マンション中庭の紫陽花が、色づき始めました。老健に入所している母とは、もう3ヶ月以上会っていません。新型コロナウィルスによって、施設に入っている母と会えないことが、仕方ないとはわかっていても、やはりどんな様子なのか気になります。
幸い母がお世話になっている施設では、1日6組、予約制でガラス越しの面会をさせて頂けるということで、先週の金曜日、待機日を利用して行って参りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/bc/391483bb6fa1f75580663904133fd6e8.jpg)
約束の時間に、建物の外側から、指定された窓の前で待っていると、介護士さんに連れられた母がやって来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/8e/4482ebd5ade47d0e1f7358fb6c7ac844.jpg)
あぁ、元気そう。髪の毛がちょっと伸びたかな・・・?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/5f/a8124afa6b371461044c25f196296038.jpg)
「お母さん、元気だった?」
「うん、元気よ。あんた一人?」
「うん、一人だよ。
サンバちゃんも一緒に来たかったけど、今日は無理だった」
「そうね。」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/73/d5729417cf104b55163ec79efbb2e25e.jpg)
「お母さん、この間送ったアルバム見てくれた?」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/a1/434ca1d935b1da436e2460a4556b78e2.jpg)
しばらく目が泳いだので、あぁやっぱり覚えてないか・・・と思った時、急に覚醒したように・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/02/007492830c4d996c89f1e348bc3b0ba7.jpg)
「あぁ知っとるよ。覚えとる。ポンちゃんやら、サンバちゃんやら、可愛いのが一杯載ったの送ってくれてから」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/27/cd6fb3937c99bdb2aa6f7c087df4a870.jpg)
「あれ、お母さん、ものすご嬉しかったんよ。何べんも見たけど、今日は持って来るの忘れた」
「サンバちゃんっていう名前、覚えてくれたん?」
「覚えとるよー。もう忘れんよ」 って言って、忘れるんだけどね~。笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/27/79d25b2000bc96608cd71d1526fc4bd7.jpg)
「今世界中で、新型コロナウィルスいうのが流行っとってね、面会にも来れんけど、また来れるようになったら、お母さんの大好物を沢山持って来るからね。それまで我慢しとってよ」
「うん、知っとる。テレビで見たよ。みんな大変なんやろ?」
なかなか会えないことを、母も寂しく思っていたのでしょう。ちょっとだけ、べそをかくかずえさん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/0f/cf9113447b6616d1c3273a69dcc6969f.jpg)
「あんたも無理せんように、気を付けるんよ」
母は、いくつになっても母ですね。還暦を越えた娘の心配をする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/c0/a7aa90b1d3f87c491238baac7ed640d1.jpg)
あっという間の5分間でした。最後に介護士さんから「先日はご丁寧なお手紙を頂戴して、本当にありがとうございました。職員一同喜んで拝見しました」とお礼を言って頂き、いえいえお礼を申し上げるのは私の方です・・・と、恐縮しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/88/d33df517de8b26352b2a52ed26e5862a.jpg)
1時間以上かけて、電車とバスを乗り継いで、たったの5分間しか会えませんでしたが、そんなことはどうだっていい。そう思えるくらい、母との面会は嬉しかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/81/3a3af859b7f3aea4c7fb23c6d1ce055a.jpg)
何もかもが当たり前だった日常を失くしました。でもだからこそ、感じられることもある。会えることがこんなに嬉しいなんて、ちょっと前の私なら、思いもしませんでしたから。
コロナ騒動が終わって、日常を取り戻した時、今のこの気持ちを忘れないようにしなくちゃね。
幸い母がお世話になっている施設では、1日6組、予約制でガラス越しの面会をさせて頂けるということで、先週の金曜日、待機日を利用して行って参りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/bc/391483bb6fa1f75580663904133fd6e8.jpg)
約束の時間に、建物の外側から、指定された窓の前で待っていると、介護士さんに連れられた母がやって来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/8e/4482ebd5ade47d0e1f7358fb6c7ac844.jpg)
あぁ、元気そう。髪の毛がちょっと伸びたかな・・・?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/5f/a8124afa6b371461044c25f196296038.jpg)
「お母さん、元気だった?」
「うん、元気よ。あんた一人?」
「うん、一人だよ。
サンバちゃんも一緒に来たかったけど、今日は無理だった」
「そうね。」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/73/d5729417cf104b55163ec79efbb2e25e.jpg)
「お母さん、この間送ったアルバム見てくれた?」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/a1/434ca1d935b1da436e2460a4556b78e2.jpg)
しばらく目が泳いだので、あぁやっぱり覚えてないか・・・と思った時、急に覚醒したように・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/02/007492830c4d996c89f1e348bc3b0ba7.jpg)
「あぁ知っとるよ。覚えとる。ポンちゃんやら、サンバちゃんやら、可愛いのが一杯載ったの送ってくれてから」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/27/cd6fb3937c99bdb2aa6f7c087df4a870.jpg)
「あれ、お母さん、ものすご嬉しかったんよ。何べんも見たけど、今日は持って来るの忘れた」
「サンバちゃんっていう名前、覚えてくれたん?」
「覚えとるよー。もう忘れんよ」 って言って、忘れるんだけどね~。笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/27/79d25b2000bc96608cd71d1526fc4bd7.jpg)
「今世界中で、新型コロナウィルスいうのが流行っとってね、面会にも来れんけど、また来れるようになったら、お母さんの大好物を沢山持って来るからね。それまで我慢しとってよ」
「うん、知っとる。テレビで見たよ。みんな大変なんやろ?」
なかなか会えないことを、母も寂しく思っていたのでしょう。ちょっとだけ、べそをかくかずえさん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/0f/cf9113447b6616d1c3273a69dcc6969f.jpg)
「あんたも無理せんように、気を付けるんよ」
母は、いくつになっても母ですね。還暦を越えた娘の心配をする。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/c0/a7aa90b1d3f87c491238baac7ed640d1.jpg)
あっという間の5分間でした。最後に介護士さんから「先日はご丁寧なお手紙を頂戴して、本当にありがとうございました。職員一同喜んで拝見しました」とお礼を言って頂き、いえいえお礼を申し上げるのは私の方です・・・と、恐縮しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/88/d33df517de8b26352b2a52ed26e5862a.jpg)
1時間以上かけて、電車とバスを乗り継いで、たったの5分間しか会えませんでしたが、そんなことはどうだっていい。そう思えるくらい、母との面会は嬉しかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/81/3a3af859b7f3aea4c7fb23c6d1ce055a.jpg)
何もかもが当たり前だった日常を失くしました。でもだからこそ、感じられることもある。会えることがこんなに嬉しいなんて、ちょっと前の私なら、思いもしませんでしたから。
コロナ騒動が終わって、日常を取り戻した時、今のこの気持ちを忘れないようにしなくちゃね。
ポチ、ありがとうございました~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
ホームページでウチの子グッズ販売中!