馬 能力主義


馬の能力を過去レースより分析。人気馬の信頼度や穴馬の盲点を見極める

9月19日  中山競馬場  セントライト記念

2022-09-19 10:14:02 | ギャンブル

■中山競馬11R


◾GⅡ セントライト記念



◆昨日のローズSは時間がなくてアップできず、メルマガも配信できず(T_T)

気を取り直してセントライト記念の予想です。

現在の価格1人気馬はアスクビクターモア。

皐月で、上位5頭のうち、ダービーで4頭が上位を占める結果に。

ここから導き出された答えは、春の時点で3歳No.1、2は文句なしにイクイノックス、ドゥデュース。

そして3番手争いが、ダノンベルーガと、このアスクビクターモアと捉えて良いはず。

特に中山コースはGⅡ弥生賞を含む3勝、脚質も合っていて、ここでは頭一つ抜けている存在。

対する上がり馬筆頭はルメール騎乗のローシャムパークか。
勝ち上がりに3戦を要したが、未勝利、1勝クラスを連勝、しかも7馬身差の圧勝で、成長は確か。
ただし、前走時計は、次の日に行われた皐月賞に当てはめると、8着ラーグルフと同じ位置。
もちろん単純な比較はできないが、その時点では能力的に
5着アスクビクターモア、6着オニャンコポンより下?になる。

3番人気にガイアフォース。
新馬戦でドゥデュースの0.1差2着馬。
前走を見ても能力はかなりのものがある。
ただし、レコード勝ち直後のレースは評価を落とすのがワタクシのポリシー。
反動は少なからずあるはずなので。


大穴候補、伏兵も虎視眈々。
広めに流したいところ。