今日は、狭い我が家の庭に咲いた花々を写しためていたものをアップしますね。
①ちょうど今、ポーチに置いてある鉢植えの満開のバラの花です。
ご近所の写真家さんが大きな植木鉢に植えて車で運んでいただいたものです。
今年はたくさんの花をつけて楽しませてくれています。
②次はサクランボがたくさん実をつけています!(佐藤錦)
甘くなったら一晩で消えてしまうのも時間の問題です!
特にヒヨドリに食べられてしまうのですが、まぁ~ いいかなっと思っています。
③
④姫蔓蕎麦 (ひめつるそば)
玄関の入り口にどんどん増え続けて、ポーチに入る部分だけ、遠慮しているのですよ!
でも、可愛いからそのままにしているんです!
⑤
⑥我が家の藤棚、冬は枯れて居間の中までお日さまが入り、夏は日よけになります。
⑦少しだけ咲いてくれました。
⑧ジャスミンも増え続けて去年、ほとんど抜いたはずが又、増えてきました。
私は好きなんです!
⑨
⑩我が家の庭はジャングルなんです!そこでいろんな小さい花が次々と咲きだします。
あんまり多いのでコラージュにしてしまいました。
シャガまであるんですよ!田舎で一株、もらってきたのを植えたらこれも増えてきています。
お正月にいただいたシクラメンがまだ、元気に咲いています。
⑪セミの抜け殻までが、去年のだと思います。
⑫サクランボがまだ青い時にと、友にいただいたコケ?枯れていたのに芽がでてきましたよ!
(世話をしないでごめんなさい)
金柑も20年くらい前に椿さんで苗を購入、植えたのが毎年、実をつけます。
⑬なんかわけわからない雑草のような花が増えつづけるのですが、可愛いのでそのままにしています。
アオガエルさんも仲間にいれてあげるね!
⑭30年前に植えた侘助もたくさん、花をつけました。
今年はクリスマスローズも次々と咲き花後の手入れを本日、したところです。
(花後の手入れ?っと云っても枯れた花と葉を根元から切っただけ、お礼肥えもね!)
雑草ばかりの我が家の庭でした。
皆さま、どうかコロナに負けないようにもう少し、辛抱して体力アップに心がけて下さいませ。
本日もありがとうございます。