馬 能力主義


馬の能力を過去レースより分析。人気馬の信頼度や穴馬の盲点を見極める

9月15日 川崎競馬場 戸塚記念

2022-09-15 09:28:03 | ギャンブル

■川崎競馬11R


◾SⅠ 戸塚記念



◆能力チェック



①ファルコンソード
前走の芙蓉特別は馬の行く気に任せてハイペースの逃げ。
上位2頭に、かなり離された3着で常識的には狙いづらいが、時計的にはここでも通用する。
もう少しリラックスして走れれば穴をあける可能性も。



②マイブレイブ
重賞でもそこそこ走るが、やや頭打ち。SⅠであいても強い。


③ショットメーカー
相手が格段に強くなるし、連勝の勢いでどこまで。


④カイル
東京ダービーが強い内容。
暴走気味に飛ばすシャルフジンを徹底マーク。番手追走から抜け出すと余裕のある勝ちっぷりで完勝。
前走のような競馬ができれば、ここも好勝負必至。
懸念材料があるとすれば、結果の出ていない川崎コースと、大一番の後で状態面が伴うかどうかというところ。



⑤コスモポポラリタ
前前走の東京プリンセス賞で、スピーディキックに肉薄。能力は高いものがあるが、脚質的に川崎コースがプラスになるとは思えない。
初の左回りや前走遠征競馬で勝ちきれていないのも気になる材料。



⑥スピーディキック
前走は牝馬3冠がかかったが、強力中央馬相手に惜敗。
本質的に2000は長いと思うが、前走から少しでも短くなるのは好材料。
能力はここでは上位で、跡はカイル同様、状態面がどうかだけ。



⑦グッドボーイ
このレースの最大の惑星馬。
前走は展開が有利だったが、ここへ来ての成長力は眼を見張るものがある。
上昇急で実績馬にどこまで迫れるか楽しみ。



⑧フレッシュグリーン
ここは相手が強く見送り賢明。


⑨アイウォール
掲示板外は一回のみの堅実走だが、
前走を見る限り、やはり、距離は短いほうが良さそう。


⑩ロマンスグレー
距離延長が課題も、行ききってしまうとなかなか厄介な存在。叩かれての上積みで馬券内注意。



⑪マーシテイクオン
前走からの逆転?
あまり強調材料がなく。



⑫デルマアズラエル
ここでは格下感は否めない。
掲示板があれば、上々。


⑬ライアン
人気の一角だが、どうも川崎コースで走れるイメージが湧かない。
スタートを決めて先行策なら。


⑭ティーズハクア
前走はハイペースを追走で流れ的には厳しかったが、最後まで踏ん張った点は評価。
芙蓉特別組は穴でおさえておきたい。