こんばんは!
日本音楽脳育協会認定佐賀教室ほんわか中島直子です。
雪のシーズンがやって来ました。
私の住む唐津はあまり積もりませんが
今週はチラチラと舞いました。
寒さもなかなかでした。
インフルエンザが流行りだしています。長男も流行りにのってB型にかかってしまいました。
「ご自宅でも隔離してください」
薬剤師さんに言われましたが…
無理です。笑
明日はどっぷりお休みをいただきまして、親子二人でゆったり過ごしたいと思います(*^^*)
今週のレッスンはお休みをいただきましたm(__)m
子育て支援サークル「ポッケ」
音脳リズムマッサージレッスンは
音脳講師の石井まいさんが
代理でしてくださいます!
25日(水)10時半から
場所 コミセン(和多田)2階の和室
参加費 500円
どうぞお時間ある方、まいさんの音脳レッスンが受けれるチャンスです!
お越しくださいませ♪
ご予約は 09095760958中島まで
さて先週末はリノラの勉強会に参加してきました。
唐津を充実した福祉の町に!と活動されてるリノラさん。
今回はそれぞれの暮らしの中でどんな社会資源を使っていて、もっと唐津で暮らしやすくなるためにどうしたら良いと思うか考えました。

日頃意識していない「社会資源」というスイッチが脳内に加わりました(^-^)
次回の勉強会は2月18日(土)午前10じから 参加費500円だそうです!
私はレッスンなので、行けませんが
是非是非!お時間ある方どなたでも!
行かれてみてください!
その翌日は熊本菊地で九州西と東リージョンの新年会が開催されました。

日頃は試験や勉強会でお会いできますが、ランチでお会いできると自然と話が弾み、いつもとは違った感じで盛り上がりました(^^)
人には必ずその人にしかない授かりものがあると思います。誰か他の人と比べて優位に立つような、出る杭打つような^^ そんなことしなくてももともと持ってるものに磨く旅気づく旅…
人生をそんな風に思えたら、他の人の持ってる素晴らしいものにも素直に素晴らしいなと思えるしその人の価値観も尊重できると思います。重要でない情報も識別できるから有意義なことだけ(文字通り意義の有ること)に想いを向けて過ごせる毎日。
音脳講師になってよかったなと思うのは、そういう人生を送れるようになったこと。
惹かれる先生たちとの時間はとても居心地が良くてあっという間に過ぎました。
早くも来年が楽しみです笑
私も、音脳講師に…
ピーンと来た方是非ご一緒にいかがでしょうか(^-^)
音脳ホームページはこちら
♪♪♪
最後に!
今日はヨーガとピアノのコラボでした!
【演奏曲】
なんでもないや(君の名は)
世界にひとつだけの花(SMAP)
花は咲く(復興支援ソング)
ふるさと(嵐)
桜色舞う頃(中島美嘉)
ありがとう(いきものがかり)
おかあさん(童謡)
美女と野獣(ディズニー)
カントリーロード(耳をすませば)
あっという間に緊張感と共に過ぎました(*^^*)
皆さんはかもさんのヨガにリラックスできた様子(^-^)
余裕なく…
レッスン中の写真もございませんがm(__)m
来てくださった皆さんありがとうございました!
マフィンも美味~!

これはバッチリ撮ってる笑
今夜はよく眠れそうです。
おやすみなさい!