音楽と交流で地域をつなぐ~地域互助力向上ネットワーク0-100(ゼロ百)地域の輪~

0才も100才も無関心でない「互助」のまちをみんなで実現♪互助につながる日々の活動を綴ったブログです♪

新着情報♪

音脳リトミック・リズムマッサージ講座 受講生募集中♪ 子育てしながら、お仕事しながらでもご自分のペースで学べます♪ 

TSUTAYA 唐津店でおしごと体験

2016-08-28 | 育児日記
こんばんは!
日本音楽脳育協会認定佐賀教室ほんわか中島直子です。

久しぶりに1日雨日となりました唐津。ベッタリ子どもたちと一緒の日曜日でした。

イオンに出かけ、うろちょろうろちょろただでは真っ直ぐ歩かないもうじき6才になる次男に「前を見て真っ直ぐ歩こうよ!ぶつかるよ!」と日常の母丸出しでいたところ、ベンチに座っていたどこかのお父さんに(大変ですね)と描いてあるような苦笑い顔で見ていただき(;^ω^)
ハッとしました笑 ハッとしたところで何も対応は変わらないのですが笑(^^;

そんな、育児日記2連続といきたいところで。

昨日は唐津のTSUTAYAで初の試み、
子どもたちのための【おしごと体験】というのに応募し参加することができました。(長男も誘いましたが案の定したくないということで付き添い(^^;)

TSUTAYAに関する○×ゲームのあと
「いらっしゃいませ」発声練習
お気に入りのDVDを見つけ
お母さんがお客さんになって子どもたちはレジ打体験
ポップ作り
店内に飾りに行く

という流れで、みんな楽しそうな様子が見れました。











付き添いの母としては、普段見れない次男の真剣な作業の様子やモジモジくんなところ、一緒に参加した少しお兄ちゃんの男の子がおすすめしていた【おそまつくん】を真剣に帰り借りたがっていたこと等はるとらしさも感じることができ(*^^*) 行けて良かったと思うところはたくさんあるのですが、

TSUTAYAの店員さんたちが共通して皆さん子どもたちにとても優しくて、
「良いお店だな~」という印象がすごく残りました。

TSUTAYAに行くことは夏休みの間にちょこちょこありましたがいつも旦那さんと子どもたちだったので、DVDを借りる、という本来の目的だけでなく、店員さんが優しいということも分かって安心感が生まれました♪

おしごと体験って今、色んな企業がしていますが、とても良い試みだと思います。

体験してみて【おしごと】が魅力的に感じられたり、興味を持てるものが見つかったりすれば、働く意欲や一生懸命取り組んだあとの達成感など、ただお金を得られるだけじゃないやりがいを感じてくれそうな気がします。

夏休みの我が家でのお仕事はお米洗いとお風呂掃除、カーテンを開ける係。
3人それぞれ頑張りました。

嫌々した日もあれば
喜んでしてくれた日もあるし
私と一緒(*^^*)

8月のカレンダーをまじまじと見て、
濃かった1ヶ月。
よく頑張ったな~ 走り抜いたな~

2度と戻ってこない2016年夏休み。
元気で過ごしてくれたこと、幼稚園頑張ってくれたことでお仕事休まずできました。その事にも感謝です。


地域にTSUTAYAさんみたいな子どもたちに優しいお店がたくさんあるといいなぁと思った1日でした。

ちなみに。
次男のおすすめDVDはスポンジボブです(*^^*)
※かなりシュールなアニメですが3歳の娘も大好きです!

皆さんのおすすめは何ですか?
TSUTAYAへGO(^-^)/




ここから先は参加者募集中のイベントのご案内です♪

9月9日(金)音育児講座 (締切9月2日)


9月13日(火)ポッケデポ (締切9月2日)


10月16日(日)【奇跡の音】
音脳オータムコンサート


ご興味あられましたら連絡お待ちしています!
TEL 09095760958 中島直子
メール
honwaka.babyma@gmail.com










お茶碗 割れた

2016-08-28 | 育児日記
こんばんは!
日本音楽脳育協会認定佐賀教室ほんわか中島直子です。


なんとか立ち上がったパソコンとにらめっこしながら、更新させていただきます(*^^*)

今日は育児日記を。

我が家のまもなく8才6才4才
3人の子どもたちと賑やかな夏休みもあと4日となりました。

夏休み中もレッスンのときは下の二人には幼稚園でたくさんお世話になりました。
幼稚園に下の子二人を預ける朝は
お弁当作りから始まり洋服下着3セットを二人分、プールバッグにお布団バッグに水筒に…

小旅行な荷物と子どもたちを乗せて園に行き、レッスンへ。

毎日毎日車にのせるときに勃発するのが、
「誰が助手席に乗るか」争い。
話し合っておこうと思うのですが毎日忘れて毎日争い( ̄▽ ̄;)

行きか帰りかで決めるも3人なので一人は拗ねる(-ε- ) の繰り返しです。。。


家で次に勃発するのがご飯の時の席。
私の隣を狙って戦争が起きます( ̄▽ ̄;)

「お母さんがい~い!!」
「俺がお母さんと!!」
ぎゃぁぁぁ~~~
きぃぃぃ~~
お猿の威嚇のようです。。。

我が家の乗り物争いもすごいです。
おもちゃの新幹線1台
おもちゃのバイク2台あります(*^^*)

ちょうどいいね!
と、誰もが思いますよね!

新幹線争奪戦。
前に座るか後ろかで争奪戦。
バイクも微妙にキレイ汚いで争奪戦。

いずれにせよ争奪戦(≧▽≦)


お茶碗 割れた件は。
お部屋で娘が浮き輪(なぜ(>_<))で遊んでいて、テーブルの上にあったお茶碗に当り割れちゃいました。

先週はご飯中にひっくり返して落ちて割れてしまいました。。。

何度も、何度も、よくやってくれます!

しかも大事な娘のお誕生祝いのお茶碗。

んも~!!と、牛になってガミガミしてると、娘も息子も涙をつぅ~っと涙を流して私の顔を斜めに見る。。。

すごい怖い顔だったんだろうなぁ…

ついこの前、久しぶりに車を擦ってしまった私。私の場合は完全なる不注意なのですが(T^T) 気をつけていても大人でも同じ失敗を繰り返してしまう。

何度も何度も!もう~!

という言葉がそっくりそのまま自分に返ってきました。。。

子どもたちが寝静まった今、こうして一人の時間を楽しめているのは、
日中大変だからと思いがちです。
(いや、ほんとに、仕事どころじゃなく日常業務がはかどらない笑(^^; そういう意味では大変ですが!笑)

そうじゃない!
子どもたちが寝静まった今、隣にスヤスヤ寝ている子どもたちが「そばにいる」事実があるから、こうして一人の時間を楽しめる。

「もうそばにいない」そんな時代が来たときに、お一人様の時間をどんなに楽しんでいたとしても、

もっと向き合えば良かった
もっと話をちゃんと聞けば良かった
失敗を包み込んで許せたら良かった

そんな風に後悔しながら、パソコンに向き合う未来の私は、自由で寂しいはず。

時々プッチンプリンをこっそり食べたり、ハーゲンダッツを買ってきてもらったり、時々ママたちとランチしたり、美容室に行ったり、そんな風に自分だけの時間もちょこちょことりながら、今しかない子どもたちとたくさん会話して、たくさん笑って過ごせたらいいなぁと思います(^-^)















第2のふるさと

2016-08-11 | 育児日記
こんばんは!
日本音楽脳育協会認定佐賀教室ほんわか中島直子です。

ご訪問ありがとうございます。

別府の夏も… アツアツです( ̄▽ ̄;)
皆様、どうぞ熱中症には真剣にお気をつけください!

冬より夏派の私も今年の暑さには少々バテ気味です。が、バテさせてくれないありがたい存在の元気な子どもたちのお陰で、なんとか無理をせず気を付けながら、全力で夏を楽しんでいます( ̄▽ ̄;)

オリンピック、高校野球と、
スポーツの魅力にどっぷりはまれる日々のテレビ…

よりも何よりも( ̄▽ ̄;)
外でプールで遊びケンカし遊びの我が子たちの観戦が私には待っています。



さて、第2のふるさと別府。
子どもの頃は年に1回遊びに来ていた別府。二十歳少し前から、まさか住むことになろうとは。



山と海が両方楽しめて







ぬるい、 熱い、 時には見るだけの

色んな温泉が楽しめて

動物たちとふれあえる場所もたくさんあり!

子どもたちと遊べる公園もある!

素敵なところです♪



第2のふるさとは2つの意味で。

音脳と出会ったのもここ別府~♪
次男がお腹にいるときに!マタニティでも行ける音脳教室を見つけて里帰り中に通いました~♪

そこから出会えた素敵な先生たち。

今日も大分の親戚の家で子どもたち見てもらってる間、

大在(オオザイ)のハサマハウスという隠れ家みたいな素敵なお店で大好きな音脳仲間の未来先生とランチしました。

見ての通り!少し分けてほしいくらいの(*^^*)大きな瞳の、外見も心も素敵な女性です♪

未来先生のお教室の様子はこちらから♪

音育児はどこにいても!
こうして共有できるのが幸せのひとつ!

あと2日の帰省を楽しみ尽くします!


※ハサマハウスのデザート(大きいでしょ?)


皆様も熱中症には十分にお気をつけて
素敵なお盆をお迎えください!







「お母さんのリトミックに行きました」

2016-08-03 | 育児日記
こんばんは!
日本音楽脳育協会認定佐賀教室ほんわか中島直子です。

今夜は育児日記書かせていただきます。

夏休み真っ最中の小学校2年生の長男。学童など利用していないので基本的にずっと一緒に私と密着24時笑
な日常です(*^^*)

彼が最近、私の音脳レッスンについてくるのを密かに楽しんでいます(^-^)

楽しそうに… あまり、見えません。




ですよね? お教室のママたち、いかがでしょう?(^^;

決してノリノリな雰囲気ありません!
(上の写真はとおんちゃんと合体してるけど笑)

ですが、回数重ねる毎に、ちょっとしたお手伝いを自分の役目と思ってしてくれています。

・重たい荷物を運ぶ
・CDのボタンを押す
・教材を片付ける

何より、小さな子どもたちが長男を温かく迎えてくれるのです(^^)

言葉なくても、寄っていってくれたり
触ってくれたり、引っ張ってくれたり笑

(愛想よく応えてあげたらいいのに~)と、つい母は思ってしまうのですが、ありのままで受けとめてくれる子どもたちの姿を見て、私が学ばせてもらっています(*^^*)


過去を遡ると。

同伴して、失敗した年もありました。
苦い思い出。お金をいただくのにレッスンにならなかったあの頃( ̄▽ ̄;)
4歳頃だったかな~(≧▽≦)
それからというもの、必ず預けてレッスンしてきました。
子育て支援情報センター【ラビットくん】という託児送迎を、我が子のどの子も何年もお世話になりました。

今年は、母の目から見て、
彼一人だったら、大丈夫かな?と、信頼感を寄せてみた夏休み。(弟とセットになると、まだ怖い笑)


講師としての私を見てどう感じてくれてるかな~!(*^^*)

「明日もレッスン?」「そうだよ~」というと「やったー!!」と喜んでくれるのが嬉しいです。

いつのまにか、助手に笑

そして、宿題の一行絵日記が(^^;
※誤字脱字は目を瞑ってくださいませ~(^^;

「おかあさんのリトミッソについていきました」

1日いちばん心に残った出来事になっていてうれしいな~~~!



3人兄弟揃ってると
ついつい私がいちばん、
要らん言葉多く投げてしまう、長男。

それが、1対1だと、
「いちばん上のお兄ちゃん」としてじゃなく、(まだまだかわいいな~)と見れる! ケンカも少ない!笑

下の二人には、幼稚園に行ってもらってる日々ですが、この収穫を有りがたく大事にさせてもらいたいと思います♪

子どもたち一人一人と、1対1で過ごすことって大切だなと学んでいる夏です。

次男も娘も!
待っててね~!








おたふく風邪

2016-06-22 | 育児日記
こんにちは!

日本音楽脳育協会認定佐賀教室ほんわか 中島直子です。

今日は育児日記。

大雨に雷ゴロゴロ鳴る朝。
「雷様におへそ、とられないようにジャンパー着ていく!」

おたふく風邪の次男と近くの小児科へ出かけました。

おたふく風邪とは

実は次男、今回2回目のおたふく風邪なんです。朝起きたらパンパンに左の耳のまわりが腫れていて! その日のお昼過ぎから発熱。日曜日だったので休日診療の病院へいくとラッキーなことにいつも診てもらう小児科の先生♪
「今回が本番ですかねぇ」

ぜ、前回は?( ̄▽ ̄;)
それから熱は39度を超え、脈を打つように痛みだし、口を開けると痛いので食欲はあるものの、いつもの食べっぷりは見られず。
熱が上がると頭痛に悩まされ
「頭が痛い」と訴える時が母としていちばん辛い時でした(T^T)
少し熱が下がるとおしゃべりも復活して元気に動き出す。その繰り返しです。今は、比較的元気な次男です(*^^*)


冒頭のおへそのはなし。

(おへそとられるって、私も子どもの頃信じていたなぁ~)

私が教えた訳じゃないのに幼稚園でいろんなことを学んできます(*^^*)

「おへそとられたあと、どうなる?」

おっとっとっと~
予想外の難質問(^^;

「お天気になったらおへそ戻ってくるんじゃない?」

次男、ニヤリ~(^ー^)

嘘と思ったかと思いきや、
安心の笑みだった笑

でも二人だけのこんな時間、幼稚園行き初めて滅多にないのでちょっと嬉しい母でした。



ゆっくり、誰にも阻止されず会話ができます笑


「○○(次男)くんにはお兄ちゃんと妹がいるけど、お姉ちゃんや弟いたらいいなって思ったことある?」

首をブンブン。

「いちばん上がよかった」

(長男志望だったのか!)

なんで~?

「だって、上が強いもん」
(私と二人で苦笑い)

お兄ちゃんに泣かされるもんね~

「それに何でも先にできるもん」

ランドセルも学校も宿題も
兄を羨望の眼差しで見ている次男。

来年には小学生!
お母さんも楽しみだな~(^-^)




さぁ、今から、お友だちのおうちに行ってきます!!

え!おたふくなのに!?

そうなんです!

おたふくもらいたいってお友だちがお誘いくださいました~(*^^*)
「おたふくしてないからもらいたい~」よく聞く言葉だけど本当にお誘いが来るとは~(*^^*)

私も次男もお出かけ嬉しい~(*^^*)

お友達に感謝~!!