馬 能力主義


馬の能力を過去レースより分析。人気馬の信頼度や穴馬の盲点を見極める

3月26日 阪神競馬場 毎日杯

2022-03-26 05:27:05 | ギャンブル

■阪神競馬11R


◾GⅢ 毎日杯



◆ここは堅めの決着濃厚。
人気馬では連勝中のドゥラドーレスは時計も優秀、勝ちっぷりもよく、前走から中山も問題無さそう。


同じく連勝のピースオブエイトも前走、アルメリア賞はなかなかよい内容で、この相手でも。

リアドは初戦の内容がよく、
休み明けでも。

テンダンスは前走は流石の競馬。
が、ここは勝ち上がってきた馬が中々骨っぽく、再び試金石。


コマンドラインはサウジRCのレベルが疑問で、やや人気先行のイメージ。


10頭立てでも、前走の内容から、現在で7人気以下でも買いたい馬が一頭。

人気どころからこの馬へはぜひ買っておきたいところ。






単勝期待馬
穴複勝期待馬




3月26日 中山競馬場 日経賞

2022-03-26 05:08:20 | ギャンブル

■中山競馬11R


◾GⅡ 日経賞



◆今週は超絶に忙しく、地方レースの予想が全くできませんでした。
少数だろうと思われますが、楽しみにしていた方々に迷惑をかけてしまい申し訳ありませんでした。

もうしばらく忙しい日々が続くと思われますが、頑張って更新して参りますので、よろしくお願いします。


GⅡという事で、能力チェックできる確認していきたいと思います。


①ディバインフォース
一連の走りから、距離は長ければ長いほどいいタイプ。
2500以上で安定して掲示板内の確率は高いが、前走から一気に1000以上短くなる上に、休み明けで重い印は?



②ハヤヤッコ
デビューから2連勝の芝経験があり、案外侮れないが、いきなりGⅡ戦では流石に分が悪いのではないだろうか。



③エフェクトオン
叩き上げて、この馬なりに充実期。
近2走は馬券内まであと一歩まで走っており、流れ次第では3着争いに加われるか。この人気ならおさえておきたい。


④サクラアリュール
血統的に見ても、ダート馬でしょう。
ゴールドアリュール産駒が芝のGⅡを好走?というイメージ。


⑤ワイドエンペラー
叩き2走目の前走から中山コース適正が疑問。積極的に買いたい馬ではないですね。


⑥ボッケリーニ
時計勝負に限界がありそうなので、中山のこの距離はあっていそう。
ここに相手関係から好勝負かなと。


⑦ヒートオンビート
目黒記念やチャレンジCの走りから、前走はややパフォーマンスを下げていて、物足りない
内容。
中山の急坂が原因かも。


⑧クレッシェンドラヴ
昨年、得意の福島、七夕記念の走りがかなり物足りないが、
ダート転戦馬を買うならば断然こちらをおさえたい。
中山芝2500で、ステイゴールドの血が騒ぐ。



⑨ランフォザローゼス
前走はあっと驚く謎の激走。
全てがハマッた、という印象。
2500は悪くはないが、ここは前走より相手が強い。



⑩トラストケンシン
買える要素なし。



⑪タイトルホルダー
まぁ、ここは普通に回ってくれば当然主役扱いでしょう。
休み明けの分だけは割引ですが、これくらいのハンデがあってちょうどよいくらいでは?


⑫アサマノイタズラ
現役屈指の中山巧者。GⅡなら好勝負必至だが、後方からしか競馬ができないので、展開に左右されてしまうのは否めない。


⑬ラストドラフト
普通にピークアウトと見るのが妥当な成績。
厳しそう。



⑭ウインキートス
直近2戦はGⅠ戦で度外視可能。
しかもこの馬はイメージ的にかなり父であるゴールドシップの影響を受けている模様。
ムラな部分もあり、あてにできないが、
好走りさの下地は充分。


⑮スマイル

特にこれといって、買える要素はないです。前走からさらに距離延長も微妙で。




単勝期待馬