馬 能力主義


馬の能力を過去レースより分析。人気馬の信頼度や穴馬の盲点を見極める

3月19日 中京競馬場 ファルコンS

2022-03-19 10:05:14 | ギャンブル

■中京競馬11R


◾GⅢ ファルコンS


◆昨年は重賞実績馬のワントースリー、
昨年と比べるとやや小粒なメンバー構成で波乱含み。

クロッカスS1,2着のトウシンマカオ、プルパレイが朝日杯6,8着の実績を持ち人気上位。

ただ、トウシンマカオは調教の動きが微妙で合わせ遅れ、プルパレイは坂路の時計こそでているものの、あわせて手応えが?
前走出遅れての最内枠も気になる材料。

現在2人気のショウナンハクラクはなんと言っても前走未勝利戦とはいえ、ここで負かした、サブライムアンセムが先週のフィリーズRで勝利。
当然この馬も評価をあげなくては行けないところ。

調教から見れば、3頭合わせの真ん中で実戦形式ともとれる、現在連勝中のティーガーデンに注目。
ラストはしっかり伸びて1馬身ほど先着で体制は万全とみる。

他、中京の未勝利戦で圧勝の実績を持つ、カジュフェイス。
エイシンヒカリ産駒は自身も左回り巧者で産駒にもその傾向がある?と、密かに思っている部分もあり巻き返し注意。


朝日杯で大敗を喫してしまったオタルエバーも、坂路で実にパワフルな動きを見せて、上昇気配。





※メルマガは15時頃配信予定です。