吉田松陰先生の我が国日本を守ろうとしたおもい 2019年08月17日 | 吉田松陰先生の我が国日本を守ろうとしたおもい かくすればかくなるものと知りながら 止むに止まれぬ大和魂 この歌は、 吉田松陰先生は 我が国日本を なんとしても守ろうという想いの 和歌です。 皇紀2679年わが国繁栄 みんなで幸せになろう日本人同胞
我が国は神道国家である。神道が唯一の宗教である。 2019年08月17日 | 我が国は神道国家である。神道が唯一の宗教である。 我が国は神道国家である。 渡来人の蘇我氏が大きな罪を犯した。 仏教徒の蘇我氏がわが国大切な朝廷図書館を焼いてしまい我が国の書物や資料がなくなってしまった。 我が国は神道国家であり 仏教は異教である。 わが国の唯一の宗教は神道である。 聖徳太子も偉大な神道信者である。 それを仏教支持派により仏教徒に書き換えられたのである。 日本書紀は聖徳太子の仏教徒に書き換えられた。 藤原不比等の思惑である。 古来の神道派の物部氏が破れて 渡来人派が力を握った。 天皇陛下自らが天武天皇陛下や持統天皇陛下など神道第一に伝統継承したとしてもじわじわと仏教が入りに込んでいったのである。 明治新政府により神仏分離するまで待たなくてはいけない。 皇紀2679年わが国繁栄 みんなで幸せになろう日本人同胞
素晴らしい各部門の素晴らしい人物が登場する修身教科書 2019年08月17日 | 素晴らしい各部門の素晴らしい人物が登場する修身教科書 素晴らしい各部門の素晴らしい人物が 登場する修身教科書 中・高学年の教科書は「立派な人物の逸話集」だ。 3年用には 修身の代表的人物二宮金次郎が孝行・勤勉・学問の課目に登場、 谷干城=忠君愛国、 本居宣長=整頓、 上杉鷹山=尊師、 春日局=遵法、 木村重成=勇気・堪忍、 徳川光園=倹約、 貝原益軒=寛大・健康、 毛利元就父子=共同等の逸話が 載っている。 次に4年~6年用に登場する 主な歴史上の人物を列挙する。 渡辺華山、 豊臣秀吉、 ジェンナー、 円山応挙、 楠木正成・正行父子、 ナイチンゲール、 ソクラテス、 コロンブス、 吉田松陰、 勝海舟、 新井白石、 西郷隆盛、 橋本左内、 加藤清正、 高田屋嘉兵衛、 中江藤樹、 佐久間勉、 フランクリン、 乃木希典、 伊能忠敬等々、 憧れの人物が 勢揃いしている。 立派な人物であることが判明、 二宮尊徳は 負薪読書少年像―。 「リンカーンに比肩する人物だ」との声も出たという。 昔の子供は修身の学習の上に、朝夕見慣れた金次郎少年像から 無言の感化を受けた。 その修身の象徴が次々と撤去された。 同時に孝行、勤勉、倹約、向学、克己、謙譲、報恩等の文字が消えてしまった。 だから行動の「模範」が 必要なのである。 修身を復活しよう。 皇紀2679年わが国繁栄 みんなで幸せになろう日本人同胞
自らの行いを正す「身体表現」の修身は取り入れるべきである 2019年08月17日 | 自らの行いを正す「身体表現」の修身は取り入れるべきである 「修身」の意味と尋常小學修身書の内容 「修」には「美しく飾る」 という意味がある。 だから修身は机上の学問ではなく、 自らの行いを正す「身体表現」である。 大正中期から昭和初期まで長期間使用された第3期『尋常小學修身書』 低学年の教科書では ウソヲイフナ、 ギョウギヲヨクセヨ、 ジブンノコトハジプンデセネバナラヌ、 キソクニシタガヘ等、 規範や躾を示した。 挿絵や身近な例話を添えていたのである。 自らの行いを正す「身体表現」の修身は取り入れるべきである。 皇紀2679年わが国繁栄 みんなで幸せになろう日本人同胞
尋常小学校一年生の修身の内容はすごくいい。 2019年08月17日 | 尋常小学校一年生の修身の内容はすごくいい。 尋常小学校一年生の修身の内容はすごくいい。 一年生の前半の目次はこちら 一 ヨク マナビ ヨク アソベ 二 ジコク ヲ マモレ 三 ナマケル ナ 四 トモダチ ハ タスケアヘ 五 ケンクワ ヲ スルナ 六 ゲンキ ヨク アレ 七 タベモノ ニ キ ヲ ツケ ヨ 八 ギヤウギ ヲ ヨク セ ヨ 九 シマツ ヲ ヨク セ ヨ 十 モノ ヲ ソマツ ニ アツカフ ナ 十一 オヤ ノ オン 十二 オヤ ヲ タイセツ ニ セ ヨ 十三 オヤ ノ イヒツケ ヲ マモレ とても大切なことをきちんと書いてあります。 みんな暗誦できたそうです。 これはみんな納得して良いとおもう内容だ。 修身素晴らしい。 皇紀2679年わが国繁栄 みんなで幸せになろう日本人同胞