蛍のブログ-Ⅱ

ファインダーから見える景色に胸が躍ります。

さくら紅葉と銀杏

2020年12月20日 06時20分47秒 | 風景

11月17日の蔵出しです!

東温市横河原の水天宮の銀杏がきれいでした。

横河原橋の傍のさくら紅葉

夕日を逆光で!

背景は皿ケ嶺連峰

帰りの11号線の街路樹(アメリカフウ)

寒さ厳しい毎日です、皆様のご健康をお祈りいたします。

本日もありがとうございました。


コメント (24)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 遠出の帰り道にて! | トップ | 真っ白な石鎚山と星空 »
最新の画像もっと見る

24 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます (山親爺)
2020-12-20 06:35:08
今朝も素晴らしい紅葉の数々を
蛍さんの処は、見どころが沢山あるようで
被写体には困らないようですね
返信する
山親父さんへ ()
2020-12-20 06:50:18
おはようございます!
早起きさんですね!
早々のご訪問にビックリしています!
家から15分くらいの場所で温泉へ通う道沿いに
ありますよ!
はい、とても良い街でありがたいです。
ありがとうございます。
今日もお元気でお過ごし下さいませ。
返信する
夕陽が 映えて (ピエロ)
2020-12-20 07:57:58
夕日が映えて 公園も 何だか 寒そうにも 公園も
子供の 遊ぶ 姿が 心なしか 少のうなったようよ。
返信する
蛍さんへ (hiro)
2020-12-20 09:01:57
おはようございます(^^♪

蛍さんは色んなところを回って写真を撮られているのには感心させられます。
ここも、雰囲気があるところですね・・・
④は特に素晴らしいです。
⑥⑩もグーです。
今日も楽しませていただきありがとうございます。
返信する
紅葉 (きんじろう)
2020-12-20 09:13:49
おはようございます。
一か月前、いやもう一か月過ぎたのですねぇ。

11号線沿いのアメリカフウは見応えありますね。
私も撮りたかった切り取り、信号待ちで撮ったのですか!
他ともども哀愁の景にナイスぽんぽん!
返信する
桜の紅葉 (踊りびと)
2020-12-20 10:23:36
桜の紅葉も・・・蛍さんが撮ると、こんなに
魅了的な光景になるんですねぇ~!
素晴らしいですよ~~!!
返信する
おはようございます♪ (ベル)
2020-12-20 11:17:36
今日も曇り空で、寒そうな一日になりそうです。
それでも、お外には行きたいベルさんです(笑)
雨さえ降らなければねぇ~昨日はパラパラしたけど、
お陰で虹が見れたしね。
今日も時々、お日様が顔を出してますが、ベストショット狙って行って来ます(^o^)v

蛍さんの写真に感化されて、風景なども撮ってみたいなと・・・
寝てるカメラを、引っ張り出しましょうかね(笑)
返信する
綺麗ねぇ~♪ (umi)
2020-12-20 11:33:52
蛍さ~ん、コンニチハ~♪

水天宮さんのイチョウの木、立派ですね~
綺麗に黄葉してて綺麗です~
木に絡まる蔦?の優しいグラデーションも好き~♪
河川敷、綺麗に整備されてますね
さくらの紅葉が綺麗~~
精力的に動かれる蛍さん、お元気だな~って嬉しくなります
寒い日が続いていますご自愛くださいね~
返信する
Unknown (S・りょうたろう)
2020-12-20 15:37:34
こんにちは!
水天宮久し振りに見ました!
昔行って良い所だった記憶が有ります。
④の蔦、➄の銀杏、⑪のアメリカフウ良いですね〇〇〇!!!
来年の絵馬どんなのが書かれるか楽しみですね。
返信する
ピエロさんへ ()
2020-12-20 20:06:48
こんばんは!
コロナのせいか、寒さのせいでしょうか?
公園で遊ぶ姿がほんとうに少なくなりましたね!
日の入りも早いですしねぇ~
元気な子供たちの声が聞きたいですね
ピエロさんもお元気でね!
早々にありがとうございます。
返信する
hiroさんへ ()
2020-12-20 20:11:54
こんばんは!
横河原の橋のところで蛍の家からは
近いですよ!
いつもの温泉の通り道です。
さくら紅葉は逆光で狙いましたよ。
④⑥⑩を気に入っていただきうれしいです!
ありがとうございました。
返信する
きんじろうさんへ ()
2020-12-20 20:16:13
こんばんは!
お返事が遅くなりました。
11号線のアメリカフウの街路樹、今年は
台風がこなかったせいかとてもきれいでしたよ!
はい、信号待ちでのちょこっと撮りました!
哀愁を感じるとおっしゃっていただき光栄です!
うれしいなぁ~ ありがとうございます。
返信する
踊りびとさんへ ()
2020-12-20 20:18:37
こんばんは!
さくらの紅葉も今年は真っ赤に染まりとても
きれいでしたよ!
沈む太陽を逆光で写しました。
褒めていただき光栄です!
ありがとうございます。
返信する
ベルさんへ ()
2020-12-20 20:23:01
こんばんは!
今日は思ったほど寒くなかったのでは
ありませんか?
お墓参りに行ったのですが、コートはいらなかったですよ!
ベルさんの収穫はいかがでしたか?
晴れてくれたのでお互いに良かったね!
せっかくのミラーレス、おおいに使って下さいませ。
ありがとうございます。
返信する
umiさんへ ()
2020-12-20 20:37:21
こんばんは!
今日は忙しい一日でやっとパソコンの前に
座りましたよ!
蛍は元気ですよ~
近くの小さな公園のさくらの紅葉を逆光で
狙ってみましたよ!
umiさんのぶんまで頑張っていますよ~
お休みができるといいね!
umiさんもお体に気を付けて下さいね!
ありがとうございました。

返信する
S・りょうたろうさんへ ()
2020-12-20 20:47:13
こんばんは!
水天宮、いつも温泉に行くときは11号線を
通るのでここは行かなかったのですが、
この日は偶然に通ったので中へ入ってみました。
銀杏の葉がきれいに色づいていましたよ!
④⑤⑪にありがとうございます。
絵馬、近々見に行ってきますねぇ~
ありがとうございました。

返信する
水天宮さん♪ (kokko)
2020-12-21 08:53:48
旧道の水天宮さん、最近は通ることがなくなりました。
イチョウがこんなに綺麗な場所なんですね♪
…実は通るだけで、行ったことがないのです(笑)
河原のさくらも真っ赤に紅葉して綺麗~☆
国道の並木も、キレイだな~と思いながらも
なかなか停まれないので通り過ぎるだけ。
ここのところ、寒い日が続いてるので、暖色系の写真はホッとします。
返信する
kokkoちゃんへ ()
2020-12-21 09:02:09
おはようございます!
水天宮さんは下へ降りるのに急坂だから
ちょっと怖いよねぇ~
私もいつも通りながら中々、下までは
降りないんよ!
銀杏があまりにもきれいだったので
降りてみましたよ!
橋の袂の桜つつみ公園も春にはきれいに
咲いてすばらしいですよねぇ~
偶には終わりのさくらも撮ってあげようと
思いました。
早朝からありがとうございます。
返信する
Unknown (noratan)
2020-12-21 14:41:14
 桜が一様に、一斉に紅葉するなんて珍しいですね
銀杏は一斉に黄色に色づくから、小気味いいですよね
 ひと月前の風景ですか
公開のタイミングを狙っていたのでしょう
 皿ヶ嶺って山頂は台地になっているのでしょうか
それぞれの峰の高さが同じくらいで皿のように平らに見えるから
 ⑥⑦共に好きですね。
⑪なんて大好きですよ
きょうも冷えるから、このうどん屋に寄りましょうか
返信する
櫻葉の紅葉と夕日 (隆三)
2020-12-21 18:56:10
蛍さん今晩は。
早々のコメントを有難う御座いました。
桜葉の紅葉に夕日がきらりと輝いて
とてもいいお写真ですね。
夕日の位置もよく考えられて撮影されましたのが伝わります。
返信する
こんばんは (ふーちゃん)
2020-12-21 20:13:40
蛍さん
今日の例会を終えてその足で
デパートへ急ぎ買い物でした。
帰りが遅く、今パソコンを開いたところです。
すみません。

ふーちゃんの憧れる画像ばかりです。
これはお世辞ではなく正直な気持ちですよ。
構図にしてもお上手です👏

一日が無事に終えましたね・感謝!
応援も頂き有難うございました。

返信する
noratanへ ()
2020-12-21 23:02:27
こんばんは!
いつもステキなお言葉をいただきうれしく
思います。
さくらの葉が真っ赤に染まり逆光でみると
とてもきれいでしたよ!
⑥⑦⑪にありがとうございます!
⑪は国道11号線の街路樹で、蛍は毎日
走っていますよ!
今日もありがとうございます。
返信する
隆三さんへ ()
2020-12-21 23:05:30
こんばんは!
隆三さんのお言葉を頂き光栄です!
いつも光を意識して撮りました。
少しでも隆三さんのお写真を意識して
いきたいと思っています。
ありがとうございます。
返信する
ふーちゃんへ ()
2020-12-21 23:24:26
今日も寒い中をお疲れさまでしたね!
ご丁寧にコメントまでいただきうれしいですよ!
お好きな写真となりありがたいです。
本当にこうして穏やかに一日が過ぎました。
ありがたいことですね!
早くコロナの終息を願っています。
お気をつけてお過ごしくださいね!
返信する

コメントを投稿

風景」カテゴリの最新記事