![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
なかなか更新できずにいた、ブログです。
しんさんからもコメントいただいて、何か書くことないかとおもいきや、
久々に、honyaののんびりしたおうちで事件です!
電話がかかってきたので、受話器をあげると雑音の嵐。おまけに、電話をかけようとしても雑音が聞こえて、おまけに、ダイヤルしでもかからない。
これは、「線」が切れたかな?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
もしかしたら、電話機かも・・・結構長いこと使っているから・・・この前の電話機も突然プッシュ回線のボタンがおかしくなって、0と6が逆さまになって、いろんなところにご迷惑をかけた・・・。
そうだ、きっと電話機に違いない。
ということで、honya家の一致した意見でファックス電話機を更新すべく、電気屋さん巡りに行きました。
そして、とある電気屋さんで目的の”物”が安値だったのを確認し、別の電気屋さんへリサーチ。そこでは、目的の”物”のメーカーフェアだったので、店員さんがここぞとばかりにプッシュ!
しかし、値段が最初のお店より3000円も高かったので、「○○では、この値段だった・・・。」と駄目元で言ってみたら、店員さんが「結構です!」と太っ腹なところを見せていただき、安値の上に値引きしてファックス付き電話機を購入しました。
そして、「これで直るべ~」と付け替えても受話器の向こうは「砂嵐」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
「もしかして、本当に回線???」
一抹を不安を抱いて、回線会社へ連絡・・・そして、修理の人が駆けつけてくれて出た答えが・・・
「引き込み部分にあるボックスに、金曜日の雨が入って故障したようです」
そういって、そそくさと修理してお帰り遊ばしました。
修理のための費用も請求されず、修理完了のハンコもとらず・・・。
主人曰く「ありゃ、あちこちであったんだぞ・・・故障・・・。」
そうなると・・・かわいそうなのが疑われた旧ファックス付き電話。
ごめんよ~、ごめんよ~、今度何かあったときにはよろしく。君は、悪くない。気がつかなかった、私らが悪いんだ。新規導入機が壊れたときには、どうぞよろしく。
そういって、長年の酷使に耐えてきたファックス様には長期休暇に入っていただきました。
年度末に、高い授業料をはらって知識をいただきました。
「電話機の向こうの砂嵐は、電話機が悪いんじゃなくて、外の箱が悪いんだ。」
ちょっとした、電話機騒動でした・・・。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます