも私には応吹しかないと本気で思っていました。
続けることでしか見えない景色があります。ぜひ下級生の皆にはこれからも頑張ってほしいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/d4/eb725eb905585abe34030caefd71a816.jpg?1724169319)
さて、迎えた最後の七大戦。
演舞演奏会では本当に緊張しすぎて正直全然音が出ず、桑楡もだいぶビブラートが効いちゃったんですがまあまあまあ。2年目の頃に比べたら大成長です。ブラチアも今年は例年よりだいぶ練習したけどやっぱり難しいですね。でも自校ステージで何をしようかわちゃわちゃ話し合ってた時間、とても楽しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/76/d0e344c809c64984e1f5b60db1344ab8.jpg?1724166619)
↑全員グラサン。このあと豊田講堂にばらまいてなくして落とし物連絡が来た。
全然吹けるようにならなくて意を決して個室にこもり、バイトしまくってヤマハに通った3年目。それでも半年くらいは吹けるまでかかって、正直ちゃんと演奏に参加できてた期間は1年も無いんですよね。寂しいから何かしらで楽器は続けたいなあ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/d6/2ac730921b0153c6de3b187f56a4f2af.jpg?1724169851)
↑関係ないけど楽器吹く時って変な顔になっちゃうよね
さて、今年は主幹校が無いということで、初めは不安が大きかったですが、準備を進めて行くうちにどんどん楽しみになり、結果最高の雰囲気で七大戦を終えることができました。
私達の代はコロナで苦しい時期を過ごし、本来の応援をほぼ何も知らないまま1年目を終え、そのまま下を引っ張る立場となりました。
応援という文化は時代に逆行し、脆いものであることは皆が痛感したことだと思います。
そういう代だからこそ交流の重要さ、応援の貴重さを知っていて、この代だからこそ、この七大戦、この雰囲気を作り上げられたと本当に思います。
デモでの合同マーチは忘れられない思い出の一つです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/0b/aa14725eac2560570613315f947437ee.jpg?1724167873)
↑お祭り状態
他大の皆と、この代で名古屋七大戦でラストを飾ることができ、とても幸運だったしとても良かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/8e/ae23a98ca77f04c2b4206a90fabc854a.jpg?1724167889)
え?ちなみに北大はどんな仕事を分担したのかって?
ふっふっふ。渉外部長中山、しっかり仕事取って来ましたよ。
そう、
宿舎、コンパ、人買いです!あと広報
雑魚いって言わないで!雑魚いけど!
どれも無事に成功して良かったです。特に合同宿舎が実現したのがアツかった!!超楽しかったです。名大の学生支援課の方も優しくて、エアコンつけてくれたり休暇中に対応してくれたりしました。ありがとうございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/e0/c253802d703af5146a230366961bcc59.jpg?1724170040)
↑良いところでした。
この七大戦、
回生コンパで記憶ぶっ飛ばして暴れたり、
人買いで相撲させたり、
京阪の一回生の髪をズタズタにしたり、
風呂キャンセル界隈なのがバレたり、
最終日は朝までお喋りしたりと
他大のみんなと楽しい思い出がたくさんできました☺️☺️
もちろん北大の皆とも。
帰れば同じところに住んでると思うけどやっぱり今までとは違うのかなー。実感わかないですね。
それじゃあ皆にひとことコーナー。
恥ずかしい人は飛ばしてね🫣
まずは古野くん。
古野とは宿舎でも朝から一緒に練習したね。私から教えられることなんてあんま無いけど、またこれからも練習付き合うので頑張ろう!!
その陽気な狂気で周りを圧倒しまくって、秋応援も寮祭もぜひ活躍してください!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/96/e40e0d233c94efe3ba03f4c4f5e9ca90.jpg?1724167189)
なおこ。
なおこはずっと頑張り屋さんだね!きっとこれからのプレッシャーも大きいでしょう。学校に寮に部活にと忙しいだろうけど、きっとやり遂げられるだろうと信じています。気持ち楽に、周りを頼って、自分をすり減らしすぎないようにね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/7f/442e6276e9cc799d9d7cbe965bed2f11.jpg?1724167912)
岡田。
岡田さんのアイディア力はピカイチ✨️✨️
しかも最初スネアで入ってきたのに気づけば三刀流。ほんとすごい。いつも注意してばかりでごめんね。岡田さんのセンスでいろいろ面白い試みをしてみてほしいです!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/c2/2c1b40387098209433133bb74294a06e.jpg?1724167206)
美濃部。
初めての七大戦はどうでしたか?
美濃部が入ってきてくれてとても団の雰囲気が明るくなりました。運転も楽器も料理も上手くて面白くて、ハイスペック美濃部だとほんとに思ってるよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/e2/4a6bfdc89588231fc32ee6b5bd912fb3.jpg?1724166744)
そして春田へ。
私は春田のように賢いわけでもきちんとしてるわけでもなく、ポンコツで適当で、交通の計画や練習スケジュールの組み立て等ほとんどの仕事は彼女がやってくれてました。
人の心が無いアンドロイドだなんだと散々言いましたが、振り返れば私の方が本当に心無い発言・態度を繰り返してきました。
自分の頭でしっかり考えることができ、バイタリティに溢れ、様々なことと部活を両立していた、すごい人です。優秀です。ほんとに。
だから最高の同期なんて勿体ない言葉です。
1年間団長本当にお疲れ様。たくさん助けてもらったし、支えられました。あなたがドンパで団長で良かったと心から思ってます。ありがとう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/94/a410adaa3a026368647fe62ed7fec50d.jpg?1724166560)
↑入寮当初の初々しい2人
P.S.
来年の免許更新一緒につれてってください。
応援団の皆にもお世話になりました。いつも自信の無い私を引っ張っていってくれたし、新車にゲロ吐いても許してくれました。せめてものお返しとして今回のガソリン代は精算しなくて大丈夫です。ありがとう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/c5/2af0452fb6bd17e9b0ef9af07b9aae5e.jpg?1724166575)
最後になりますが、皆が作り上げる新しい団をとても楽しみにしています!!ぜひぜひ頑張ってください!!!
応吹の大大大大大発展を願って
第四十代応援吹奏団 応援 兼渉外 兼総務
兼飲酒責任 部長
中山有優
おまけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/7a/96018a56f7b1ca296376b0e471652459.jpg?1724170562)
丸田(九大、4)似になってしまったユンちゃん。
文責:ワンチャン来年も北大生の中山