Honyaraka Room ~おもいもまたつれづれ~

お星様になったボタンインコ「ぴーすけ」と「ちーちゃん」そしてセキセイインコ「青すけ」へのお便りブログになりそうです。

ぴーすけ&ちーちゃんへ

2016年06月25日 | ボタンインコ&セキセイインコ

   

ぴーすけ、ちーちゃん こんばんは

ちーちゃんが、ぴーすけの元へ行って、一ヶ月がたちました。

まだ、ママはちーちゃんの写真を作れないでいます。

ちーちゃんのケージは今もリビングに掃除しておいたままで、なかなか片付けられていません。

あおちゃんは、ちーちゃんがいないのに少し慣れたようです。

今日は、大阪へ家族で行ってきました。

 あおすけくんは、お留守番です。

インクのブレンドをしてくださるイベントがあって、そこで、ママは「ちとせ」という色を作ってもらいました。

ちーちゃんの羽の色です。

インクを書いたら、緑が来て黄色が来るような発色はないかとお願いしてみましたが、さすがに無理でした。

でも、ちーちゃんの優しい羽の色に似た「ちとせ」色を作ってもらいました。

大事に使おうと思います。

ちなみに、パパは「くわのみ」色です。とでも素敵な紫色のインクです。

万年筆でお手紙書いたら、ちーちゃんとぴーすけの元に届くと良いのに。

仕方がないので、気持ちのお手紙を送ります。

ちーちゃんぴーすけ、みんなげんきでいますので、どうぞ見守っていてください。

あおすけも元気にしています。

時々、二人で遊びに帰ってきてくださいね。

お山は、梅雨の終わりなのか、雨と風が激しいです。今年の夏は、どうなるかな?

また、お手紙書きます。  ままより

 

 


ぴーすけ&ちーちゃんへ あおすけがお医者さんに行きました

2016年05月28日 | ボタンインコ&セキセイインコ

ぴーすけ、ちーちゃん、こんばんは。

お知らせがあります。

本日、「あおすけ」が動物病院で検診を受けました。

         

糞もそのうも大丈夫でした。体重も35gでなかなか良い感じとのことでした。

ちーちゃんを見てくださった先生が、あおすけも見てくれましたよ。

もしかしたら、精巣に腫瘍があるかもしれませんが、それも急変するようなものではなさそうで、経過を見ましょうとのことでした。

なぜわかったかというと、ママは、「あおすけ」は男の子だと思っていたのですが、鼻のところが茶色くなっていて、女の子なら、発情期などはその色なのですが、男の子は青色なのだそうです。

男の子でそこが茶色いと言うことは、精巣の病気が考えられると言うことでした。

お腹もふくれていないし、今の状態で様子を見て大丈夫との事でした。

慣れないところで、色々あってお疲れのあおちゃんでしたが、先生が優しくて嬉しかったようです。

パパも一緒に行きました。

パパも先生にお会いして、安心したようです。ちーちゃんを見てくださった先生ですものね。

わかりやすく説明してくださって、三人で帰りました。

お兄ちゃんは、レポートの課題に取り組んでいました。

帰りに、ちーちゃんとぴーすけのお墓に花を植えようと、土とお花を買ってきました。

芝桜とマリーゴールドです。

ついてくれるといいんだけど、二人のお墓の周りからお花を増やしていきたいママでした。

それでは、また、お便りします。

ぴーすけ、ちーちゃんのことお願いします。

ちーちゃん、ぴーすけお兄ちゃんと遊びに来てね。みんな、なんとかやってます。

ママより


ぴーすけ、ちーちゃんがおそばに行きました。

2016年05月24日 | ボタンインコ&セキセイインコ

ぴーすけ、久し振りのお便りが、悲しいおしらせになってしまいました。

ちーちゃんが、本日、君のおそばに行きました。

5月20日頃に卵を産んで、次の卵が出てきませんでした。

おかしいな、しんどいのかな?体力ないからねむいのかな?

気をつけていましたが、日曜日に元気にご飯を食べたので、安心して油断していました。

昨日、今日と羽に頭を埋めていて元気がなく、充おにいちゃんも心配して、ママの病院とちーちゃんを病院に連れて行くことにしました。

病院に向かう前は、それでも少し元気にうごいていたのですが、病院に着くとぐったりで、意識がありませんでした。

先生が一生懸命手を尽くしてくれましたが、とても悪くなっていて入院しても回復の見込みが難しい状態になっていました。

お話を聞くと、体重が減っていて、卵を長い間体に持っていてやっとうんだのですが、体力が回復しなかったのと、もしかしたら、卵巣が未発達で、普通一つ産んだら次の日にもう一つと産むらしいのですが、それもなく、ご飯も、ぴーすけ、君と一緒で体調悪いのを隠して「嘘食べ」をしていたようです。

先生は、最後までおつきあいくださいました。

とにかくよくなるように点滴を入れてもらって、様子を見たのですが、そのときにはもう意識はなく、呼吸も浅くなって、最後に、ママの手のひらの中で、羽を一度広げ、ママの方に止まるように動いてくれて、しばらくすると亡くなりました。

まるで、君を見ているようでしたよ、ぴーすけ。

どうして、ボタンインコってこんなに意地っ張りなのでしょう。

ママは、どうしてその意地っ張りを見抜けなかったのでしょう。

きっと、ぴーすけやちーちゃんに甘えてたんですね。大丈夫、すぐ元気になるさ!と思ってたんです。

ちーちゃん、最後まで頑張ったね。ママが、お休みとれるまで頑張ってくれてたんだね。

うちの小鳥たちは、どうしてこんなに優しいのでしょう。

この小さい体は、愛情でしができてないんじゃないかと思えるくらいに、大きな愛情をもった優しくて愛しい可愛いちーちゃん。

愛しい可愛い、ぴーすけ。

ちーちゃん、ママ、寂しいです。

ぴーすけお兄ちゃんの時と一緒で、啼きながら、色んな事をしています。

ぴーすけお兄ちゃんと一緒に、ママたちを見守っていてください。

パパとお兄ちゃんが帰ってきたら、お葬式します。

ちーちゃん、本当に愛情を一杯くれてありがとう。

小さい体の中に、愛情のエネルギーの塊だったあなた。

長生きして欲しくて、千歳と名付けたあなた。

可愛い可愛いちーちゃん、安らかに眠ってください。

ぴーすけ、ごめんね、ちーちゃんをよろしくお願いします。

そんでもって、これからは、二人、ママの所に様子を見に来てください。

ちーちゃんが卵を産んだよとお知らせしようと思ったら、こんな悲しいお知らせでごめんね。

ぴーすけ、ちーちゃんをお願いします。

それではまた、お便りします。   ままより

 


ぴーすけへ ご無沙汰です

2015年11月09日 | ボタンインコ&セキセイインコ

 ぴーすけへ

 2月から、全然更新できなくてごめんなさい。

 毎日、挨拶はしてお話ししてるのに、なかなかパソコンに向かえませんでした。

 もうすぐ、冬です。

 ちーちゃんは、元気にしています。

 ままのお仕事場にいる、セキセイインコの「あおすけ君」が、お仕事場の工事のために遊びに来ていましたが、一端帰りました。

 また、寒い冬が来るので、遊びに来ることになりました。

 あおすけくんもぴーすけと同じくらい年が行ってきました。

 寒い冬を無事に越せるか、毎年心配でしたが、お仕事場にいてもらっていました。

 しかし、パパとお兄ちゃんのすすめもあって、ママは決心しました。

 あおすけくんもお招きしよう!

 ぴーすけがお家で最後の時を迎えたように、あおすけくんも誰もいないお仕事場で一人で時を過ごさせるより、ちーちゃんと一緒にお家で皆とわいわいして過ごしてもらおうと思いました。

 ぴーすけ、ママはぴーすけが亡くなった朝の事を今でも思い返して考えます。

 前の日、あんなに啼いていてくれたのは、どうしてかな?

 あんなに元気だったのに、なぜ突然さよならだったのかな?

 ぴーすけは、知っていたのかな?

 眠るように目を閉じていたあなたは、しんどくなったのかな?

 ぴーすけ、今もわかりません。それでも、もっと長く一緒にいたかった。

 あおすけくんも、できるだけ長くちーちゃんと皆と一緒に寂しくない日々を送ってもらおうと思います。

 ぴーすけの毅然とした生き様は、ママの心に深く残っています。

 ママもぴーすけのように最後まで精一杯頑張ります、そして、ちーちゃんとあおすけくんも、そうできるようにお世話して暮らしていきたいと思います。

 ぴーすけ、見守っていてください。

 いつも、ありがとう。

 ママ一寸、体がバキバキです。お給料入ったら、白髪染めと整体に行ってきます。

 ぴーすけ、また、お手紙書きます。

 あおすけ君が来たら、紹介しますね。

 それでは、また。

 ままより 


ぴーすけへ お稽古行ってきました

2015年02月16日 | ボタンインコ&セキセイインコ

ぴーすけへ

 お久しぶりです。

 今日は、すこしばかり風がなくて暖かいお日よりでしたね。

 本日、ママは久しぶりにお謡のお稽古に行ってきました。

 お稽古場は、前の先生のお家の離れをお借りしていて、お庭の白梅がもう咲いていました。

 ヒヨドリやセキレイがお庭にやってきています。

 可愛い声を聞きながら、ぴーすけの事を思っていました。

 ちーちゃんは、元気です。

 最近、朝、ママが「おきるよ」と声を掛けるとお返事してくれます。

 ぴーすけは、7時になると啼いて起してくれましたね。

 ちーちゃん、なかなかお兄ちゃんに追いついていませんが、がんばっています。

 今日は、今の先生の小さなお祝いがあって、皆さんでお弁当を食べました。

 そして、お稽古の先輩のお一人が抹茶を点ててくださいました。美味しかったよ。

 それで、ママもお家に帰ってお兄ちゃんに抹茶を点ててみました。

 先輩ほどは美味しくないけど、得手勝手流でちょっとほっこりしました。

 ぴーすけ、パパが時々寂しくなってぴーすけの思い出を話します。

 男同士のいろんな思い出があるみたいですね。

以外に、男同士で楽しんでたみたいだね。

 お兄ちゃんは、春に運転免許を取りに行く予定だとか・・・見守ってやってください。

 それでは、また、お便りします。

 ままより